初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

みんなの助けを借りてここまで来た

32ビットを64ビットに変えてみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

QSLカードが届いた

FT4の初体験

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

ギターヘッドにスマホ(続編)

CWを再開したぞ〜!

夏は花火だ

KX2とJackeryのテストをしてみた

「練習する」ことの意味

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

KX2が面白くなってきた

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

KX2でCWSkimmerを試してみた

no image

新しいMacがやってきた

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

アナライザーを改造してみた

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

FT8をYouTubeにアップしてみた

「春よ、来い」の練習も始めた♪

エレガットを衝動買いしてしまった

久しぶりにアンテナの調整をした

ぼくが求めているギターの音色の追求

どーでもいいことに一生懸命になる

no image

イスラエルの局と交信

キリバス?

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

ソーラーパネルのテストをしてみた

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

第二章へ

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

CQ誌を買ってきた

no image

春の香り

ついにジュピターが完成した。

楽しい工作

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

久しぶりの旅を楽しんだ♪

もうCWの練習は必要ないのかい?

ぼくの知らないうちに・・・

FT8とCW その違いってなに?

マスターの音が復活した!

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

漫画ペン先セットを買った

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

CW通信を楽しもう!

新曲の練習を再開した

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

ヤード作りが終わった

新しい練習方法を見つけた!

ジュピター号の動輪を塗装した

18MHz帯のFT8が面白い!

写真は面白い

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

リモートでCW運用を楽しもう

なんとか ここまで来られたよ♪

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

CWの壁を越えろ!

妄想が始まった…

移動運用の準備完了

フリード・プラス 改造計画

3Dプリンターはこれに決めた!

ぼくがブログを書く理由

今日から、日本国内を旅することにした。

べガリキーが欲しいのだ!

今年最後の交信、そして来年について

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

Bruna Begaliさん ありがとう!

「フリードプラス無線室」の改良版

おお、もう桜が咲いていた!

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

サイクル25がやってくる!

ホットサンドメーカーを試してみた

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

送料無料化問題

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

楽譜の編集をしてみた

久しぶりに電波を出してみた。

くらがり渓谷へ行ってきた

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

ギリシャと初めてQSOできた

がんばるな 自分

クリップでCWパドルを作ってみた

自分のハムライフを見直してみた

今日もKX2と過ごした一日

自作PCが完成したぞ!

久しぶりの移動運用?

no image

今日はCWの練習デー

ディスプレイを大きくした

フォレストガンプのLesson2に入った♪

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

日記・コラム・つぶやき

ワインの酸化防止剤はいらない

あるのを忘れていたワインを見つけた。去年秋に勝沼の蒼龍葡萄酒に行って買ってきた酸化防止剤無添加ワイン。本当においしいなあ。僕は手作りワインを作り始めてから添加物の味が逆にわかって、その雑味が気になるようになった。それ以来市販のワインが飲めなくなってしまった。

Akawine

勝沼のぶどうの丘では180種類を超えるワインが試飲できるだけど、残念ながら一つも気に入ったワインが見つからなかった。いったいどういうことだ。回りの人が「このワインおいしいね」と言うのでそれを試飲してみた。ぜんぜんおいしくない。なんでだ!? ワインの味は分かる人にしか分からない、そんなことはない。あー、わかった。添加物が入っているワインしか飲まない人は僕が想うその雑味が分からないんだと。

ワインの丘を離れて近くの小さなワイナリー蒼龍葡萄酒に行って見つけたのがこのワイン。うまい!感動した! そうなんだよ。酸化防止剤はいらないのだよ。こういうワインを作ってくれてありがとう。

-日記・コラム・つぶやき