今日も桜を見てきた

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

新しい練習方法を見つけた!

さあ、今日から新学期なのだ

2mと430 そして ハートマト

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

no image

自宅内移動運用だと?

初心に帰ろう

ジュピターを聴こう♪

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

CW通信を楽しもう!

VN-4002が無事 帰ってきた

妄想が始まった…

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

色えんぴつが揃った

さあHDR写真を始めよう!

1日1ミリでもいいから前に進もう

コロナを飲み干してやる!

この壁を超えろ!

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

そろそろ移動運用を始めよう

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

こんな日は家でゆっくり過ごそう

ブログをリニューアルしてみた

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

今度こそギターの復活かな

部屋のリニューアルが完了した!

伊勢に行ってきた

トロンボーン?

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

「JA1TOKYO」と交信した

我が家にフェンダーがやってきた

去年のぼくが教えてくれたこと

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

人生は楽しむためにある

初RTTY交信!

no image

今日はCWの練習デー

ついにジュピターが完成した。

no image

河津桜を見に行った

Ham Radio Deluxeを使い始めた

アレを使ってみた

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

レウアウト画で迷路

のんびりすごそう

レイアウトが決まった!

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

「春よ、来い」の練習も始めた♪

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

なんとかここまで来たよ

モービル運用のシャックが完成

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

ブラインドタッチ奏法について

キャンプに行きたいのだ

色鉛筆画は楽しい ♪

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

シャック用のテーブルが完成

お気に入りのピアノ音源を探す旅

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

焚き火 そして CW移動運用

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

明日のぼくへ

CWの送信練習を始めた

帆船模型と中日ドラゴンズ

no image

イスラエルの局と交信

今日もKX2と過ごした一日

アナライザーを改造してみた

レバノンと初交信

自分の映像作品を作る Ver.2.0

帆船模型作りは山登りと同じかも

デンパークで秋を感じてきた

KX2とハムログの連携に成功!

モービル運用のテスト

グルーブ感こそ全てだ

久しぶりのQSOだったが……

今日はのんびりいこう!

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

あれこれ気が散る休日の午後

ぼくのシャック(無線室)

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

我が家に素敵なランタンがやってきた

べガリキーが欲しいのだ!

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

まだ未開拓のKX2

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

no image

拝啓、エマニュエルさま

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

色エンピツ画は楽しいな ♪

何事も諦めが肝心なのだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

カメラは知的な遊びだ

ギター

強制ギブス法だと?

今、練習している曲の中にSUKIYAKI(上を向いて歩こう)という曲がある。1分半ほどの短い曲なのでぜひ聴いてくだされ。もちろん、だれもが知っているおなじみの曲でぼくの応援歌なんだけど、だいたいマスターしたものの、ある部分だけ苦労している。

この押さえ方のつなぎのフレーズ。曲の中で何度も使われているんだけど、なぜかスムーズに押さえらられないんだよね。とくに難しい押さえ方じゃないのになぜかピタッときまらない。

タブ譜でいうとこの丸の部分で、トミーエマニュエルらしい、とてもおしゃれなフレーズ。これをYouTubeでその部分だけを切り取ってみるね。わかるかなあ?

これを曲の流れの中のつなぎで、さっと押さえて次のフレーズに移っていくんだけど、どうしてもギクシャクしてしまう。ギターを弾く人はわかるかと思うけど、あるパターンの時だけなぜか指がうまく動いてくれないときがある。

なぜかは全くわからない、そんなに難しいことじゃないのに、なぜかその押さえ方だと指が言うことをきかないんだよね。

当然、そういうときは何度も何度も繰り返して練習するしか方法はないんだけど、ぼくはそういうときは「強制ギブス法」という方法を使う。これは勝手にぼくがつけた名前なんだけど、その形でそのままギブスをつけたように「固める」。

一回に数分固めてから、一度弾いてみて、またギブスのように固める。それを何回も繰り返すことで、わりと早くスムーズに動くようになるんだよねえ。これもぼくなりの工夫なんだけど、お陰で全体を通して楽しく弾けるようになった。

ギターは最初はこんな曲が弾きたいなと思って、練習を始める。ところが見るのと弾くのは大違い。本当に簡単そうに弾いてるのを見てると、すぐにできそうだなと思ってしまうんだけど、そんなことはまずない。モヤモヤするけど、だからこそ楽しいんだよね。

毎日少しずつ弾けるようになってくる、その過程こそがギターの楽しいところなんだよね。ぼくにはまだ弾きたい曲がいっぱいある。だからぼくにとっての「宝物」がいっぱいあるってことじゃないかな。

ギターを弾くのに、向いているとか向いていないとか、起用だとか不器用だとか、もう歳だからとか、そんなことは関係ないよ。

旅と同じで、旅の目的地に行くことももちろん楽しみだけど。それより目的地に行くまでの、その過程を楽しめるかどうかなんだと思う。そういう自分であるかどうか。人生を楽しめるかどうかも、そのことに尽きるんじゃないの?って思うけど。どうだろう?

P.S.
壁に貼ってあるポスターはね。父の日にプレゼントしてもらった「礼文島の四季」の詰め合わせのセットについていたやつ。嬉しかったので貼ってある。笑

-ギター
-