ジュピターを聴こう♪

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

新しいMacBook Proがやってきた

IC-705の審査終了!

DXCC 100 へ リーチ宣言!

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

人生は「Windy & Warm」

no image

今日はCWの練習デー

VN-4002が無事 帰ってきた

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

Ham Radio Deluxeを使い始めた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

「人生でかかせないもの」

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

no image

実験終了〜♪

新曲の練習をはじめたよ♪

KX2とJackeryのテストをしてみた

部屋の窓からお花見

パラレルモードの一日

1日1ミリでもいいから前に進もう

地球儀を買った

京都へお礼参りに行ってきた

「部屋の改造」第二弾が完了した

新学期が始まるようなワクワク気分♪

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

なんとかここまで来たよ

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

ぼくのギター講師 トミー先生

蒸気機関車を作るのだ

3Dプリンターの購入候補を変えた

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

ALL JA コンテストがとても楽しかった

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

1枚目の基板がほぼ完成

大いなる何かに導かれている

ギターの復活 ♪

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

no image

いかんいかん

ジオラマ作りを再開した!

FT817でFLdigiを試してみた

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

やっちまったぜ。と笑った。

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

ギタリストは爪が命というけれど

可愛いCWキーを見つけたのだ

レイアウトが決まった!

お帰り〜!マスターくん

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

18MHz帯のFT8が面白い!

no image

新しいMacがやってきた

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

久しぶりのCW交信

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

テイラーギターの電池ボックス問題

自分は奇跡的な出会いでできている

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

KX2 と Win4k3Suite(その2)

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

三ヶ根山からの移動運用

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

メイトン専用 カポ !?

no image

拝啓、エマニュエルさま

蒸気機関車に夢中

今年最後?の移動運用を楽しんだ

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

再びアンテナの交換をした

いま、幸せかい?

フジゲンというブランドは 知らなかった

VN-4002の収納ケース

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

春よ来い!

no image

我が家の可愛い花たち

縦振りの電鍵

電波でつながる世界の友

アンテナの移動工事をした

ようこそ、高音質の世界へ!

帆船模型「サプライ号」が完成した!

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

超望遠ズームレンズを手に入れた!

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

わが「物作り人生」

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

南極昭和基地から届いた電波

今日から3つのクラブができました

新しい練習方法を見つけた!

C23を探せ!

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

べガリキーがたったの2日で届いたと?

帆船模型

なんとか ここまで きたゾ!

長かった板張りの作業があと少しで終わる。
というか、ぼくの予想より遥かに大変だったんだけど、もうこれで終わってしまうのか〜と思うと、逆に名残惜しい気持ちになってしまった、分からないもんだなあ。

そして、ついに、張り終えた。
本当に長かったな〜〜。

でも、実はまだこれで板張りの工程は終わりではない。
例えば曲面は、板がその丸みに沿っていないので段差ができる。これをアイロンで丁寧に板を曲面に馴染ませてやらないといけない。

さらに全体をペーパーで綺麗にサンディングしないといけない。
ぼくはサンドペーパーではなく、ルーター用の丸いサンディングバンドを使った。これが意外に使いやすい。指でつかみやすいこともあって、力が入りかなり効率的に磨くことができた。

しかし、このサンディング作業は終わりが見えない。というか終われないのだ。
あるていど削ると、また他の場所が気になって、さらにサンディングしたくなる。どこかで見切りをつけなくてはと思いながら、また他の場所をサンディングしたくなるのだ。ただひたすら無心になって続ける。

次にペーパーでサンディングした時に出る木の粉を集めて、これに水とボンドを混ぜパテを作る。これを板の隙間とか肉盛りした方がよい部分に埋める。ちょっとしたことだけど、これで仕上がりが違うのだ。

そしてパテが乾燥したら、またサンディングする。するとまた違う部分も気になってまたサンディング。だからなかなかエンディングがないのだ。笑

そして、ついに、作業完了!
まったくのド素人が、あの難解な図面、そしてまるで暗号のような説明書だけを頼りに、なんとかここまでできた。とりあえず「よくがんばったね、おめでとう!」と誉めてあげたい。

さらに以前にも書いたけど、甲板のブルワーク(舷牆)タブ、あの出っ張りも21カ所全部引っこ抜いて、彫刻刀で削り、ペーパーで綺麗に磨いて、フラットにした。よし、これでやっと次の作業に取りかかることができる。

今まではずっと船底を見続けての作業だったが、これからはやっと船の上の作業だ。やっと帆船模型の楽しい部分に入るってわけだね。ここまでやってきて思ったことがある。

今年の6月から作り始めて、なんと5ヶ月もかかってしまった。途中で嫌気がさしてしまったり、指の火傷で作業ができなかったり、ま、いろいろあったけど、「毎日」の日課にするようにしたことで、気持ちが随分変わった。これからもその感じで進めることにしよう!

そして思った。帆船模型作りというのは、まるでアドベンチャーゲームのようなものだと思う。次に何があるのか分からない。それをどう楽しむかだ。これは人生と同じだ。生きていくと迎えるいろんな難関、それをどう楽しんで克服していけるかだな…と改めて思った。

というわけで、今夜は乾杯といこうぜぃ!

く〜〜、シャルドネ、うめ〜〜〜♪

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-帆船模型
-, , ,