月別アーカイブ:2019年10月

ギター

インターネットの恩恵に感謝

フェンダーがやってきて、約2週間。毎日この練習を楽しんでいる。最初はぎこちなかったけど、だんだん慣れてきた。でもエレキって同じギターなのに、なんでこんなに重いんかね? 最近のギター練習は、トミー・エマ ...

栽培記録

ハートマトが赤くなってきたぞ!

2019/10/28    

この前の金曜日にハートマトはこのまま赤くならずに、青いまま終わってしまうかもしれないなあ、なんて書いた。気温も低くなってきたので、このまま生育が進まずに、赤くならないことがあるらしい。だからほとんど半 ...

アマチュア無線

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

2019/10/29    ,

今日も黒点数はゼロ。海外からのCWは殆ど聞こえてこない。でも唯一入感してくるのは、やっぱり14MHz帯のFT8だった。ワッチを始めると、いきなりコロンビアから飛んできた。すぐにコールするも、すぐに途絶 ...

ギター DIY

どーでもいいことに一生懸命になる

2019/10/26  

本当にどうでもいい話なんだが。 先日、3台のギターをギタースタンドから、ハンガーに掛けるように部屋の改造をした。お陰でとても使いやすくなったし、居心地もとてもよくなった。でも、気になることがある。だか ...

栽培記録

今日は「モミジの栽培開始記念日 10月25日」

2019/10/25    ,

10月3日のブログにハートマトの実がなったと書いた。その後栽培記録が途絶えたので、もうダメになっちゃったと思われていたかもしれない。確かに、それくらい記録を残すこともないほど変化がなかった。 この間も ...

アマチュア無線

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

2019/10/24    ,

今日も会社から帰ってワッチをする。黒点は相変わらずゼロだけど、14MHzのFT8は今日もヨーロッパ、北米、オセアニアから広く飛んでくる。 さっそくモルドバのER4DX局と交信した。後でみたらモルドバも ...

アマチュア無線

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

2019/10/23    ,

今まで忙しい日が続いていたので、ずっと無線機の電源スイッチを入れることもなく終わっていた。好きなことができないと、なんだかムズムズしてくる。 今日は久ぶりにワッチだけでもしてみようと、FTDX-300 ...

アマチュア無線 ギター DIY

部屋の改造をしてみた

無事に孫が産まれた! 金曜日、無事3人目の孫(女の子)が産まれた。 予定日より10日ほど早い出産だったので、メデタイやらタイヘンやら大わらわだった。ともかく何より無事に産まれたことに、心から感謝ととも ...

ギター

おお〜フェンダー姫よ

2019/10/18    ,

愛しのフェンダー姫が我が家に帰ってきてくれた! 今日会社から帰ると島村楽器から電話があった、フェンダーが入荷しましたとのことだった。先日の話で新しいものと交換してくれる話になったが、早急に対応してくれ ...

ギター

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

今日は開店時間10時に島村楽器に行った。フェンダーのビビりを治してもらうためだ。さすがにこの時間、お客さんは誰もいなかったけど、30分後には店内がいっぱいになってきた。早く来て良かったな。 今日ここに ...

ギター 日記・コラム・つぶやき

我が家にフェンダーがやってきた

2019/10/12    ,

猛烈な台風19号がやってくる。去年の台風15号のときは、強風で会社の屋根のスレートが飛んでしまって、2階の倉庫、1階の工房がびしょ濡れになってしまった。今度はその経験を活かして、水に濡れては困るものに ...

アマチュア無線 日記・コラム・つぶやき

非常時に備えよ

2019/10/9    

猛烈な台風がまたやってくる。どうか、もっと右にコースを変えてくれ!と祈るだけだ。 もちろんアンテナ撤去は行った。今年はもう3回目になる。 とにかく、やれるだけの備えはしておかないとと思う。 飲み水や非 ...

ギター

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

いったい、このアパッチという曲を何回聴いたことだろうか。ぼくは毎日YouTubeでこのジェフおじさんの弾いている、いろんな曲を繰り返し聴くようになった。ほんとうに大好きになった♪ このアパッチという曲 ...

栽培記録

知らないうちに実が成っていたぞ、っと!

2019/10/4    

いきなりだが、ともかく最低な日々が続いている。 なぜかというと、このところ、消費増税の対応でWebサイト更新や受注システム、経理システム変更などの対応に追われ、休日返上で超激務の毎日が続いていた。 そ ...