エレガットを衝動買いしてしまった

クック諸島と交信できた!

鳥羽旅行を楽しんできた

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

CWのパドルが11個になった

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

iPad Proがやってきた

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

デンパークにカメラを持って出かけてきた

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

ディスプレイを大きくした

VN-4002の収納ケース

乾杯しよう!

LogBookとJTDXへ引っ越した

孫との約束が果たせるぞっと

色エンピツ画は楽しいな ♪

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

いざ次のステップへ

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

サイクル25のピークを迎える期待感

Today is the great Jazz day...

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

一生の趣味

がんばった人には九平次を

KX2が面白くなってきた

QPM-01のケースを作ってみた。

明日はきっといい日になる♪

夏は花火だ

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

KX2でもっと楽しもう!

わが「物作り人生」

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

ぼくのiPhone

FT8をYouTubeにアップしてみた

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

備えよ常に!

今日はデリンジャー現象の日らしい

今日の帆船模型作り日記

お気に入りのピアノ音源を探す旅

「練習する」ことの意味

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

ジュピターを聴こう♪

no image

春の香り

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

ぼくがブログを書く理由

泊まった宿のことを書いておこう

no image

「楽しむ」ということ

CWの送信練習を始めた

第二章へ

南極昭和基地から届いた電波

Ham Radio Deluxeを使い始めた

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

レイアウトボードができた

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

西浦にボーッとしにでかけた

FldigiでCWのデコードを試してみた

FT817でFLdigiを試してみた

ついにリーチがかかったぞ!

初雪

今年最後?の移動運用を楽しんだ

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

帆船模型「サプライ号」が完成した!

クリップでCWパドルを作ってみた

今日はのんびりいこう!

新曲の練習を始めた

妄想がこうなった。そして……。

充実した日々を送るための実験的な一日

1年後のぼくへ

今日はサモアと交信できた!

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

リトルスターという名のテント

色が決まらないのだ

意思の力による楽観主義

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

no image

我が家の可愛い花たち

カムバックして5年たった

今日は3つのエンティティが増えた

キリバス?

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

CoopHLよ ありがとう!

今年最後の交信、そして来年について

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

三重へ小旅行に行ってきた

ついにジュピターが完成した。

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

我が家に素敵なランタンがやってきた

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

色えんぴつが揃った

ぼくの日課

32ビットを64ビットに変えてみた

モービル運用のシャックが完成

サーバー移行奮闘記 その後

坐骨神経痛