5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

4月8日は「アクアリウム記念日」

また部屋の改造をしたくなってきた

移動運用の準備完了

no image

「楽しむ」ということ

お花畑のジオラマをつくろう

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

アンテナを交換した

FTDX10の故障原因と対策について

ギリシャと初めてQSOできた

VN-4002用のバッテリーを作ろう

カーマインレッドにしよう

SAYONARA 8N6OLP!

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

今日は3つのエンティティが増えた

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

スローなCWにしてみよう

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

楽しい工作

復活したぞ!

ALL JA コンテストがとても楽しかった

「SCARM」というソフトを使ってみた

一難去ってまた一難

PCの自作に挑むのだ

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

no image

新しいMacがやってきた

久しぶりにKX2で交信した

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

移動運用のパドルを見つけた

no image

無事審査合格!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

おお〜フェンダー姫よ

さあ、今日から新学期なのだ

タブ譜をちょっと変えてみた

今度はウィンドウズが壊れちまった

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

届いた「dp0」

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

こんな日は家でゆっくり過ごそう

今日からCWで封印を解いた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

さあHDR写真を始めよう!

レイアウトが決まった!

地球儀を買った

CWのパドルが11個になった

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

台風対策

帆船模型を作るのだ

no image

バーレーンってどこだっけ?

ジャズとウィスキーと模型作り

ベガリ社に発注完了!

コロナを飲み干してやる!

移動運用のベースキャンプをみつけた

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

初心に帰ろう

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

新学期が始まるようなワクワク気分♪

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

毎日をもっと大切にしたくなる物語

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

秋の南信州を旅したよ

リモートでCW運用を楽しもう

リトルスターという名のテント

おお、もう桜が咲いていた!

Today is the great Jazz day...

国境

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

こういう解決法もある...

乾杯しよう!

AX1のSWRを調整する(その3)

移動運用でFT8もやってみるかい?

無線室のリニューアル完了!

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

IC-705とハムログの問題が解決した。

いざ次のステップへ

自分のハムライフを見直してみた

帆船模型サプライが届いたぞ

いつも心に “メメント・モリ”

FTDX10が我が家にやってきた!

乗り遅れるな、と!?

KX2とJackeryのテストをしてみた

シャック用のテーブルが完成

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

テイラーギターの電池ボックス問題

ベンチャーズの練習を始めた

明日のぼくへ

IC-705のために揃えた小物たち

もっと良質なサウンドを作りたい!

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

がんばらないけど、どうでしょう?

アマチュア無線

今日もJT65を楽しんだ

毎日仕事から帰って夕食をとって、焼酎タイムに入るが、最近は無線室に入ることが日課になった。いろんなバンドを巡って海外の無線局のワッチをしている。でも、電波のコンディションがまったくあがらず、どのバンドに変えてもDX(海外)はもちろん、国内の局も7M以外はほとんど聞こえてこない状態だ。

でも、唯一JT65というモードだけは聞こえてくる。このJT65というのは小出力というのが基本だ。でもやっぱり肝心なのはアンテナの性能。ぼくの場合はリトルターヒルというモービル用のアンテナを使うしかないので、八木アンテナを使った局にはかなわない。

ところが、こういうぼくのような設備でも期待していいのが、このJT65の魅力だ。

今日は、クロアチアの局がCQを出しているのが聞こえてきた。何度も呼ぶが全然だめ。実際に交信した局を調べてみると、高いタワーから八木アンテナを使って、クロアチアの方向に向けている。わ〜、こりゃかなわんわ。(;´Д`)

でも、あきらめずにあと一回だけ呼んでみることにした。
するとぼくのコールJA2WIGを呼んでくれた!!!!

わ〜い、やったよ。

150730_ham

グリーンの部分がCQを出しているクロアチアの局の信号だ。

続いてホワイトの部分はぼくが呼んでいる信号だ。

そしてピンクになった部分が先方がぼくを呼んでくれたという印だ。

本当に嬉しいよね。この瞬間は。

150730_ham1

PSKMAPというソフトで先方の地図を見ることができる。そして9,198Km離れたところとつながったよ、と表示してくれる。

ぼくの設備はCW運用の場合、2アマの免許なのでFTDX3000というリグで100W運用している。でもJT65はFT817というリグでたったの2.5Wで運用している。細〜い釣り竿を使って、でっかい鯛を釣り上げるような感覚だ。

JT65を始める前は、こんなボタンを押すだけの交信なんてつまらないんじゃないの。と思っていた。でも意外に楽しい世界なんだということがわかった。特に電波のコンディションが悪く全く聞こえてこない状態でも楽しめるのが素晴らしい!

またアマチュア無線の楽しみが増えた。

-アマチュア無線