KX2でFT8を試してみた

第二章へ

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

自作PCが完成したぞ!

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

移動運用のベースキャンプをみつけた

no image

河津桜を見に行った

ニュース番組は観ない

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

今日も桜を見てきた

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

色えんぴつが揃った

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

マスターの音が復活した!

ブラックボックス

秋のデンパークに行ってきた

伊豆に行ってきたよ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

新しい練習方法を見つけた!

FT8のオートスタート

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

ピアノの練習を始めた♪

おお、もう桜が咲いていた!

Bruna Begaliさん ありがとう!

レイアウト台が完成した

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

FT4の初体験

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

FT8をYouTubeにアップしてみた

弦高の調整を自分でやってみた

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

猛暑に耐える、えだまめ君

ホットサンドメーカーを試してみた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

テイラーギターの電池ボックス問題

no image

春の香り

上を向いて歩こう♪

焚き火 そして CW移動運用

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

色が決まらないのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

届いた2つのアワードを飾ってみた

DXCC 100 へ リーチ宣言!

縦振りの電鍵

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

趣味って楽しいの?

初RTTY交信!

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

ぼくのiPhone

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

「JA1TOKYO」と交信した

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

サイクル25のピークを迎える期待感

QPM-01のケースを作ってみた。

CW通信を楽しもう!

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

大いなる何かに導かれている

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

山下達郎のメッセージに拍手

いま、幸せかい?

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

no image

実験終了〜♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

新しい時間割で過ごした一日

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

気を引き締めろ、自分

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

さあ、水彩スケッチを始めよう

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

色エンピツ画は楽しいな ♪

夏は花火だ

1日1ミリでもいいから前に進もう

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

ついに新MacBook Proが発売された。

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

パソコン 日記・コラム・つぶやき

iPad Proがやってきた

iPad Pro 10.5を買った。でかい。

ぼくは今までiPhoneとMacBook ProがあればiPadはいらない、ずっとそう思っていた。でも去年新しいiPad Proができたときから、時々いろんな情報をみるにつけ、ひょっとしたら、これはiPhoneでもないし、MacBook Proでもない。まったく別の存在になるような気がしていた。というか、ぼくの中で新しい何かが生まれるような気がしたので買った。

同時に購入したのが、スマートキーボードとアップルペンシル。スペック的なことがいろいろ解説されているけど、速いとか、滑らかとか、画質がいいとか、バッテリーが長持ちするとか、そういうことには余り興味がない。

結局どんなことができるかだよね。さあ、どんなことができるんだろう。ちょっとだけ試してみた。

まずは、dマガジン
これはいろんな雑誌が読み放題なサービス(月額432円)でなんと180誌以上もあるんだよ。週刊誌はもちろんだけど、例えばぼくが興味あるサライとかdancyuとかpenとか内容がとても濃い本がたくさんある。しかもバックナンバーもあるよ。すごいよね。しかも、画面がデカイので縦にすると実際の大きさに近いのがいいな。

それに凄いなと思うのが「記事から選ぶ」というのがあるよ。「お出かけ・旅行」というのであれば、複数の雑誌を串刺しにして、それぞれの雑誌のそのテーマの部分を集めてくれる。これは断然いいと思う。

とりあえず、31日間無料のサービスになるけど、たぶんずっと続けると思うな。

今まで本屋さんに行っても雑誌のコーナーはあまり行かなかった。でもこれからはこのdマガジンでいろんな情報を得ることができそうで、きっと世界が広がるだろうな。これに刺激を受けて新しいことを始めるきっかけになるかもしれない。とにかくiPad Proは本当にサクサクと動くので全くストレスを感じない。まずはこのアプリはイチオシ。

あ、もちろん「Fujisanタダ読み」もおさえておかないとね。

それから、iPad Proは画面分割ができ、二つのアプリを同時に1画面で動かすことができる。これは画期的だ。例えば左半分をSafariでインターネットを見ながら、右半分でNoboというアプリを動かすことができる。

コーヒー焙煎キットのページを見ながら、コーヒーはどちらかというと秋冬の商品なんだけど、夏と言えばやっぱりアイスコーヒーだよね。とかアップルペンシルでテキトーにメモする。

で、画面を指でポチッと押すと……。

こんな風になる。
このNoboというアプリは手書きで描いたものをワンタッチで清書してくれるのだ。さらにこれをHTML形式やPDF形式、Word形式にエクスポートしてくれるのでいろいろ使いやすくなるってわけだ。これが無料のアプリというからホントびっくりだよね。YouTubeでこんな使い方ができるんだよと見せてくれるよ。いいよね。

まだ、これらは使い方の序の口なんだろうと思うけど、やっぱりこれはiPhoneではできない世界だし、MacBook Proにもない世界なんだろうと思った。iPad Proはとても軽いし起動も速いので、これからは、Macにしかないプログラムを使う以外はiPad Proを使うことになるだろうなと思った。

今まで何となく睡っていた、ぼくの脳みそがビャビャビャ〜ン(もう中か?)と活性化してきたような気がする。いいなこれ。

-パソコン, 日記・コラム・つぶやき
-, ,