月別アーカイブ:2020年05月
-
-
ジュピターを聴こう♪
今日は3週間前に注文していたものがやっと届いた。ナラの無垢板を必要なサイズにカットしてもらったものだ。これを何に使うのかと言うと。 これもすでにそれぞれのショップで購入した「Gゲージのレール」と、鉄道 ...
-
-
こういう解決法もある...
CWSkimmerの「謎の不調」がいまだに解決できずに悩んでいる。どういうことかというと、 CWSkimmerの画面で一つの信号が何列かに渡って表示されてしまうことだ。 開発者のアレックス(VE3NE ...
-
-
I am Begali Keys Friend !
お昼過ぎに待ちに待ったベガリ社の「Signature」が会社に届いたぞ! 遠いイタリアからの長旅、ご苦労さんだったね。さあ、説明は簡単に一気に行こう! 外箱を開けると、しっかり緩衝材で包まれていた。 ...
-
-
CWSkimmerよ。なんでだい?
今日はイタリアのベガリ社からCWパドルが届く日だ。ずっと会社で待ちわびていた。ところがいっこうに届かないので問い合わせをしてみた。すると今日は国内配達業者の佐川急便に引き渡すまでで届くのは明日だという ...
-
-
前照灯の取付け完了!
朝食後、気になっているベガリのパドルの輸送状況をDHLのサイトから見てみた。順調な旅でイタリアからドイツ、香港を経由して今朝名古屋に到着したようだ。無事に通関が通れば、予定通り月曜日には届くのかもしれ ...
-
-
「発送しました」メール
ベガリ社にパドルを注文したのが5月11日で、その後連絡がない。何しろ長いあいだ工場も業務も止まったままだった。今はやっとロックダウンがあけてきっと大忙しだろう。とにかくのんびり気長に待つことにしようと ...
-
-
The Man With The Green Thumb
2020/5/18 ギター
今日はジュピターの工程で図面「K」まで終えたぞ。だんだん蒸気機関車らしくなってきてカッコいいなあ。図面は全部で17枚あって、その11枚目が終わったことになる。でも終わりのことは意識せず、毎日の工程を楽 ...
-
-
愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ
今日は朝からジャズをBGMにジュピターの塗装作業を始めた。窓を開けると外から爽やかな風が入ってくる。なんと気持ちがいい風だろう。このまま外にドライブに出かけたい気分になる。 いつもの年なら5月の連休は ...
-
-
やっぱり模型作りは楽しい♪
ジュピターの製作を再開した。これから作っていくのはこのボイラー周りのパーツだ。鐘、砂箱、蒸気溜め、そして前照灯、煙突などだ。これらが乗るとより蒸気機関車らしくなっていく。 3週間ほど作業を休んでいたか ...
-
-
今日もアマチュア無線を楽しんだ
夜、14MHzをワッチする。14.012MHzのCWで「KH0/KC0W」局がサイパンからスプリットでCQを出していた。すでにパイルアップ状態にあって何度もコールしたが交信できず残念。 去年ここに引っ ...
-
-
ジュピターの製作を再開した
3週間前に蒸気機関車ジュピターの製作を一旦お休みすることにした。模型作りをやっていると、それに夢中になりすぎて、他のことを考えられなくなったり、他のことにあまり時間を使えなくなるからだ。 それにちょっ ...
-
-
ベガリ社に発注完了!
先日イタリアにあるベガリ社からロックダウンが解除され業務を再開したという知らせが入った。それならさっそく注文することにしよう。サイトにはたくさんの種類があるので迷ったんだけど、やっぱりこの「Signa ...
-
-
電波でつながる世界の友
夕食後に14MHzをワッチする。CWではコンテストが行われているようだ。FT8に切り替えるとフィンランドから「OH5STAYHOME」局からのCQを受信した。さっそくコールすると4回目でコールバックし ...
-
-
蒸気機関車に夢中
ジュピターの製作は今お休み中なんだけど、完成したら飾ろうと思っていたレールがイギリスのホビーズで見つかった。 これを注文してから2週間後に「パンデミックのために海外発送ができません」とキ ...
-
-
アンテナを交換した
2020/5/7 アマチュア無線
今日はよい天気なのでアンテナを交換した。ベランダに出て外の空気を吸うだけで、そして遠くの景色を見ているだけでとても気持ちがいい。いつもの年だったらこんなに良い天気の日には、きっといろんな所に出かけて楽 ...
-
-
Bruna Begaliさん ありがとう!
今日も夕方からワッチ開始。 14MHzでEUロシアの「RP75V」局がCWでCQを出していた。何度コールしてもコールバックされない。やっぱりパワー不足かな。 昨日も「RP75AM」局と交信したが、この ...
-
-
久しぶりにヨーロッパとCW交信
夜の9時過ぎに14MHzをワッチした。FT8はコンディションが良いらしく、ほぼ全体が埋まっている状態だった。CWに変えてワッチすると 14.020付近でヨーロッパロシアのRP75AM局がCQを出してい ...
-
-
棚が完成したぞっと!
2020/5/5 DIY
昨日はディスプレイと壁の間に棚を作ろうとしたことを書いた。D2へ行ってイレクターのパーツを集めたのだが、一部足りないものがあった。どうしようかと思ったけど、これは「やめときなさい」という天のお告げだと ...
-
-
「人生でかかせないもの」
今朝、自分の部屋に来て、ふとあることが閃いた。 このディスプレイと壁の間に棚を作って、ここに小さなステレオのスピーカーを置くとか、蒸気機関車ジュピター号を飾ってみたらどうだろうか? それは面白い考えだ ...
-
-
Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡
今日から10連休になった。こんなに長いお休みにしたのは初めてのこと。部屋の窓を開けると気持ちがいい風が入ってくる。あ〜あ、こんな良い天気の日に出かけられないなんて、って思うけど、ここは我慢しないとね。 ...