何事も諦めが肝心なのだ

レイアウトが決まった!

しばらくお休みしよう。

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

「弾ける」と「聴ける」の違い

星の写真を撮るのが楽しくなった

トロンボーン?

「8N6OLP」局と交信できず

no image

春の香り

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

こんな日は家でゆっくり過ごそう

DXCC 100 へ リーチ宣言!

棚が完成したぞっと!

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

縦振りの電鍵

京都へお礼参りに行ってきた

プチアウトドア気分♪

自分は奇跡的な出会いでできている

久しぶりの移動運用?

いざという時のため「備えよ常に」

シャックのリニューアルで快適だ♪

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

明日はきっといい日になる♪

今日ものんびりJT65を楽しんだ

三重へ小旅行に行ってきた

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

1年後のぼくへ

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

可愛いCWキーを見つけたのだ

ウクレレを楽しもう♪

強制ギブス法だと?

べガリキーがたったの2日で届いたと?

もう何回目?..の部屋改造をしよう

蓼科高原に行ってきたよ

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

今度こそギターの復活かな

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

今日は3つのエンティティが増えた

パラオと交信できた

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

ぼくの知らないうちに・・・

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

美矢井橋河川緑地をホームパークに

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

仕事場をさらにリニューアルした

未だ、ぼくの春は到来せず

仕事場のリニューアル完了!

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

久しぶりのEスポ体験ができた

FT8のオートスタート

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

久しぶりにヨーロッパとCW交信

今度はウィンドウズが壊れちまった

久しぶりのFT8が楽しかった

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

CWの壁を越えろ!

DTMで作曲を始めてみた

届いた「dp0」

おお〜フェンダー姫よ

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

IC-705の審査終了!

no image

Instagramを始めた

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

秋の南信州を旅したよ

ジュピター号よ、前に進め!

相性

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

楽器は老化防止になるんだって

楽しい工作

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

FT8の交信成立について

帆船模型作りは楽しい!

久しぶりのDX通信

ピアノの練習を始めた♪

模型作りは楽しいのかい?

クック諸島と交信できた!

東海QSOコンテストのログを提出した

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

KX2とハムログの連携に成功!

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

お家で焚き火を楽しもう

がんばらないけど、どうでしょう?

乗り遅れるな、と!?

東京オリンピック記念局と交信した

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

奥殿陣屋に行ってきた

帆船模型サプライが届いたぞ

自分の映像作品を作る Ver.2.0

ぼくの仕事場のリニューアル

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

「春よ、来い」の練習も始めた♪

VSWR計キットQPM-01を組立てた

“ If you can dream it, you ...

ギターの練習を再開した!

3万円のギターがやってきた

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

ギター 帆船模型

今日の帆船模型作り日記

アマチュア無線は休眠状態

休日は、朝一番に無線機の電源を入れて、電波の状況をワッチすることから始まる。全てのバントをチェックしてみるものの、やっぱりどこもほとんど聞こえてこない。残念。諦めるしかないな。

世界中のアマチュア無線家はこういうとき、いったいどうしているんだろうなあ。ビッグアンテナを持っている人は、そんなの関係ないと楽しんでいるんだろうか。ないものねだりをしても仕方ないけど。

(と、ずっと思いこんでいた。実は夕方近くにアンテナをベランダの外に回転して出してワッチしてみた。すると聞こえる。それほどたくさんではないものの、CWが数局CQを出して交信していた。いつもワッチするときは、あえてアンテナはローテータを動かさず、ベランダの内側に収納したまま聞いていた。だいたいのようすはこれで分かると思い込んでいたからだ。なんだ、そういうことだったのか)

帆船模型作りは休まない

というわけで、こういう時は帆船模型作りをするという、いつものパターンになる。帆船模型作りは甲板上の細かい装備などの製作にかかっている。船体作りの単純作業と違って作業はとても細かいけれど、こちらのほうが作る楽しみが大きい。

まずは、鉋台作りだ。
小さなパーツを切り出し、瞬間接着剤で組み立てていく。車輪は軸が角材なので全ての軸を丸くしてはまるようにする。プラモデルなら最初からこんなことをしなくてもいい。でもこんなに手間はかかるけど、木製だからできることだし、そこが帆船模型らしいなと思う。

そして、甲板上の他のパーツも切り出して、やすり掛けをする。

これを塗装するのだが、いつものように塗料が臭いとクレームが入るので、これは会社でやることにしよう。

塗装を待ってからの作業は後回しにして、いよいよマストの取り付けの予備作業をした。マストが入ると、いよいよ帆船模型らしくなってきたぞ。

毎日、ほんの少しの作業なんだけど、その積み重ねでここまでやれてきた。ちょっと前に「1日1ミリでもいいから前に進もう」と書いたのを思いだした。今日はその地道なことがこれほど大切なことなんだとあらためて実感する。

「君をのせて」はここまできた

ギターの練習「君をのせて」も最初のころは全然できなかったけど、なんとかこの動画の再生範囲まではできるようになった。

ぼくが今レッスンを受けているフィンガースタイルの奏法とはかなり違うので、この曲は一見それほど難しくないようにみえるけど、実はとても難しい曲だと思う。

それでも1日1ミリの気持ちで積み重ねることがとても大切なんだとあらためて感じる。でも楽しいよ〜♪

今年もあと1週間ほどになった。

今年は初孫が産まれて、ついにおじいちゃんになった。あ〜、ついにそんな歳になったんだなと複雑な気持ちだけど、やっぱり孫は可愛い。

生活が大きく変わったのは、3月に4ヶ月かかったリフォームが終わって新しい生活になったこと。家をリフォームをすることは、自分自身のリフォームにもつながり、毎日が楽しくなった。

さらに趣味の無線室も自分で作り直してみた。思いのほか居心地がよくなったので、休みの日はずっとここにいる。

JAZZ RADIO.COMを1日中流して、本を読んだり、帆船模型を作ったり。アマチュア無線を楽しんだり、ギターの練習を再開したり、何だか青春時代に戻ったような気分になる。環境というのがどれほど大切なものかとあらためて実感した。

どう生きるか

そして、今年1年は「どう生きるか」ということをいろんな角度から考える年でもあった。それに関わる書籍をたくさん読み、自分なりにこれからの人生をどう生きるかを考えた。

先日、2018年の会社の休日スケジュールを考えたが、初めて1月から3月を全て3連休にしてみた。事業規模を大幅に縮小して兄と2人だけになったので、なんとかなると思う。

今まで25年以上、会社のためにがんばってきた。だから、これからはもうがんばらないで、のんびりやっていこうと思う。そして何年か後にはMarvel's Cafeを始めたいと思っているが、その準備もゆっくりやっていこうと思う。

つまり、人生というのは、いかに先の楽しみを自分で切り開いていくか。そういうことではないかと思う。自分の人生は人に与えられるものではない、どう生きるかは全て自分自身が決めているのだから……。

-ギター, 帆船模型
-, ,