S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

ついに世界6大陸とQSO!

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

no image

拝啓、エマニュエルさま

ぼくのギター講師 トミー先生

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

北海道に行ってきた

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

久しぶりのジュピター号作り

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

今日はCWの環境を整備するのだ

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

いつも心に “メメント・モリ”

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

最後の最後は 諦めが肝心?

縦振りの電鍵

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

今日の帆船模型作り日記

東公園の紅葉を見に行ってきた

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

部屋の改造をしてみた

毎日をもっと大切にしたくなる物語

今日はDIYを楽しんだ

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

AX1のSWRを調整する(その2)

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

帆船模型と中日ドラゴンズ

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

KX2が面白くなってきた

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

さあ、作るぞ〜!

1枚目の基板がほぼ完成

KX2が届いた

マーベル水族館のバックヤード

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

no image

河津桜がほぼ満開だ

東京オリンピック記念局と交信した

知ってた? 正しい体温計の使い方

アナライザーを改造してみた

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

ケニアの無線局と交信できた

ほぼ日5年手帳が面白い

模型作りは楽しいのかい?

2mと430 そして ハートマト

CWの壁を越えろ!

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

鳥羽旅行を楽しんできた

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

無線機たちに もっと愛を!

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

おお、もう桜が咲いていた!

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

no image

春の香り

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

べガリキーが欲しいのだ!

ギターを弾くのに爪はいるの!?

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

KX2でCWSkimmerを試してみた

no image

実験終了〜♪

蒸気機関車に夢中

メイトン専用 カポ !?

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

再びアンテナの交換をした

何事も諦めが肝心なのだ

「帆船模型作り」のち「移動運用」

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

ブラックボックス

スライドショー観てね!

C23を探せ!

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

新しいストラップが届いた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

さあHDR写真を始めよう!

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

強制ギブス法だと?

楽器は老化防止になるんだって

滋賀の旅@雨男

ついにリーチがかかったぞ!

どーでもいいことに一生懸命になる

モービル運用のシャックが完成

やっとつながった(^^)

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

今日からCWで封印を解いた

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

「ヨシナガ式 ギター練習法」

今年最後の交信、そして来年について

FT8とCW その違いってなに?

no image

おー、ニューカレドニア!

サーバー移行奮闘記 その後

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

原因不明の暴走 ???

スケッチ

色エンピツ画は楽しいな ♪

注文していた油性色鉛筆が届いた。これは先日書いたエントリーの渡辺美香子さんのショッピングサイトから発売された「Mikako's Colored Pencil 1&2」という、最低限必要な色が揃う「入門パック」50色。

さあ、さっそく試してみよう。
ホントは昨日注文した、ハガキサイズのスケッチブックで試したいんだけど、とりあえず100均で絵手紙用のハガキを買ってきた。

この1枚の内側を約6cm角にくり抜いて、この中で描くように試してみた。最初から枠があると描きやすいかなと思ったからだ。元絵は渡辺美香子さんの「丘の上の雲」。少しずつ色を重ねていくように塗っていくと、だんだん深みが増してくる。いや〜楽しい、ほんとに楽しい!

この入門セットにあるブルー系は色数が少なくて、空の青さをうまく表現できなかったので、急遽ステッドラーの水彩色鉛筆のブルー系を加えてみた。用途が違うんだけどなんとか狙いの空の色を出すことができた。

描き始めて約1時間半で完成。久しぶりに本当に夢中になれた。さっそく小さな額に入れて飾ってみたよ。ふんわりしてイイ感じだなあ。可愛らしいなあ。これからしばらくはこんな小さなサイズで描いてみようと思う。

基本セットではブルー系の色が足りなかったので、さっそくこの6色をマルニ額縁画材店で購入した。自分のお気に入りの色を、自由に揃えることができるのでとてもありがたいな。それに混色していくと無限の色が出せるぞ。なんだか、色鉛筆画にどっぷりハマりそうな予感がしている。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-スケッチ
-,