レイアウトボードができた

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

第二章へ

KX2が届いた

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

サイクル25のピークを迎える期待感

北海道に行ってきた

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

あの曲の名前がわからないのだ

ギターもいいけど ウクレレもね

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

蓼科高原に行ってきたよ

新しい練習方法を見つけた!

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

ぼくがブログを書く理由

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

移動運用でFT8もやってみるかい?

新しいコンデジが届いたぞ♪

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

東公園の紅葉を見に行ってきた

no image

今日もJT65を楽しんだ

地球儀を買った

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

ローテータの調整をした

アウトドアライフと避難生活

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

AX1というアンテナの実験には終わりがない

ふるさとの豊田市に行ってきた

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

あたふた CQ 初体験記

送料無料化問題

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

帆船模型作りは楽しい!

no image

金沢は桜が満開でした

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

3Dプリンターを始めよう

お花畑のジオラマをつくろう

地図を見るのが好き

今日は世界中の移動している無線局と交信した

これを「プラトー現象」と言う、らしい

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

何かを作らないではいられない

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

のんびりすごそう

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

DTMで作曲を始めてみた

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

九州の旅に行ってきたよ

いよいよ、マストとヤード作りだ。

楽器は老化防止になるんだって

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

いざ次のステップへ

ジャージー島と初めての交信

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

FT8のオートスタート

VSWR計キットQPM-01を組立てた

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

奇跡のコーヒー

ぼくのシャック(無線室)

無線機たちに もっと愛を!

ALL JA コンテストがとても楽しかった

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

キリバス?

べガリキーが欲しいのだ!

毎日をもっと大切にしたくなる物語

CWSkimmerよ。なんでだい?

クリップでCWパドルを作ってみた

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

パラオと交信できた

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

今日もアマチュア無線を楽しんだ

Bruna Begaliさん ありがとう!

ソーラーパネルのテストをしてみた

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

「おやじキャンプ飯」が面白い

FT8をYouTubeにアップしてみた

今日ものんびりJT65を楽しんだ

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

「帆船模型作り」のち「移動運用」

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

一旦、立ち止まることにした

サーバー移行奮闘記 その後

ギターヘッドにスマホ(続編)

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

テイラーギターの電池ボックス問題

あれこれ気が散る休日の午後

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

サンタさんからのプレゼント♪

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

アマチュア無線

JTAlertのアラート機能を使ってみた

昨日の「8N3OLP」交信でついに「東京2020 JARL記念アワード」にリーチがかかった。そこでFT8のソフトJTAlertの便利な機能を設定して、残り1局「8N6OLP」を見つけたらアラートで知らせるようにしてみた。

こうすることでFT8をワッチしながら、他のことをやっていても「8N6OLP」が見つかれば知らせてくれるようになるわけだね。

まずは、そのサウンドフィルをJTAlertのサイトからダウンロードする。いろんな国のものがあるけどあえてEnglish(US)をダウンロードした。

サウンドファイルはこれだけのものが用意されていた。

JTAlertの設定で「Wanted Callsighns...」を選ぶとこんなふうにコールサインを指定することができる。

希望のアラートサウンドを選ぶと、そのコールサインを見つけたときに指定したアラートで知らせてくれるのだ。とりあえず8N6OLPとテストで8B1FTDMを追加してみた。

↑ こんな感じ。

テストの「8B1FTDM」局が現れるとピンク色になると同時に女性の声で「Wanted Call♪」とアナウンスしてくれた。おお、これは便利だ。こんなふうにJTAlertにはいろんな機能がある。凄いね。

ぼくはアマチュア無線ではDXのCWを楽しむことが一番好きだ。しかしながら、このコンディションではそれが叶わない。そこでFT8を毎日楽しむようになった。

FT8のことを「FT8はアマチュア無線じゃない」とか「面白くない」とか、いろんな声が聞こえてくる。もちろんやりたくない人はやらなくていい。

でもね。例えばこんなふうにアワードを目標にしたり、QSLカードを集めることを楽しみにしたり、交信することで世界のいろんな国や地域のことを知るきっかけになるので視野が広がる。

そして、どうしたらより遠くの国と交信できるようのなるのかを考えたり、使用するソフトウエアのことを学んだり、いろんな楽しみ方があるのだ。

ぼくの経験でもそうだった。とりあえず始めてみたけど、やっぱりCWと比べると物足りない。ワンクリックするだけで交信ができるなんて、なんだか違うんじゃないとか思ったこともあった。

でも続けていくうちに、新しい国のことを知ると「そうかこんな国があるんだな」と思うととても興味が湧いてきて、世界は広いと感じた。

毎日ワッチを続けると、その日の状況によって、バンドによって、時間帯によって刻々と変化するのを感じると宇宙の神秘を感じる。

とにかくアマチュア無線の素晴らしさを実感できるのが凄いことだと思っている。ぜひ多くの人達にアマチュア無線の楽しさ、そしてFT8の楽しさを知って欲しいと思う。

 

-アマチュア無線
-, ,