色エンピツ
-
-
ガラスペンでお絵かきしてみた♪
以前に「初めてのガラスペン」でガラスペンのことを書いたが、ガラスペンには不思議な魅力がある。これを使い始めると、とにかく何かを描きたくて仕方がなくなるのだ。 ガラスペンは同じペンでも万年筆とは全く違う ...
-
-
実物大のボードでレイアウトを考えてみる
この部屋の角に鉄道模型のレイアウトを作ろうと思ってスケッチを始めた。ところがやり始めてすぐに迷路に入り込んでしまったことを前に書いたよね。 こんなふうにノートにレイアウトを描き始めたものの、どうも違う ...
-
-
色えんぴつが揃った
色えんぴつ画が楽しくてしかたがない。 それはできあがっていく過程が楽しいということだけじゃない。まだ自分が知らないいろんな技法を学ぶことも楽しいし、道具を揃えていく楽しみもある。 最初に買ったのが、こ ...
-
-
良い「気」がいっぱい 流れてきた
待ちに待った渡辺美香子さんの絵が届いた。 段ボール箱には赤い手書きの注意書きが丁寧に書かれていた。ここまで書いてあると、ドライバーさんも慎重に運でくれるよねと思った。開けてみると紙の緩衝材にくるまれて ...
-
-
色エンピツ画は楽しいな ♪
注文していた油性色鉛筆が届いた。これは先日書いたエントリーの渡辺美香子さんのショッピングサイトから発売された「Mikako's Colored Pencil 1&2」という、最低限必要な色が揃 ...
-
-
色鉛筆画は楽しい ♪
ほんとうに偶然だったんだけど、NHKの「美の壺」で鉛筆をテーマした放送をみた。この番組面白いよね。いくつかの話の中で色鉛筆画家の渡辺美香子さんのことが紹介されていた。ぜんぜん知らない画家だったんだけど ...
-
-
妄想が始まった…
あなたの趣味は? と聞かれれば、即答で「アマチュア無線です!」と言うだろう。 この世界は本当に面白い。奥が広すぎて先がみえないくらいだ。 無線のいろんな機器を揃えたり、新しいソフトを使って未知の世界を ...