移動運用の準備(その2)

Ham Radio Deluxeを使い始めた

自分の「映像作品」を作るということ

美矢井橋河川緑地をホームパークに

自分のハムライフを見直してみた

お気に入りのピアノ音源を探す旅

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

no image

無事審査合格!

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

今日の帆船模型作り日記

超望遠ズームレンズを手に入れた!

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

今日はアンテナを交換した

I am Begali Keys Friend !

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

DXCC 100達成! 申請完了!

VSWR計キットQPM-01を組立てた

4月8日は「アクアリウム記念日」

「謎の不調」が解決した

The Man With The Green Thum...

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

IC-705とハムログの問題が解決した。

VN-4002の収納ケース

ピアノの練習を始めた♪

イラストの練習を始めた

いつか駅ピアノで……

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

レコーディングとミキシングを楽しみたい

久しぶりのDX通信

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

伊豆に行ってきたよ

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

アレを使ってみた

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

再びアンテナの交換をした

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

定年おじさんの「夏休み自由工作」

AX1のSWRを調整する(その3)

写真のある暮らし

CoopHLよ ありがとう!

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

レバノンと初交信

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

「部屋の改造」第二弾が完了した

no image

イスラエルの局と交信

ギターを弾くのに爪はいるの!?

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

1日1ミリでもいいから前に進もう

鉄道模型は実験を楽しみながら

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

ウィンドウズなんか嫌いだ

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

「帆船模型作り」のち「移動運用」

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

第2の青春

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

毎日をもっと大切にしたくなる物語

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

「おやじキャンプ飯」が面白い

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

部屋のリニューアルが完了した!

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

FT8は釣りに似てるなあ

地図を見るのが好き

新曲の練習を始めた

強制ギブス法だと?

のんびりすごそう

AX1のSWRを調整する(その2)

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

ジュピター号の開封!

退化していくApple

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

妄想が始まった…

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

VN-4002用のバッテリーを作ろう

CW Skimmerを使ってわかったこと

くらがり渓谷へ行ってきた

インターネットの恩恵に感謝

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

リモートでCW運用を楽しもう

秋の南信州を旅したよ

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

写真は面白い

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

サイクル25がやってくる!

タブ譜をちょっと変えてみた

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

人生は楽しむためにある

FT8のオートスタート

KX2とJackeryのテストをしてみた

避難生活