no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

ついにジュピターが完成した。

一難去ってまた一難

AX1のSWRを調整する(その3)

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

中秋の名月を愛でる

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

C23を探せ!

ぼくがブログを書く理由

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

スーパームーンに心を癒やされる

今年中にやっておきたかったこと

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

がんばった人には九平次を

no image

おー、ニューカレドニア!

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

ようこそ、高音質の世界へ!

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

おお、もう桜が咲いていた!

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

モービル運用のシャックが完成

no image

春の香り

送料無料化問題

ぼくが求めているギターの音色の追求

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

ほぼ 復活宣言!

明日のぼくへ

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

SLを作りながら SLのことを知ろう

ローテータをメンテナンスした

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

電波でつながる世界の友

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

孫との約束が果たせるぞっと

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

シャック用のテーブルが完成

ギターもいいけど ウクレレもね

がんばらないけど、どうでしょう?

今年の目標はWASアワードなのだ

「JA1TOKYO」と交信した

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

no image

実験終了〜♪

IC-705のために揃えた小物たち

KX2にヒートシンクパネルが付いた

我が家にフェンダーがやってきた

CWを再開したぞ〜!

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

やっぱりCWの方が楽しいな

FTDX10の故障原因と対策について

いま、幸せかい?

これを「プラトー現象」と言う、らしい

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

トロンボーン?

伊豆に行ってきたよ

ついに新MacBook Proが発売された。

レイアウトボードができた

鉄道模型は実験を楽しみながら

スライドショー観てね!

アウトドアグッズはインドアでも使おう

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

空白の2週間。。。

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

「SCARM」というソフトを使ってみた

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

弦高の調整を自分でやってみた

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

お気に入りのピアノ音源を探す旅

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

ギリシャと初めてQSOできた

考えるよりやってみろ

おじさん 迷路から出られるのか

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

帆船模型と中日ドラゴンズ

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

新曲の練習を再開した

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

色えんぴつが揃った

サイレントG きみは陰の主役だ

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

ブラックボックス

キリバス?

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

春よ来い!

Today is the great Jazz day...

YouTubeが教えてくれる

カメラは知的な遊びだ

キャンプに行きたいのだ

レウアウト画で迷路

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

アマチュア無線 ギター 帆船模型 日記・コラム・つぶやき

毎日の積み重ねが大事

リセット
仕事のことだが、毎年9月10月は注文のピークを迎える。それに加え経理を兼務してるので決算業務が加わる。とにかく怒濤の忙しさでヘトヘトの毎日だった。とくにこの2週間ほどは激務に加え、体調も崩してしまって、最悪だった。ミスの連発、頭はボーッとして、食欲もない。気力もなく、何にもしたくない日々が続いた。

今週になってようやくなんとか少し落ちついてきた。ここらでもう一回、自分自身をリセットし、有意義な毎日を過ごせるにしようと思う。つまり、いつまでもダラダラしてちゃいかんぞ!ってことだ。喝!

そのため、3つのことを日課にすることに決めた。といっても、みんな楽しいことだけどね。

ギターレッスン
まずは、ギターのレッスンを毎日続けること。
このレッスンを受けるまでは、ぼくのギター練習はただ自分の好きな歌や曲を適当にコピーするだけだった。それも気が向いたときだけしかやらない。それでも、ま、そこそこは弾ける。でもこれでは一体何を目指しているのかがまったく見えない。

それで先月から、あるフィンガースタイルのレッスンを受け、ギターテクニックの基礎からマスターすることにした。かといって、毎日受けるのではなく、気が向いたときだけだった。(忙しかったからってこともあるけど)

でも、毎日と決めてからは、これがとても新鮮で、教えてもらうってことが、こんなに楽しいことなんだとわかった。ネットで30分ほどの動画レッスンなんだけど、自分のレベルが上がっているのがはっきりわかる。

基礎テクニックをしっかりマスターすることと、新しい曲に挑戦していくこと。この両方を同時にやっていくことがいかに大切かがわかった。

そして、次に挑戦する曲はこれ!
あのチェット・アトキンスで有名な「Windy and Warm」という曲だ。ぼくはこのトム・エマニュエル バージョンが一番のお気に入り。

このトムのノリがすばらしいなあ。

このロレンゾも、超カッコいい!
ま、時間はかかると思うけど、じっくりいくとしよう!

帆船模型
それから帆船模型作りは毎日少しだけ作業することにした。
今までは休日にまとめて作っていた。1枚貼っては2時間ほど乾燥させ、これを繰り返し、一日でだいたい4〜6枚貼る。ところが、この作業はとてもきついのだ。最後の画鋲を打つ作業は、かなり力がいる。だからその反動が大きくて、当分やる気がなくなる。

「まとめてやるから、きついのであって、少しずつ作業すれば大したことじゃないんじゃないの?」
そんなの単純明快なことで、よく考えればわかることなんだけど、最近になってやっとわかってきた。だから1日1枚だけの作業にして、平日もやることにした。毎日の日課にすると楽しい。ということもわかった。

CW練習
それからアマチュア無線のCW(モールス)練習。
CWの交信は通常は一番簡単な交信だけで済んでしまう。はっきり言って、お互いの信号レポートの交換だけで終わる。だから、だいたい30秒も掛からない。

ところが、時々、名前や住所を打ってくる局がある。するとこちらも名前や住所を送るというのが暗黙のルールになっている。でも、そういうときは頭が真っ白になってしまう。

時には使っている無線機やアンテナとか、天気とか、いろんなことを打ってくる人もいる。実はそれこそがアマチュア無線の醍醐味なんだけど、今はそんなことがとても少なくなっている。

ぼくも一応は虎の巻が作ってあって、それを見ながら打てばよいのだけど、普段の練習が不充分なので、まともに打てないのだ。そんなときは、冷や汗をかきながら「73 TU」(さようなら、ありがとう)と言って終わらせてしまう。笑

日頃の練習がいかに大切か、ということを思い知らされることになる。ということで、この練習も日課に加えた。

この動画は一つの例なんだけど、こうやって名前や住所の交換を、最低でもすんなりできるようにならないとね。というか、自分が頭の中で思っていることを言葉で話すのと同じくらい打てるようになるってことが、今の最大の目標だ。カッコいいではないか。そんな憧れの人になるのを夢見て、この世界に入ったじゃないか。もう一度そのことを思い出そう!

というわけで、けっして「がんばらなくて」いい。でも前に進むことだけはずっと忘れない。そんな人生を送りたいと思っているのだ。

そのために「毎日続けること。毎日の積み重ねがいかに大切か」ということなんだと思う。毎日続けることでわかる。たった一週間続けただけで、こんなにも自分は進歩したんだな、ということが実感できる。このなんとも言えない「暖かい気持ち」こそが貴重な宝だと思う。1年後、きっと自分の想像を超える大きなものになっていると思うよ。

P.S.
ちなみに、ぼくが好きなギタリストはたくさんいるけど今年のBEST1は、このガブリエラだ。美人だし、うまいし、笑顔が素敵だよね。

みんな素晴らしいギタリスト達だけど、誰もが才能だけじゃなく、みんな毎日の積み重ねの結果だと思う。そんなことは口には出さないだろうけどね。でも、誰もがみんなその可能性を持っているんだよ。

みんな、がんばろうね。(このときの、がんばろうは応援モードなのだ)

-アマチュア無線, ギター, 帆船模型, 日記・コラム・つぶやき
-, , , ,