月別アーカイブ:2022年04月
-
-
初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること
4月20日(水) 今日で水草の植栽をして9日目になった。あと4、5日で2週間になるが、その頃に藻類(そうるい)が最も発生しやすい時期を迎えるらしい。藻類というのは主にコケだね。これをきれいに掃除してく ...
-
-
初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査
2022/4/19 栽培記録
4月14日(木) 昨日まででろ過フィルター、CO2、エアレーションなどメインになるシステムのセットアップが完了したので、今日から「水質検査」をやって行こう。 まず最初にこれって何だと思う? ちょっと変 ...
-
-
初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業
2022/4/17 YouTube
ちょうど1週間前にアクアリウム日記を始めてから、毎日少しずつ作業を続けている。今日は立ち上げ作業の初日から水曜日までの6日間のことを書いてみよう。 4月8日(金) お隣の安城市にあるアクアレビューさん ...
-
-
初めてのアクアリウム日記(その2)
2022/4/10
金曜日にアクアレビューさんに行って、ADA社の水槽などの用品を購入し、多くのアドバイスもいただけたので、さっそく少しずつ水槽の立ち上げ作業をしていこう。 初日の昨日は水槽の背面にバックスクリーンを貼る ...
-
-
4月8日は「アクアリウム記念日」
2022/4/9 YouTube
昨年の末、春になったらアクアリウムを始めようと計画していた。そのために断熱防音をしようと二重サッシにしたり、狭い部屋の中にアクアリウム水槽を置けるように配置転換をしたり、水草や水や生体について勉強した ...
-
-
初めてのマチュピチュ・コーヒーの味
2022/4/7 コーヒー焙煎
先日「久しぶりにOYAYUBI COFFEEを飲んでみた」でペルー・アンデス・ブルーを初めて飲んで、その香りと甘味そして酸味のバランスがよく、とてもおいしかった。 そこで自分でも焙煎してみようと思って ...
-
-
らくだのぬいぐるみ
2022/4/6 YouTube
今日はホントにどうでもいい話を書いてみる。 それはついにやっとお気に入りの「ぬいぐるみ」を手に入れたことだ。 これ何だかわかるよね。そう「ラクダ」のぬいぐるみだね。 孫のために買ったんだね? ふつーそ ...
-
-
久しぶりにOYAYUBI COFFEEを飲んでみた
2022/4/4 ギター
以前「OYAYUBI COFFEEというお店のこと」という記事で、大阪にある「OYAYUBI COFFEE」という可愛い名前の自家焙煎コーヒーのお店のことを書いたことがある。 実は先日コーヒー焙煎キッ ...