月別アーカイブ:2021年12月
-
-
2021年、今年楽しかったこと
2021/12/31
2021年が間もなく終わろうとしている。この一年は世界中が新型コロナウイルスで大きな影響を受けた年だった。今まで経験したことのない、想像を遙かに超えたもの、これがまた来年以降も続いていくのだろうか。そ ...
-
-
アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!
2021/12/31
やばい!!!! 締め切りは一ヶ月前までだぞ!!! はたして、電子申請Lightは、今日も受け付けてくれるのだろうか? ・ ・ ・ 間に合った〜〜〜!!!!
-
-
孫との約束が果たせるぞっと
今年の内にどうしても解決しておかなければならない宿題がある。それはお正月にやってくる「孫との約束」だ。孫たちはぼくの部屋の鉄道模型で遊ぶのが大好きだ。 そしていくつかある車両の交換をリクエストしてくる ...
-
-
CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか
久しぶりにCQ誌とHAMworldを買った。と言っても読みたい記事があって買ったわけではない。ではなぜ? 実は最近アマチュア無線がまったく面白くなってしまった。DXのCWがほとんどできないし、ブームに ...
-
-
ブラインドタッチ奏法について
初めてピアノの練習を始めたことを「ピアノの練習を始めた♪」で書いたのが2ヶ月前のことになる。 あれから毎日欠かさず1時間(20分×3回)ほど練習を続けて、少しずつ弾けるようになってきて、今はLesso ...
-
-
さんぽ
2021/12/17 YouTube
昨日の午後から仕事を中断して散歩を再開することにした。以前散歩していた時は会社からこの国道1号線に出て周回するコースだった。でも今日はとても天気がいいので少し長い距離をしかも早歩きで歩くことにした。 ...
-
-
先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。
かみさんが本を買ってきてこんなカードが入っていた。「能率手帳」のメッセージだね。「予定は、希望だ」なるほど、いいね。これを「先の楽しみは、希望だ」にすればともっとわかりやすくなる。 ぼくの部屋の壁に小 ...
-
-
コーヒー焙煎の良さ、そして薬効
週末には必ずコーヒーを焙煎している。自分で焙煎すると好みの焙煎度に仕上げることができるのが最大の良さだ。 ぼくの場合はほとんど深煎り、それもフレンチと言われるところまで深く煎る。強い苦みと深いコク、そ ...
-
-
鉄道模型、2つの問題が解決できた。
10月の下旬に「初めての鉄道ジオラマ作り(その20)」でこの動画のところまでを書いたけど、まだ未完成。というか終わりはない世界だと思う。今は他にやりたいことがあるので、お休みしているので続きは来年にな ...
-
-
ピアノを弾くと頭が良くなる?!
ピアノの練習を始めたのが10月の終わり頃、あれからひと月ちょっとたったが今も毎日欠かさず練習をしているのだ。りゅうちゃんはがんばっとるぞ。笑 Lesson2は正直言って楽しいというより苦行に近いものだ ...