「弾ける」と「聴ける」の違い

梅の花見に行ってきたよ♪

18MHz帯のFT8が面白い!

部屋の窓からお花見

CWの壁を越えろ!

何事も諦めが肝心なのだ

妄想がこうなった。そして……。

新曲の練習をはじめたよ♪

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

楽しい工作

上を向いて歩こう♪

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

色鉛筆画は楽しい ♪

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

パラオと交信できた

夏は花火だ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

こんな日は家でゆっくり過ごそう

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

久しぶりのジュピター号作り

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

VN-4002用のバッテリーを作ろう

のんびりすごそう

「今日のできごと」

国境

ブラインドタッチ奏法について

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

Ham Radio Deluxeを使い始めた

メイトン専用 カポ !?

好きなものに囲まれる暮らし

no image

拝啓、エマニュエルさま

いざという時のため「備えよ常に」

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

キプロスと交信できた

さあ、作るぞ〜!

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

北海道に行ってきた

いとしのエレン ♪

リモートでCW運用を楽しもう

物を買う、自分を買う

いよいよ、マストとヤード作りだ。

IC-705の審査終了!

CWSkimmerよ。なんでだい?

一難去ってまた一難

一旦、立ち止まることにした

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

お空のコンディションが上がってきた♪

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

充実した日々を送るための実験的な一日

妄想が始まった…

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

DIYでキャスター台を作った

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

復活したぞ!

新しいおもちゃ

さあ、いよいよ次の曲へ!

弦高の調整を自分でやってみた

3Dプリンターを始めよう

ぼくの日課

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

アルゼンチンと交信

VN-4002が無事 帰ってきた

プチ移動運用

非常時に備えよ

KX2 と Win4k3Suite(その2)

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

新しいストラップが届いた

「JA1TOKYO」と交信した

アンテナのメンテナンスをした

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

そろそろ移動運用を始めよう

一生の趣味

志摩スペイン村への家族旅行♪

スライドショー観てね!

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

今日は「プチ部屋の改造」をした

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

ジュピターを聴こう♪

新曲の練習を始めた

フォレストガンプのLesson2に入った♪

SAYONARA 8N6OLP!

リトルスターという名のテント

no image

今日もJT65を楽しんだ

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

Angelinaの練習を再開した

32ビットを64ビットに変えてみた

フジゲンというブランドは 知らなかった

フリード・プラス 改造計画

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

アレを使ってみた

がんばるな 自分

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

帆船模型と中日ドラゴンズ

定年おじさんの「夏休み自由工作」

今年最後の交信、そして来年について

スケッチ

色えんぴつが揃った

色えんぴつ画が楽しくてしかたがない。
それはできあがっていく過程が楽しいということだけじゃない。まだ自分が知らないいろんな技法を学ぶことも楽しいし、道具を揃えていく楽しみもある。

最初に買ったのが、このホルベインの油性色鉛筆50色だ。これだけは欲しいという基本色を集めたセットになる。

でも、使っていると空のグラデーションにはブルー系の色数が少ないなと思って、6本ほど単品で購入した。やっぱり色数がたくさんあるといいなと思った。

そんな時に知ったのが「フェリシモの500色の色えんぴつ」だった。毎月20色が届き、25ヶ月で全500色が揃うというもの。これはぜひとも欲しい!そう思った。欲しいと思ったらすぐに欲しい、という性格のぼくなので、さっそく購入手続きをして、クレジットカードの番号を記入し、最後の「注文する」ボタンを押そうとしたその瞬間……。

「いや、まてよ」と思った。
25ヶ月って約2年もかかるよね。そんなに時間が掛かってもいいのか?と思った。毎月色が増えていくという楽しみは確かにあるけど、そんなに待つなんていやだ。そう思ったら一気に気持ちが冷めてしまったのだ。

Mikako's Worldではまだその先のセットが販売されていなかったので、メールで早く販売してもらえないかとお願いした。すると素早い対応をしてもらえて、翌日には販売がされていた。よし、これは買わないと!

花や空の表現が多様になる25色【3】と、オーソドックスな色が豊富な25色【4】を合わせたセット。赤系・緑系の色幅が一気に広がる25色【5】と、濃い色の紙に描くのに適した蛍光色・メタル系・白系・肌色系などを集めた25色【6】を合わせたセット。これで150色が揃ったことになる。(先のと合わせて、これでコンプリートセットになったということで、こんなパッケージをスタッフの人がいっしょに送ってくれた)

それぞれのセットにはテーマがあるのはわかるけど、実際に使うには同系色を集めた方が使いやすいだろうと思い、全体を並べ直してみた。よし、これでよりわかりやすくなったぞ。↓

それと、エンピツ削りも新しいのを手に入れた。もともとステッドラーのエンピツ削りを持っていたんだけど、より細かい線や点を表現するにはもっと先が尖っているほうがよいと聞いたので、「【M+R / Mobius+Ruppert】卓上 鉛筆削り」というのを購入した。これはドイツのシャープナーメーカーM+R社のコンパクトな卓上鉛筆削り器で、ハンドルの根本にあるつまみで、芯先の尖り具合を0.5ミリ〜20ミリの間で調節ができる優れものだ。

ステッドラーのエンピツ削りでは、そこまで先が細く長くはならない。

こうして見比べてみると、その違いは歴然だよね。すごい!

というわけで、これでとりあえずの道具は揃ったので、これから毎日少しずつでいいから描き続けよう。まずは、塗り方の技法や混色のやり方の違いで、どう表現が変わるのかを自分で一つひとつ確かめながら、楽しんで描いていこうと思う。楽しい趣味がまた一つ増えた。

そして、やっぱりオリジナルケースは置き場所に困るので、予想通り最終的にはこういう形になった。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-スケッチ
-,