なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

なんとか ここまで来られたよ♪

ほぼ 復活宣言!

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

KX2でもっと楽しもう!

18MHz帯のFT8が面白い!

Today is the great Jazz day...

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

奇跡のコーヒー

IC-705の審査終了!

no image

「楽しむ」ということ

ついに世界6大陸とQSO!

仕事場のリニューアル完了!

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

京都へお礼参りに行ってきた

カメラは知的な遊びだ

3万円のギターがやってきた

IC-705のチューナーを探した

CWSkimmerよ。なんでだい?

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

ふるさとの豊田市に行ってきた

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

やっとつながった(^^)

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

JTAlertのアラート機能を使ってみた

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

色えんぴつが揃った

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

VN-4002の収納ケース

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

久しぶりにヨーロッパとCW交信

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

no image

Ham Radio Deluxeを使い始めた

ジュピター号の開封!

なんとかここまで来たよ

移動運用のための小型パソコン

わが「物作り人生」

no image

我が家の可愛い花たち

鉄道模型は実験を楽しみながら

新曲の練習をはじめたよ♪

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

VN-4002が無事 帰ってきた

泊まった宿のことを書いておこう

C23を探せ!

CW Skimmerを使ってわかったこと

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

マスターの音が復活した!

今日ものんびりJT65を楽しんだ

no image

春の香り

ぼくが求めているギターの音色の追求

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

がんばらないけど、どうでしょう?

「新しい楽しみ」のスタート

お帰り〜!マスターくん

趣味って楽しいの?

PCの自作に挑むのだ

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

QPM-01のケースを作ってみた。

さあ、水彩スケッチを始めよう

144と430にぼくの居場所はあるのか

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

ジュピターを聴こう♪

CWの壁を越えろ!

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

やっちまったぜ。と笑った。

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

縦振りの電鍵

クリップでCWパドルを作ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

新しい練習方法を見つけた!

好きなものに囲まれる暮らし

がんばった人には九平次を

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

CWの送信練習を始めた

自分は奇跡的な出会いでできている

どーでもいいことに一生懸命になる

「ヨシナガ式 ギター練習法」

「練習する」ことの意味

移動運用の準備完了

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

no image

今日はCWの練習デー

明日のぼくへ

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

可愛いCWキーを見つけたのだ

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

美矢井橋河川緑地をホームパークに

仕事場をさらにリニューアルした

トンガ王国と初めての交信

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

YouTubeが教えてくれる

カフェ 日記・コラム・つぶやき

おうちカフェ

「おうちカフェ」を楽しもう!
どうやら今は「おうちカフェ」というのが人気になっているらしい。自分でコーヒーを焙煎して、自分でドリップして、おうちでオシャレにコーヒーを楽しむ。これはとてもいいね!

さらには自分でクッキーやパンを焼いたり、スィーツを作ったりと。これはとても楽しいことだなって思う。そしてお部屋をDIYでカフェの雰囲気に「手作り」するというのも面白いよね。

ということで、今日は、ぼくもおうちでカプチーノを作ってみることにした。

もちろん、コーヒー豆の焙煎はコーヒー焙煎キットでやるよ。
まずはコーヒー豆を細かく挽いて、直火式のエスプレッソメーカーで抽出する。エスプレッソメーカーは直火式と電気式があって、その圧力の違いで味の濃厚さなどが変わってくるらしい。

今日は手軽な直火式の方でやってみた。直火式にもいろいろあって、その中でも「マキネッタ」と言われているやつ。ぼくはもう一つ「カミラ」という、少し高い圧力のも持ってるけど、今日はこっち。

これ、形がとても可愛いよね。可愛いけどとてもよくできているよ。構造はいたって簡単で、下のポットには水が入っていて、沸騰するとその圧力で、お湯が中ほどにある粉の層の部分を通り、上の部分にたまるようになってる。

こんな感じで、とても簡単に濃厚なコーヒーが抽出されたよ。この手軽さが気に入ったなあ。香りはとてもいいよ。どんな味がするんだろう〜。ワクワクする。

平行して、ハリオのスーパークリーマーを使って、レンジで暖めた牛乳をカプチーノ用の泡立てたミルクにする。わずか30秒ほど、あっという間にできてしまう。

小さめのカップに熱々のエスプレッソコーヒーを注いで、ここにクリーミーなミルクを入れて……。はい、完成で〜す♪  え? こんなに簡単なの?って感じがする。

さっそく濃厚なエスプレッソと、クリーミーなミルクとを一緒に口の中に流し込む。お〜うまい! それはそれはまさに極上の味だった。おうちで簡単にこんな楽しいことができる時代になったんだなあ。いいなあ〜♪

これから少しずつ、直火式の「カミラ」とか、電気式のエスプレッソメーカーも使って、いろんなコーヒーの味を楽しもうと思っている。そうそう、ラテアートもやってみないとね。他にも抹茶ラテとか、いろんなメニューができると楽しいなって思う。

カフェを始める
ぼくは、いつかカフェを始めたいと思っている。「夢」じゃないよ。これはずっと前から、今の仕事をリタイヤしたらやろうと思っていたことだった。その準備をいよいよ来年から、少しずつ始めようかなと思っている。

カフェと言っても、ただコーヒーを飲んでもらうという普通のカフェではない。お客さんに自分でコーヒーの焙煎をしてもらうお店だよ。自分の好みのコーヒー豆を、自分の好みの味に、自分で「焙煎」してもらう、というのがちょっと違うところ。焙煎した豆は持ち帰ってもらってもいいし、キープもできるんだ。楽しいよ〜 ♪

さらには、おいしいコーヒーの淹れ方を体験してもらったり、エスプレッソコーヒーやカプチーノ作りを楽しんでもらえるお店だよ。でもこれは「教室」というような堅苦しいものではない。どちらかというと「遊び」に近い娯楽のようなものだからね。

自分でつくるコーヒー
コンセプトは「自分でつくるコーヒー」を飲めるお店。お金を出しておいしいコーヒーを飲ませてもらうカフェではない。ましてやコーヒーを飲みながら、お友達と楽しくおしゃべりをするお店でもない。

自ら焙煎したコーヒーを飲めるお店。だからと言って、難しいことはいっさい言わないよ。プロになるわけじゃないからね。大切なことは、何よりも楽しく体験してもらうことだと思っている。そして、その場所だけじゃなく、自分の家に帰っても楽しんでもらえるようになったら、もっといいなと思っているよ。

どんなことでもそうだけど、人から与えられるのではなく、自分で何かをこしらえるというのは、同じものでもその重みが全然違うと思う。「比重」とか「質量」といえばいいかな。一見同じようにみえるけど、喜びとか、楽しさとか、感動とかの重さ。そんなものがいっぱい詰まっているものはやっぱり違うよね。

そして、妄想…
まだ具体的にいつから、どこでとは決まってないけど、2〜3年以内にはと思っている。場所もできたら岡崎市内のちょっと田舎がいいな。だれか空き家を貸してくれないかなあ。それにできたら見晴らしのいい高台にあるともっといいな。そこにアマチュア無線のアンテナを張って、電波が出せたらいいな。

それだけじゃなく、お庭で石窯を作ってピザパーティーができたらいいな。露天風呂キットで、お湯に浸かりながら、星空を眺めればいいな。たき火をしながら、みんなでチビチビやれたらいいな。

そして、このカフェに集まってくれる人たち、みんながお互いに友達になれたらいいな。……などと、おじさんの妄想がどんどん広がっていってしかたがないのだ。

-カフェ, 日記・コラム・つぶやき
-,