ぼくが求めているギターの音色の追求

色えんぴつが揃った

KX2とハムログの連携に成功!

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

「弾ける」と「聴ける」の違い

グルーブ感こそ全てだ

夜でもギターの練習ができるのだ

今日の帆船模型作り日記

カムバックして5年たった

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

新学期が始まるようなワクワク気分♪

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

3Dプリンターでケースを作った

KX2とJackeryのテストをしてみた

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

1枚目の基板がほぼ完成

FT8のオートスタート

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

いとしのエレン ♪

「新しい楽しみ」のスタート

SLを作りながら SLのことを知ろう

ホットサンドメーカーを試してみた

パラオと交信できた

ギターもいいけど ウクレレもね

もっと良質なサウンドを作りたい!

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

SAYONARA 8N6OLP!

我が家にフェンダーがやってきた

ギターを弾くのに爪はいるの!?

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

アルゼンチンと交信

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

この壁を超えろ!

KX2でFT8を試してみた

レイアウトボードができた

くらがり渓谷へ行ってきた

VSWR計キットQPM-01を組立てた

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

ギリシャと初めてQSOできた

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

「SCARM」というソフトを使ってみた

定年退職し、半年たって気がついたこと

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

CWSkimmerよ。なんでだい?

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

第2の青春

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

楽譜の編集をしてみた

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

楽しい工作

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

お気に入りのピアノ音源を探す旅

ジュピター号の製作開始

いざという時のため「備えよ常に」

プチ移動運用

ピアノの練習を始めた♪

人に喜ばれることをしたい

「JA1TOKYO」と交信した

部屋の窓からお花見

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

強制ギブス法だと?

「8N6OLP」局と交信できず

144と430にぼくの居場所はあるのか

備えよ常に!

色鉛筆画は楽しい ♪

コンデジを選ぶのは楽しい♪

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

気を引き締めろ、自分

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

HARDROCK-50製作記録のまとめ

スローなCWにしてみよう

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

電波でつながる世界の友

ギタリストは爪が命というけれど

帆船模型「サプライ号」が完成した!

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

蒸気機関車に夢中

ブラックボックス

しばらくお休みしよう。

AX1というアンテナの実験には終わりがない

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

KX2に新しいノブが付いた

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

さあ、作るぞ〜!

東海QSOコンテストのログを提出した

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

新しい時間割で過ごした一日

FT4の初体験

シャック用のテーブルが完成

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

今日もアマチュア無線を楽しんだ

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

虹が出た

日記・コラム・つぶやき

ウィスキ〜が お好きでしょう♪

  1. HOME >
  2. >

ウィスキ〜が お好きでしょう♪

今日は久しぶりに本屋に行ってきた。
やっと落ち着いて、本を読む時間がとれるようになったからだ。本屋にいって何を買うかは決めずに、「さて、どうしようかな」なんてふらふらと歩き周りながら、お気に入りの本を見つけるのが楽しい。

最初にこれ買おうと思ったのが田坂先生の「運気を磨く」だった。尊敬する先生なので、中身を見ずに決めた。そしてふとそうだ、久しぶりに獅子文六の本を読もうと思った。今から80年くらい前に書かれた本なので、とてもノスタルジックで面白い。これも中身を見ずに「南の風」と「信子」に決めた。本は偶然の出会いなので、考えるより直感で決めることが多い。

そして、今日はもう一つ買おうと思っていたものがある。それはウィスキーだった。ぼくは普段からバーボンが好きで、ジャックダニエルとかメーカーズマークを飲んでいるし、夏場は白角のハイボールを飲んでいる。

さて、なぜウィスキーなのかというと。毎週欠かさず観ている、NHKのドキュメント72時間で昨日は「銀座の酒屋の物語」というタイトルで、100円からウィスキーの試飲ができる酒屋を放送していたんだよね。いいなあ、こんな店があったら毎日でも通いたいなあ。

この番組の中で、ある人が自分は100本持っているけど、まだ少しなので買いに来た、みたいなことを言っていた。えっ!そうか〜、世界中のウィスキーを集めるっていいなあ〜。確かに日本酒とかワインだと、一度開けたら長くは持たない。でもウィスキーなら長く置けるよね。

「単純だねえ、すぐ感化されるねえ」と、かみさんに言われたんだけど、ぼくは言った「人生は感化されて、そして行動できるかどうかなんだよ」と。違うかなあ。

ぼくなんか、感化されっぱなしだし、すぐにやりたくなっちゃうし、それで失敗を繰り返してる人間だと思う。でも、だから人生は楽しいのだよ。(えらそうなことを…)

ま、それはともかく、酒屋のウィスキーコーナーで、何を買おうかなと品定めをした。あのお店のように詳しい人がいるわけではないし、試飲もできない。ならばやっぱり地元愛知知多のウィスキーにしようと思って、サントリー「知多」に決めた。定価4,180円。少々高いが、まだまだこれより高いウィスキーはいっぱいある。迷った「白州」は6,980円だったし、「山崎」は9,290円だと(@_@)。

ラベルを見ると「軽やかな味わいとほのかに甘い香りが特長です」とある。色、香り、味わい、余韻、どれを見ても魅力的なフレーズが並ぶ。さあ、どんな味かなあ。楽しみだなあ。

そして、ぼくはさらに妄想が広がった。ぼくの趣味部屋にウィスキー・コレクションコーナーを作ろうと想う。とりあえず、100本とかは無理だけど、せめて世界中からお気に入りのウィスキーを30本くらいは、いやまずは12本から始めよう。まずは専用コーナーをDIYするぞ。へへへ、なんか、楽しくなってきたぞ〜。(ま、いいけど、そんな場所あるのか?)

サントリー知多のホームページでは、さかんに知多をハイボールで飲むことを勧めている。もちろん、それはそれでおいしいと思うけど、まずはストレートでしょと思った。

まだ、真っ昼間だけど、こっそりショットグラスを出してきて、注いでみた。^ ^
栓を開けた最初のトクトクトクという音が心地よい。写真だとテーブルと同化してわかりにくいけど、ウィスキーにしてはとても薄い色だ。でも綺麗だねえ。

そして、まずは香りから……。おお〜、たしかに甘い香りだ。この香りならぜったい旨いなと思う。さらに少しだけ軽く口に含む。おお〜〜! いいぢゃないか、これは旨いぞ。本当に旨いものを口にしたときは、もう笑うしかない。シアワセな気持ちだ。

さあ、次はどのウィスキーにしようかなあ。ウィスキーのことを勉強しないとな。また新しい楽しみができたなあ。

ということでサントリーのCM、ぼくのお気に入りを何本か、どぞ!

まず最初は、このCMにはこんなストーリーがあったんだね。ちょっと泣けるよ。

ぜったい、ぼくもほっしゃんと同じだなあ。笑

ほっしゃ〜ん。うん、わかるよ、わかる。
でもね。ぼくなら目の前の席に座るよ。笑

こんなのも懐かしいよなあ。

小雪、いいな。それに石川さゆりの歌がいいなあ。やっぱり。

井川遙、も〜、すっごくドキドキするよねえ。

ということで、オジサンは、これから新しくウィスキーのコレクションを楽しむことにしたのだ。

P.S.

以前、北海道を旅行したとき、泊まった宿のバーがこんなふうになっていて、全て無料だった。いっぱい並んでいるとカッコいいよねえ。

そして、きょうはとりあえず、2本増やして並べてみた。なんかいいじゃないか。よ〜し、やっぱり専用棚を作るぞ。

-, 日記・コラム・つぶやき
-,