爪が割れてしまった(T_T)
QSLカードが届いた
今日は世界中の移動している無線局と交信した
初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...
KX2でもっと楽しもう!
かみさんの実家に行ってきた 涙の一日
おお、もう桜が咲いていた!
アクアリウムは理論より実践じゃないかな
お帰りなさい! メイトン姫さま ♡
レイアウト台が完成した
地球儀を買った
ヤード作りが終わった
夏は花火だ
ぼくがアクアリウムのために揃えたもの
キャンプに行きたいのだ
ウクレレを楽しもう♪
復活したぞ!
カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色
常設のレコーディングスタジオを作った
Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)
Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた
X8のセットアップ(そして裏話もね)
3台の小型トランシーバの比較をしてみた
コロナを飲み干してやる!
SWRの不思議(訂正あり)
KX2の審査終了
移動運用のための小型パソコン
今年最後?の移動運用を楽しんだ
Today is the great Jazz day...
「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」
デンパークで秋を感じてきた
モービル運用のシャックが完成
良い「気」がいっぱい 流れてきた
楽しい工作
ソーラーパネルのテストをしてみた
サイクル25のピークを迎える期待感
KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...
ベガリ社に発注完了!
Ham Radio Deluxeを使い始めた
我が家の可愛い花たち
ぼくの仕事場のリニューアル
ギターの練習を再開した!
我が家にフェンダーがやってきた
思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと
電波でつながる世界の友
KX2が届いた
久しぶりのDX通信
絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?
ジュピター号の開封!
あたふた CQ 初体験記
備えよ常に!
蒸気機関車に夢中
ULTIMATE GUITAR というサイト
蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」
初めての鉄道ジオラマ作り(その12)
いよいよ、マストとヤード作りだ。
スピードラーニングのようにはいかない
AX1というアンテナの実験には終わりがない
ジュピターの製作を再開した
32ビットを64ビットに変えてみた
ギターの復活 ♪
趣味って楽しいの?
アマチュア無線はCW交信こそが原点だ
初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査
秋のデンパークに行ってきた
部屋の窓からお花見
複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ
FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...
「ヨシナガ式 ギター練習法」
新しいMacがやってきた
新しいストラップが届いた
FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...
AX1用のキャパシティキャップを作ってみた
「ギター練習の再開!」そのきっかけ
ガラスペンでお絵かきしてみた♪
アポジーマイクは ぼくを変える
定年退職し、半年たって気がついたこと
もっと良質なサウンドを作りたい!
コンテストとWBCの二刀流? できるのか?
新しいMacBook Proがやってきた
自宅内移動運用だと?
最後の最後は 諦めが肝心?
「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓
愛するギターの旅立ち
8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...
携帯基地局問題
今日はCWの練習デー
久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪
春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ
今日はアンテナを交換した
3Dプリンターでケースを作った
アンテナの移動工事をした
FT4の初体験
Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた
「春よ、来い」の練習も始めた♪
リトルスターという名のテント
人に喜ばれることをしたい
2mと430 そして ハートマト
2020年に買った楽しい物たち
ピアノが教えてくれた「大切なこと」