初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

Bruna Begaliさん ありがとう!

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

ぼくが求めているギターの音色の追求

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

また部屋の改造をしたくなってきた

じつに地味だなぁー。

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

お花畑のジオラマをつくろう

CWのパドルが11個になった

幸せな生活のための貴重なレッスン

ほんとにそうなの?って思うようにしている

no image

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

アンテナのメンテナンスをした

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

今日から、日本国内を旅することにした。

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

みんなの助けを借りてここまで来た

ブラインドタッチ奏法について

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

色が決まらないのだ

人に喜ばれることをしたい

乾杯しよう!

エレガットを衝動買いしてしまった

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

no image

我が家の可愛い花たち

いとしのエレン ♪

おお〜フェンダー姫よ

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

no image

今日はCWの練習デー

非常時に備えよ

乗り遅れるな、と!?

FT4の初体験

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

さあマンガを描こう!

暮らしの中にCWを

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

プチ移動運用

移動運用のパドルを見つけた

君たちはどう生きるか

復活したぞ!

帆船模型サプライが届いたぞ

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

「部屋の改造」第二弾が完了した

パラレルモードの一日

VN-4002が無事 帰ってきた

お帰り〜!マスターくん

no image

いかんいかん

ぼくのiPhone

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

毎日をもっと大切にしたくなる物語

西浦にボーッとしにでかけた

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

no image

河津桜を見に行った

FTDX10の故障原因と対策について

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

no image

春の香り

今度こそギターの復活かな

サンタさんからのプレゼント♪

Angelinaの練習を再開した

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

ぼくの日課

1年後のぼくへ

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

新学期が始まるようなワクワク気分♪

強制ギブス法だと?

今度はウィンドウズが壊れちまった

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

QSLカードが届いた

春よ来い!

第二章へ

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

ぼくの相棒がやってきた

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

焚き火 そして CW移動運用

「フリードプラス無線室」の改良版

メイトン専用 カポ !?

イラストの練習を始めた

第一日目、こりゃ難関じゃ。

I am Begali Keys Friend !

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

「新しい楽しみ」のスタート

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

我が家にフェンダーがやってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

おじさん 迷路から出られるのか

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

IC-705の審査終了!

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

栽培記録

無事 ハートマトの収穫を迎えたよ♪

朝、いつものようにベランダに出て、トマトの様子を見た。おお、かなり赤くなってるぞ。他のトマトもほんの少しだけど、赤みがついてきているように見える。

こりゃ、真っ赤でおいしそうに成っているなあ。
よし、今日はさっそく「朝採りトマト」をいただくことにしよう!

これは完璧ともいえるトマト色。みずみずしくて、なんと綺麗な色なんだろう! まるで宝石のように綺麗じゃないか。あまりにも綺麗なので、食べるのがもったいないように感じる。このまま数日食べずに飾っておこうかなとも思った。

……でも、やっぱり採れたての一番おいしいときに、ありがたくいただくのが一番いいよね。おいしいよね。

「ハートマト」というくらいだから、ハートの形をしているトマトということだけど、ちょっと長細いね。むりやり切れ目をいれてと。あれ、ピントが合わないな。ま、いいか。

まず半分は、何もかけずにそのままいただくことにしよう。
おお〜!うまいうまい! 小さくてもトマトの味がしっかりしている。

そして、もう半分は塩を少しだけ振りかけていただく。
おお〜〜、こりゃ最高にうまい。いつまでもその旨みが口の中に残る。あ〜しあわせ〜。おいビールだ、ビール!

このハートマトは種を植えてから、4ヶ月近くもの長い期間の間手間暇をかけて、ともかく無事収穫することができた。やっぱり愛情を注いできたので、その嬉しさは格別だ。

とにかく、このトマトはなんたって、無農薬栽培だよ。しかも、できるだけ陽に当てなくて、水だってギリギリまで与えない。そういうやり方で耐え抜いたトマトは、特別においしくなるんだ。

な〜んちゃって。笑
ただズボラなだけじゃないかと、笑われるかもしれないな。ま、とはいえ、こんなぼくでも、そしてこんな恵まれない天候続きだったけど、ここまでこれたってことだ。あと、少し残っているハートマトも、収穫できたらおいしくいただくことにしよう。

今回の栽培は、ベランダでなくあえて「窓際で育てる」というやり方をしてみたかった。それは以前にベランダ菜園をやっていたときに、アブラムシ攻撃にあった経験からだった。

たしかに、窓際栽培ならそんな心配はないし、猛暑の時期でも暑さを避けることができる。でも、今年のような7月〜8月の日照不足になると、窓際では条件が悪すぎた。この経験は必ず生かせるはずだと思う。(えっ来年もやるの?)

最後に今回の栽培記録を、ダイジェストでスライドショーにしてみた。短いので、ぜひどぞ!

-栽培記録
-