YouTube

パソコン 日記・コラム・つぶやき

最後の最後は 諦めが肝心?

まだ終わってはいなかった 先週は「Mac Bookに積んであるWindowsが使えなくなった」というトラブルがあり、何とか復活させることができた。そして決算データを作り終えて、無事に会計事務所に引き渡 ...

ギター 日記・コラム・つぶやき

1年後のぼくへ

2019/11/27    , ,

今週から「Traveling Clothes」という素敵な曲にチャレンジし始めた。 Tommy Emmanuelが弾くと簡単そうにみえるけどとても難しいんだよ。でもぼくはいつかきっと弾けるようになると ...

ギター

さあ、Angelinaの練習をしよう!

2019/5/26    ,

毎日、続けたことで大きな財産を得た ぼくは不器用なので、いろんなことをパラレルでこなすことができない(もちろん時間もないしね)。例えばギターの練習も毎日必ずやってるけど、今は「Windy & ...

ギター

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

2019/5/31    ,

 この10日ほど前から帆船模型作りをしばらくお休みすることにした。その分ギターの練習時間が増えることになるので、ずいぶん前進したように思う。お陰でこの「Windy & Warm」もなんと ...

ギター 帆船模型

1日1ミリでもいいから前に進もう

帆船模型作りもなんとかここまできた。 ブルーワークの色で悩んだ末、結局カーマインレッドにした。その後、甲板の板張り、舵作り、チンバヘッド、キャップレール、ブルーワークキャップ、外部腰板、窓枠、後部デッ ...

帆船模型

色が決まらないのだ

( ↑ この写真は箱に印刷されてるもので、完成するとこうなるってこと ) デッキの板張りを始める前にどうしてもやっておかないといけないことがある。それはブルワークの内側の壁の色を塗ることだ。(写真でい ...

アマチュア無線 ギター 帆船模型 日記・コラム・つぶやき

毎日の積み重ねが大事

リセット 仕事のことだが、毎年9月10月は注文のピークを迎える。それに加え経理を兼務してるので決算業務が加わる。とにかく怒濤の忙しさでヘトヘトの毎日だった。とくにこの2週間ほどは激務に加え、体調も崩し ...

アマチュア無線 ギター 日記・コラム・つぶやき

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

アマチュア無線の電波が飛ばない。 前にも書いたけど、ずっと長い間、電波のコンディションが悪くて、毎日ワッチはしているけれど、アジア以外の地域からは殆ど聞こえてこない状態が続いている。たまに、ヨーロッパ ...

ギター 音楽 日記・コラム・つぶやき

お帰り〜!マスターくん

2019/5/31    ,

カワセ楽器の「Master Custom」が修理から帰ってきた。しかも見違えるようになって帰ってきた! いきさつ このマスターくんは今から40年ほど前の大学生の時に、神田小川町にあるカワセ楽器で作って ...

ギター 音楽 日記・コラム・つぶやき

今度こそギターの復活かな

2019/5/31    ,

ウクレレは楽しい! 先日、新しいウクレレを手に入れてから、毎日少しずつ練習を楽しんでいる。実は自宅だけでなく会社でも弾けるようにと、もう一本購入した。 それがこのアリアの「AU-1」、こちらは4千円ち ...

アマチュア無線 日記・コラム・つぶやき

スローなCWにしてみよう

2019/11/10    , ,

自宅のリフォーム(リノベーション)のために、来年の3月始めまで仮住まいにいる。今までとにかく忙しい日々だったが、いろんなことが全て落ち着いて、ようやくゆっくりできる時間が持てるようになった。 とはいえ ...