月別アーカイブ:2022年05月
-
-
「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓
先日の移動運用でIC-705のチューナー「mAT-705」がうまく作動しなかったことを書いた。今日はその問題を解決することにしよう。 このチューナーは以前にもジャックのハンダ付け不良で、基板から外れて ...
-
-
5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた
去年の12月末に注文していたキットがアメリカからようやく届いた。あまりにも長くて殆ど忘れかけていたくらいだ。遅れた理由は例の半導体不足によるものだった。 これはHobbyPCB社の「HARDROCK- ...
-
-
初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に加わった
前回書いた「初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!」でようやくエビたちが水槽に入ってアクアリウムらしくなってきた。 今日はその後の26〜43日後までの経過をまとめて書いてみることにしよう。 ...
-
-
三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ
昨日はのんびり「移動運用 & デイキャンプ」を楽しもうと、我が家から車で1時間ほどの「三河高原キャンプ村」にやってきた。金曜日のデイキャンプだからか、ぼくが選んだ広いグリーン区では他に1組しか ...
-
-
思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと
2022/5/28
明日は久しぶりに「移動運用 & デイキャンプ」に出掛ける予定だ。そのキャンプ場は「三河高原キャンプ村」という我が家から車で1時間ほどで行ける場所にある。実はこのキャンプ場には特別な思い出がある ...
-
-
久しぶりのQSOだったが……
いろいろあって3ヶ月もずっと無線機の電源すら入れていなかったが、今日は久しぶりに機器点検のため、電源を入れてFT8をワッチしてみた。すると14MHz帯でペルーの「OA4DPM」局のCQが見えた。初めて ...
-
-
初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!
4月26日(火)15日目 : うっすらとコケが生えてきた アクアリウムを始めて15日たった。毎日いろんなできごとがありながらも、水草たちの生長をずっと観察し続けてきて、まるで子どもを育てる親のような気 ...