KX2とWin4K3Suiteを試してみた

ベガリ社に発注完了!

ホットサンドメーカーを試してみた

くらがり渓谷へ行ってきた

自分のハムライフを見直してみた

ブラインドタッチ奏法について

いま、幸せかい?

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

やっぱりCWは楽しい♪

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

初雪

昭和基地からのQSLカードが届いた!

no image

Instagramを始めた

no image

ギター大好き♪

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

仕事場のリニューアル完了!

無線室のリニューアル完了!

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

鳥羽旅行を楽しんできた

さあ、Angelinaの練習をしよう!

秋の南信州を旅したよ

いざ次のステップへ

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

初RTTY交信!

移動運用のパドルを見つけた

ベンチャーズの練習を始めた

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

デンパークにカメラを持って出かけてきた

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

no image

実験終了〜♪

蒸気機関車に夢中

カメラを持ってデンパークへ!

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

移動運用のための小型パソコン

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

自作PCが完成したぞ!

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

これを「プラトー現象」と言う、らしい

おお〜フェンダー姫よ

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

QPM-01のケースを作ってみた。

「帆船模型作り」のち「移動運用」

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ブラックボックス

32ビットを64ビットに変えてみた

DTMで作曲を始めてみた

ジュピター号の製作開始

ALL JA コンテストがとても楽しかった

CWを再開したぞ〜!

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

新しい時間割で過ごした一日

HARDROCK-50の申請完了!

FT817でFLdigiを試してみた

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

KX2でもっと楽しもう!

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

今日は一日 FT8を楽しんだ

ローテータの調整をした

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

18MHz帯のFT8が面白い!

部屋のリニューアルが完了した!

去年のぼくが教えてくれたこと

3Dプリンターを始めよう

定年おじさんの「夏休み自由工作」

「SCARM」というソフトを使ってみた

まだ未開拓のKX2

自分の映像作品を作る Ver.2.0

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

そろそろ移動運用を始めよう

空白の2週間。。。

FT8のオートスタート

帆船模型作りは山登りと同じかも

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

ULTIMATE GUITAR というサイト

レイアウト台が完成した

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

IC-705のチューナーを探した

レイアウトボードができた

移動運用でFT8もやってみるかい?

色鉛筆画は楽しい ♪

帆船模型を作るのだ

初めてのアクアリウム日記(その2)

人生は楽しむためにある

ギリシャと初めてQSOできた

KX2にヒートシンクパネルが付いた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

no image

今日はCWの練習デー

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

KX2の審査終了

一眼レフ