今日はデリンジャー現象の日らしい

ソーラーパネルのテストをしてみた

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

無線機たちに もっと愛を!

ぼくの日課

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

昭和基地からのQSLカードが届いた!

カムバックして5年たった

山下達郎のメッセージに拍手

知ってた? 正しい体温計の使い方

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

ヤード作りが終わった

いつか駅ピアノで……

マスターの音が復活した!

ブラインドタッチ奏法について

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

IC-705のチューナーを探した

やっちまったぜ。と笑った。

キプロスと交信できた

アウトドアライフと避難生活

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

サンタさんからのプレゼント♪

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

ほぼ 復活宣言!

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

8年ぶりにフェイスブックを再開した

やっとパスしたぞ!

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

ホットサンドメーカーを試してみた

猛暑に耐える、えだまめ君

クゥエートと初めての交信

やっとつながった(^^)

ギタリストは爪が命というけれど

梅の花見に行ってきたよ♪

レコーディングとミキシングを楽しみたい

新しい時間割で過ごした一日

色が決まらないのだ

スーパームーンに心を癒やされる

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

IC-705の審査終了!

ジュピター号よ、前に進め!

いよいよ、マストとヤード作りだ。

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

しばらくお休みしよう。

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

お気に入りのピアノ音源を探す旅

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

奇跡のコーヒー

CWを再開したぞ〜!

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

サイレントG きみは陰の主役だ

2020年に買った楽しい物たち

移動運用のための小型パソコン

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

三ヶ根山からの移動運用

ギターの練習を再開した!

ぼくのiPhone

がんばるな 自分

非常時に備えよ

no image

金沢は桜が満開でした

「発送しました」メール

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

色エンピツ画は楽しいな ♪

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

久しぶりのQSOだったが……

今日の1枚

おお〜フェンダー姫よ

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

KX2にヒートシンクパネルが付いた

フジゲンというブランドは 知らなかった

上を向いて歩こう♪

シャックのリニューアルで快適だ♪

妄想が始まった…

QRPステーションが楽しい

VN-4002の収納ケース

久しぶりにKX2で交信した

おお、もう桜が咲いていた!

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

コロナを飲み干してやる!

DTMで作曲を始めてみた

CW Skimmerを使ってわかったこと

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

クロスウォーマーが面白い

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

HARDROCK-50の申請完了!

ほんとにそうなの?って思うようにしている

アンテナのメンテナンスをした

スライドショー観てね!

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

アマチュア無線

久しぶりに電波を出してみた。

台風10号の到来でベランダのアンテナ(リトルターヒル)を一時的に撤去していた。ニュースを見るかぎり、大規模な被害がなくすんで良かったね。

今日も猛暑の中だったけど、4日ぶりにアンテナを設置しなおしすることにした。よし、せっかくの機会なので、アンテナの各部やローテータ周りの点検や調整も行うことにしよう。「備えよ常に」ということだよね。

アンテナ設置や点検が終わると、実際に送受信やアンテナのSWR、そして各ソフトウエアのテストも行うことにした。その前にちょっと前からハムログの不具合で、一度登録したデータの修正ができなくなってしまったので、こちらも再インストールをした。

まずは7MHzのCWから。
ワッチを開始すると8J1HAM/1(ハムフェア1019特別記念局)がCQを出していて、すでにパイルアップの状態だった。何度かのコールの後、コールバックしてくれた。さらに8J3AC(“明石市制100周年”と“明石城築城400周年”記念特別局)がCQを出していたので、こちらも交信した。

ハムログも問題なく使え、データの修正もできるようになった。よし、次だ。

次は14MHzのFT8に切り替えることにしよう。FT8は久しぶりだな。
今日も相変わらず黒点数がゼロだったけど、なんとさっそく南アフリカのZS0RR局が見える。直線距離にして14,495Km。すでにJA(日本)からのものすごいパイルアップになっていた。これはローマンロック灯台から今日と明日のみ記念特別運用しているクラブ局らしい。

もちろん、何度もコールしたんだけど、あまりも多くの局から呼ばれていて、とてもじゃないがこれ以上続けてはいられない。それに南アフリカ共和国はすでに交信済みだ。3年前にJT65の時で奇跡的な交信ができ(ついに世界6大陸とQSO!)、世界6大陸制覇のWACアワードを達成することができたあの感動を思い出すなあ。

とにかくFT8のテストが優先なので、CQを出してみることにしよう。すると、さっそく中国北京のBA1GG局がコールしてくれた。交信が終了して、WSJT-X → JTLinker → HamLogへと無事ログデータが引き渡され、ハムログへの登録もできた。

PSK RePorterの画面を見ると、アジア、オーストラリア、アメリカ西海岸、さらにはヨーロッパの一部にぼくのFT8信号が届いているのがわかる。よし、これでテスト完了!

やっぱ、面白いね。アマチュア無線!

-アマチュア無線
-, ,