AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

新曲の練習を始めた

無線室のリニューアル完了!

妄想が始まった…

縦振りの電鍵

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

AX1のSWRを調整する(その2)

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

猛暑に耐える、えだまめ君

さあ、作るぞ〜!

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

しばらくお休みしよう。

VSWR計キットQPM-01を組立てた

コロナを飲み干してやる!

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

ジュピター号よ、前に進め!

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

ジャージー島と初めての交信

アンテナのメンテナンスをした

やっとつながった(^^)

「部屋の改造」第二弾が完了した

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

一旦、立ち止まることにした

SLを作りながら SLのことを知ろう

自作PCが完成したぞ!

JTAlertのアラート機能を使ってみた

プチアウトドア気分♪

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

no image

おー、ニューカレドニア!

アウトドアライフと避難生活

第二章へ

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

今年中にやっておきたかったこと

人生は「Windy & Warm」

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

デンパークで秋を感じてきた

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

ギターの練習を再開した!

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

4月8日は「アクアリウム記念日」

虹が出た

泊まった宿のことを書いておこう

久しぶりの移動運用?

ソーラーパネルのテストをしてみた

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

ぼくの相棒がやってきた

久しぶりのQSOだったが……

超望遠ズームレンズを手に入れた!

お気に入りのピアノ音源を探す旅

CoopHLよ ありがとう!

ギターもいいけど ウクレレもね

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

京都へお礼参りに行ってきた

FT817でFLdigiを試してみた

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

電波でつながる世界の友

空白の2週間。。。

「今日のできごと」

メイトン専用 カポ !?

ニュース番組は観ない

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

KX2で やりたいこと

アレを使ってみた

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

いつも心に “メメント・モリ”

「春よ、来い」の練習も始めた♪

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

ふるさとの豊田市に行ってきた

Today is the great Jazz day...

CWの壁を越えろ!

DXCC 100達成! 申請完了!

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

レイアウトが決まった!

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

ジュピターの製作記 「完」。

サイクル25がやってくる!

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

何事も諦めが肝心なのだ

鉄道模型は実験を楽しみながら

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

no image

我が家の可愛い花たち

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

奥殿陣屋に行ってきた

no image

今日はCWの練習デー

仕事場をさらにリニューアルした

仕事場のリニューアル完了!

LogBookとJTDXへ引っ越した

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

ALL JA コンテストがとても楽しかった

日記・コラム・つぶやき

本屋さんに行った

ぼくは本をよむのがとても好きだ。

小説はあまりよまない。

おおくはノンフィクション、哲学、自己啓発、趣味だ。

でも、このところ以前よりは、とても読むかずがすくなくなってしまった。

でも本屋さんにはかよう。

そのたびに「読みたい本がないなあ」といつもおもうのだが

はたしてほんとうにそうなんだろうかともおもう。

きょうも本屋さんにいって、いろんな本をたち読みした。

すこし遠い本屋さんだが、そこはお気にいりの本屋さんだ。

店主がお気にいりの本をあつめているコーナーが新設されていた。

そのなかに人生哲学の本がなんさつかあった。

少しだけこころにひびいた。

でも、そのときのきぶんは、ひとになにかを教えられるられることに

もういいよ。というきもちだった。

もとめない 不機嫌はよくない

夜になって、ふとこころによぎる想いがあった。

それは本屋さんでよんだ。2さつの本のことばだった。

そのときは、もういいとおもったのだが、またよみがえってきたのだ。

そのことばが「もとめない」と「不機嫌はよくない」のふたつだった。

いまのぼく、というかこれからもぼくの生きかたのキーワードかもしれない。

とてもつよく、そうかんじた。

その本屋さんにはもうしわけないのだが、さきほどアマゾンでかった。

160217_book

加島祥造著「求めない」とアラン著「幸福論」です。幸福論は厚さ4センチ。

サブタイトルなどをみると、まるで真逆ではないかとおもうのだが……。

これからよむが、たぶん共通するところに到達するようにおもう。

本は、ほしいとおもったときに買うものだとおもう。

本との出会いはいっしゅんで、ふたたびであうことがほぼないからだ。

-日記・コラム・つぶやき