月別アーカイブ:2022年02月
-
-
春が待ち遠しい
2022/2/23 花
今日は2月23日、もうすぐ3月だね。 いつもの年なら、会社近くの乙川沿いに河津桜が咲き始めている頃だ。今日は久しぶりにいい天気なので、散歩がてらようすを見に行くことにしよう。 橋を渡って川沿いをしばら ...
-
-
クリップでCWパドルを作ってみた
先日は「AX1用のキャパシティキャップを作ってみた」でLY2HライナスさんのアイディアをもとにDIYしてみた。 これがとても良い結果になって喜んでいたんだけど、またもやライナスさんが面白いアイディアを ...
-
-
3回目のワクチン接種が終わった
2022/2/20
一昨日2月17日(木)の午後4時から3回目のワクチン接種をしてきた。 木曜日ということもあって、会場の「藤田医科大学 岡崎センター」は人も少なくて正面玄関を入ると、すぐに検温、予約の確認が終わり2階の ...
-
-
3回目のワクチン接種を予約した
2022/2/15
仕事から帰宅すると「新型コロナワクチン 追加(3回目)接種のお知らせ」が届いていた。そういえば8ヶ月から6ヶ月に短縮されたということは聞いていたけど、思ったより早く届いたな。 前回はスマホの予約システ ...
-
-
AX1用のキャパシティキャップを作ってみた
「NO TUNER !」 偶然YouTubeでこの動画を見つけた時、「あっこれだ!」と思った。内容は「IC-705とAX1」の組み合わせで「チューナがなくても使えるようにしたよ」というものだ。 ぼ ...
-
-
3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた
最近よく観る「Thomas (K4SWL)」のこの動画では、トーマスが「IC-705とElecraft AX1」の組み合わせでPOTAを楽しんでいる。こんなふうにあちこち気楽に移動運用を楽しめたらいい ...
-
-
移動運用でFT8もやってみるかい?
コロナがあまりにもアレだし寒いので、休みの間はジッと家に閉じこもっている。それでも、暖かくなったら移動運用を楽しもうと少しずつ準備を整えているところだ。 移動運用ではもっぱらCWがメインになるんだけど ...