月別アーカイブ:2021年05月

アマチュア無線

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

2021/5/31    

今日はJARLから二ヶ月に一度のQSLカードが届いた。 ぼくの交信数は元々少ないので当然届くカードも少ない。それにFT8をお休みしているので外国からはとても少なくなってしまった。それでも届いたカードを ...

カメラ 日記・コラム・つぶやき

明日はきっといい日になる♪

2021/5/30    ,

夕方、三重県の山々の方を見ると雲一つない澄んだ空だった。その景色がとても綺麗だったので、その場を離れる気になれなかった。 そして7時頃に夕陽が沈み、その後30分くらいから、赤い帯と青い帯がグラデーショ ...

日記・コラム・つぶやき

新しいガラスペンとインクが届いた

2021/5/29    ,

ぼくがチャンネル登録している有隣堂の動画で、4:55くらいから「エルバンのヴィオレパンセ」というガラスペンのインクが紹介された。これが驚くほどいい色だった。 以前買ったパイロットの「色雫の紫式部」に似 ...

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

2021/5/28    

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その8)」ではトンネル部分の基礎を完成させた。 次の工程は土手の部分を紙ねんどで肉盛りし、その紙ねんどに塗装する。そしてさらにパウダーを接着する部分までの作業を行って ...

カフェ

超深煎り・コスタリカコーヒーはいかが?

2021/5/27    

毎週木曜日の午後は会社でコーヒーを焙煎することにしている。焙煎量は100〜150gほど、焙煎時間は15分くらい、もちろん深煎りが定番だ。 焙煎はとても面白くて、その方法によって自由に味を変えられるのが ...

アマチュア無線

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

2021/5/23    , , ,

今日は久しぶりに本屋に行って「CQ誌」を買った。900号という記念号ということと、特集が「原点回帰 モールス通信を楽しもう」というのがその理由だ。900号ってさ、計算するとなんと75年だよ。すごいこと ...

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

2021/5/22    ,

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その7)」で、8の字部分の線路の壁が完成した。このペースでいよいよトンネル作りの工程に入っていこうと思う。 このトンネル作りも設計図をあえて描かずに、頭の中で考えなが ...

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

2021/5/18    

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その6)」ではスタイロフォームを使って8の字部分の土手を作った。これは当初のデザイン通りだ。 さらにここに紙ねんどでなだらかに肉盛りをしようとしたけど、なぜか全然楽し ...

日記・コラム・つぶやき

「いのちの停車場」の著者が教えてくれたこと

2021/5/15    ,

金曜日の「あさイチのプレミアムトーク」で話題の映画「いのちの停車場」の原作を手がけた、医師で作家の南杏子さんが出演された。 もちろんぼくが知らない人だけど、38歳で子育てをしながら医師になり、さらに5 ...

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

2021/5/13    

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その5)」では3カ所の土手部分の基礎が完成したことを書いた。 次の工程はこの土手に肉盛りをして土手の形を作る作業になる。その方法は紙ねんどやシーナリープラスター、シー ...

日記・コラム・つぶやき

新型コロナワクチン接種券が届いた

2021/5/11  

昨日の夕方、帰宅するとポストに「新型コロナワクチン接種券」が届いていた。あれ? こんなに早く届くのか、と思った。 中には案内と接種券や予診票が入っていて、予約の電話番号と予約サイトの案内があった。とこ ...

鉄道模型

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

2021/5/8    ,

前回の「初めての鉄道ジオラマ作り(その4)」を書いたのが3週間前で、この時は全部で3カ所ある土手のうち1つ目を終えたところだった。 この方法で良かったので、他の部分も同じようにやっていくことにした。こ ...

スケッチ 日記・コラム・つぶやき

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

以前に「初めてのガラスペン」でガラスペンのことを書いたが、ガラスペンには不思議な魅力がある。これを使い始めると、とにかく何かを描きたくて仕方がなくなるのだ。 ガラスペンは同じペンでも万年筆とは全く違う ...

アマチュア無線

アナライザーを改造してみた

今日の午後は昨日とうってかわって、あいにくの荒れた天気になってしまった。ゴロゴロと雷も鳴ってる。 午前中に買い物を済ませたので、午後は大好きな「ビル・エヴァンス」の「The Lost Session ...