帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

IC-705のために揃えた小物たち

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

帆船模型サプライが届いたぞ

3万円のギターがやってきた

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

さあ、外にでかけよう!

超望遠ズームレンズを手に入れた!

ブログをリニューアルしてみた

KX2でCWSkimmerを試してみた

ヤード作りが終わった

移動運用のテストをしてみた

漫画ペン先セットを買った

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

上を向いて歩こう♪

no image

新しいおもちゃ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

もっと良質なサウンドを作りたい!

ローテータの調整をした

マスターの音が復活した!

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

新曲の練習を再開した

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

「SCARM」というソフトを使ってみた

移動運用のための小型パソコン

“ If you can dream it, you ...

「弾ける」と「聴ける」の違い

リトルスターという名のテント

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

KX2の送信出力の変更を申請した

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

これを「プラトー現象」と言う、らしい

夜でもギターの練習ができるのだ

フリード・プラス 改造計画

色が決まらないのだ

写真のある暮らし

no image

実験終了〜♪

さあマンガを描こう!

ほんとにそうなの?って思うようにしている

ついにジュピターが完成した。

AX1のSWRを調整する(その2)

KX2にヒートシンクパネルが付いた

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

今日は世界中の移動している無線局と交信した

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

おお、もう桜が咲いていた!

秋のデンパークに行ってきた

乾杯しよう!

FTDX10が我が家にやってきた!

スーパームーンに心を癒やされる

CW通信を楽しもう!

鉄道模型は実験を楽しみながら

今年中にやっておきたかったこと

no image

河津桜がほぼ満開だ

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

ついに世界6大陸とQSO!

再びアンテナの交換をした

カメラは知的な遊びだ

デンパークで秋を感じてきた

3Dプリンターでケースを作った

カーマインレッドにしよう

もう何回目?..の部屋改造をしよう

さあHDR写真を始めよう!

ギターもいいけど ウクレレもね

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

初めてのアクアリウム日記(その2)

レコーディングとミキシングを楽しみたい

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

CWを再開したぞ〜!

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

「帆船模型作り」のち「移動運用」

QSLカードが届いた

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

がんばるな 自分

無線室のリニューアル完了!

KX2の審査終了

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

少しの時間でもジュピター号作り

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

ULTIMATE GUITAR というサイト

ベガリ社に発注完了!

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

久しぶりにアンテナの調整をした

ジュピター号よ、前に進め!

CWSkimmerよ。なんでだい?

カフェ