ほぼ 復活宣言!

ギリシャと初めてQSOできた

漫画ペン先セットを買った

DIYでキャスター台を作った

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

趣味って楽しいの?

アンテナの移動工事をした

今日はCWの環境を整備するのだ

トロンボーン?

今日もKX2と過ごした一日

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

IC-705とハムログの問題が解決した。

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

ギターヘッドにスマホ(続編)

FT8とCW その違いってなに?

いざ次のステップへ

8年ぶりにフェイスブックを再開した

やっちまったぜ。と笑った。

FT8の交信成立について

KX2とJackeryのテストをしてみた

人生は「Windy & Warm」

くらがり渓谷へ行ってきた

ギターを弾くのに爪はいるの!?

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

ピアノの練習を始めた♪

久しぶりのCW交信

FT817でFLdigiを試してみた

FT8のオートスタート

「春よ、来い」の練習も始めた♪

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

ブラックボックス

強制ギブス法だと?

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

CQ誌を買ってきた

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

KX2が面白くなってきた

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

幸せな生活のための貴重なレッスン

楽器は老化防止になるんだって

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

部屋の改造をしてみた

蓼科高原に行ってきたよ

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

今日の帆船模型作り日記

カムバックして5年たった

KX2 と Win4k3Suite(その2)

退化していくApple

CW Skimmerを使ってわかったこと

スウェーデンまで飛んだ

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

レバノンと初交信

Today is the great Jazz day...

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

色えんぴつが揃った

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

VN-4002の収納ケース

さあマンガを描こう!

伊勢に行ってきた

蒸気機関車を作るのだ

HARDROCK-50製作記録のまとめ

我が家にフェンダーがやってきた

IC-705の審査終了!

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

リモートでCW運用を楽しもう

帆船模型を作るのだ

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

やっぱりCWは楽しい♪

QSLカードが届いた

ジュピターを聴こう♪

お帰り〜!マスターくん

帆船模型作りは楽しい!

仕事場のリニューアル完了!

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

今日から3つのクラブができました

電波でつながる世界の友

焚き火 そして CW移動運用

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

QSLカードが届いた

移動運用の準備(その2)

CWを再開したぞ〜!

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

気楽な行き当たりばったりの旅

再びアンテナの交換をした

メイトン