ぼくのギター講師 トミー先生

原因不明の暴走 ???

お家で焚き火を楽しもう

KX2でもっと楽しもう!

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

アルゼンチンと交信

今度はウィンドウズが壊れちまった

ジャズとウィスキーと模型作り

サイクル25のピークを迎える期待感

no image

拝啓、エマニュエルさま

レウアウト画で迷路

君たちはどう生きるか

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

去年のぼくが教えてくれたこと

帆船模型サプライが届いたぞ

ジュピター号よ、前に進め!

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

人生は「Windy & Warm」

「発送しました」メール

KX2が面白くなってきた

地図を見るのが好き

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

カメラを持ってデンパークへ!

山下達郎のメッセージに拍手

春よ来い!

あたふた CQ 初体験記

蒸気機関車を作るのだ

no image

河津桜がほぼ満開だ

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

CQ誌を買ってきた

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

第2の青春

CWSkimmerよ。なんでだい?

「8N6OLP」局と交信できず

弦高の調整を自分でやってみた

ウィンドウズなんか嫌いだ

さあ、いよいよ次の曲へ!

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

さあマンガを描こう!

VN-4002の収納ケース

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

ほぼ 復活宣言!

お気に入りのピアノ音源を探す旅

今日はのんびりいこう!

新しいMacBook Proがやってきた

新MacBook Proが届いた。

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

ジュピター号の開封!

ブラックボックス

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

18MHz帯のFT8が面白い!

三重へ小旅行に行ってきた

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

新しいコンデジが届いたぞ♪

サイクル25がやってくる!

エレガットを衝動買いしてしまった

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

常設のレコーディングスタジオを作った

良い「気」がいっぱい 流れてきた

「フリードプラス無線室」の改良版

移動運用の準備(その2)

ブログをリニューアルしてみた

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

スウェーデンまで飛んだ

あの曲の名前がわからないのだ

やっぱり模型作りは楽しい♪

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

VSWR計キットQPM-01を組立てた

東京オリンピック記念局と交信した

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

なんとかここまで来たよ

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

レバノンと初交信

8年ぶりにフェイスブックを再開した

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

自分の映像作品を作る Ver.2.0

今日ものんびりJT65を楽しんだ

部屋の窓からお花見

がんばった人には九平次を

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

コロナを飲み干してやる!

QSLカードが届いた

KX2が届いた

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

アウトドアライフと避難生活

久しぶりにKX2で交信した

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

アマチュア無線

スウェーデンまで飛んだ

160109_ham

初QSO日

今日は2016年になって初めて無線室に入った。電源を入れて下のバンドからワッチしてみた。こういう時期でも安定しているはずの国内バンド7MHzはひっそり静まりかえっていた。やはりこの時期のコンディションはとても悪いようだ。10MHzは少しだけ聞こえていたようだ。さらに14、18、21、24、28MHzの各バンドは本当にひっそりしていた。

もう一度10MHzにもどって、じっくりワッチを始めた。非常に不安定でしばらくの間は聞こえてくるのだけど、10分もすると聞こえなくなる感じだ。それでも聞こえてくるなら可能性があると、少しずつダイヤルを回しながら、ワッチし続けた。

おー! スウェーデンだ

すると、偶然スウェーデンのSM3NXS局のCW信号が入ってきた。すかざずコール!! すると一発でぼくのコールサインJA2WIGを呼んでくれた。おー! 新年早々幸運なことだ。その後、すぐに聞こえなくなったのだが、これがアマチュア無線ならではの醍醐味だよね。

160109_ham2

ぼくの無線機そしてアンテナから飛び出していった電波が、海と大地を超え、はるかスウェーデンまで飛んだという事実。これは決してインターネット回線では味わえない世界なのだ。

その後しばらく聞いていたのだが、フィリピンの局とマレーシアの局と交信をしたのが最後で、まったく聞こえなくなってしまった。

これで30カ国

ぼくが2年ほど前にアマチュア無線を再開した時の夢が「CWで世界中の局と交信すること」だった。でもCWを覚え、それで交信するという大きな壁はなかなか越えることができなかったのだ。それとアパマンハムなので、アンテナの調整がうまくいかず本当に苦労した。でもとにかく楽しかったのだ。

そして、去年の5月にウクライナの局と念願のDX交信を果たした。あの感動は今でも忘れることはない。その後少しずつ交信を重ね、これまで30カ国のアマチュア無線局と交信できた。

160109_card

素敵なQSLカード

アマチュア無線の楽しみは他にもある。交信をした局から届くQSLカードを集めることだ。それぞれの局が工夫していろんなカードを作って送ってくれる。

特にぼくが好きなのは記念局が発行するカードだ。富岡製糸場が世界遺産になった時の記念局、北陸新幹線が開通した時の記念局、姫路城が修復された時の記念局など、どれも期間限定で開局し発行される貴重なカードだ。記念局がCQを出すと、多くの局が交信したいので、パイルアップとなるので、交信できたときはとても嬉しいよね。

というわけで、アマチュア無線というのは、いろんな楽しみ方がある。これからも少しずつ紹介していきたいなと思っている。

-アマチュア無線
-,