岡崎公園の藤棚、出遅れた...

ぼくのギター講師 トミー先生

定年退職し、半年たって気がついたこと

フジゲンというブランドは 知らなかった

FTDX10の故障原因と対策について

色が決まらないのだ

DTMで作曲を始めてみた

あたふた CQ 初体験記

今日はデリンジャー現象の日らしい

いざ次のステップへ

やっぱりCWの方が楽しいな

山下達郎のメッセージに拍手

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

パラレルモードの一日

iPad Proがやってきた

いよいよ、マストとヤード作りだ。

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

乗り遅れるな、と!?

no image

金沢は桜が満開でした

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

やっぱりCWは楽しい♪

フリード・プラス 改造計画

新曲の練習をはじめたよ♪

ぼくがブログを書く理由

ローテータをメンテナンスした

乾杯しよう!

サイレントG きみは陰の主役だ

CWを再開したぞ〜!

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

レイアウト台が完成した

no image

いかんいかん

この壁を超えろ!

SLを作りながら SLのことを知ろう

ULTIMATE GUITAR というサイト

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

今日は一日 FT8を楽しんだ

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

我が愛しのメイトン

シャック用のテーブルが完成

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

初めてのアクアリウム日記(その2)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

もっと良質なサウンドを作りたい!

やっとつながった(^^)

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

べガリキーが欲しいのだ!

「セウタ」ってどこ?

LogBookとJTDXへ引っ越した

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

我が家に素敵なランタンがやってきた

ジュピター号よ、前に進め!

一生の趣味

2020年に買った楽しい物たち

わが「物作り人生」

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

DIYでキャスター台を作った

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

ぼくの相棒がやってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

やっとパスしたぞ!

CoopHLよ ありがとう!

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

no image

イスラエルの局と交信

VN-4002の収納ケース

ついにジュピターが完成した。

パラオと交信できた

奇跡のコーヒー

ジュピターの製作記 「完」。

マスターの音が復活した!

今日は世界中の移動している無線局と交信した

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

QRPステーションが楽しい

暮らしの中にCWを

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

IC-705のために揃えた小物たち

伊勢に行ってきた

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

ホットサンドメーカーを試してみた

人に喜ばれることをしたい

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

縦振りの電鍵

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

久しぶりにKX2で交信した

ソーラーパネルのテストをしてみた

南極昭和基地から届いた電波

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

栽培記録

枝豆が順調に育ってる

枝豆の栽培を始めてから丁度1週間たった。1番成長が早いものは高さ13cmまで育った。もう少し他のが伸びてきて、本葉が2枚くらいになったら、間引きをして1〜2本にする。

さあ、これから2、3ヶ月後に無事収穫できるようになるのか。大敵のアブラムシがつかないように、どう防ぐのか、対策をいろいろ考え中。枝豆栽培は面白いな。

ジャ〜ン♪ 目の前に「ハートマト栽培セット」と「水草栽培セット」が登場したよ!
昨日はロフトに、ぼくのショルダーバッグを買いにでかけた。かみさん推薦のバッグがあるよということだったけど、残念ながらすでに売れていた。他に気に入ったものがなくて、結局あきらめた。

仕方がないので、フロアーをブラブラしていると、目に止まったのがこの栽培セット。どちらも面白そうぢゃないか、もちろんすぐにレジに向かった。笑

まずは、水草栽培セットから始めよう。セットはこんな感じで、土と水草の種、石と流木、そしてガラス鉢と説明書。これはもう説明書をみなくてもわかるな。

要するに鉢に土と水を入れて種をまく。あとは育てるということになる。

説明書での注意事項。
① 発芽温度は22〜26℃、生育には20〜28℃にする。冬の温度管理。
② 発芽して根が張るまでは水を入れすぎない(浮いてしまう)。
くらいだろうか、後は一般的な栽培と同じだと思う。

種はゴマよりさらに小さなもので、これを均一にまくのが重要らしい。ふ〜、しんどい。そして霧吹きをかけて土になじませる。

説明書にはなかったけど、枝豆の時と同じように、乾燥しにくくするためラップをかけておいた。この状態で3〜4週間後全体に成長したら、水を張り、石と流木を置いてアクアリウムを楽しむことになる。なんか他のものも置いてみようかなと。

こんなふうにいろんな植物を育てるというのは、心が癒やされるようでとてもいいなと思う。さあ、明日はハートマトを植えるぞっと。

-栽培記録
-