月別アーカイブ:2019年12月
-
-
VRゴーグルの世界がすごい!
2019/12/31 YouTube
アイキャッチの写真でぼくが雪山に登ったのか? と思われたかも……。(それは絶対ありえないけどね:笑) さて今日は、ギター用のスツールを探しに、近くにある石川家具に行ってきた。残念ながら欲しいものは見つ ...
-
-
焚き火&ウィスキーを楽しみたい!
2019/12/30 お酒
今日は12月30日。いよいよ今年もあと1日になった。 そして、今年最後(あれ?)の買い物は「シーバースリーガル 12年 ミズナラ」。さっそくハイボールにして飲んでみた。超有名なシーバースリーガルの中で ...
-
-
ハートマトがまだ実を付けている
2019/12/29 栽培記録
ベランダの隅っこにおいてあるハートマトのプランター。その存在すらすっかり忘れていた。ごめんよ。もう1週間くらい水をあげていなかったね。枯れちゃったかもな。……と思って見に行ったら、なんとまだ花が咲いて ...
-
-
今年買った 愛するものたち
今年最後の買い物はサントリー白州。 森香るハイボール森の若葉を感じさせる、爽やかな香りと軽やかな味わい。 お〜〜〜、こりゃ旨いぞ。ほんとに旨い。こんなに旨いものを作ってくれた、サントリーさん、凄いね。 ...
-
-
ジュピター号の製作開始
この一週間、ブログの引っ越しがうまくいかず、なかなかジュピター号の製作に取りかかれなかった。でもようやく解決したので、今日から作り始めることにした。 まずは機関車の台車部分から取りかかろう。図面にはパ ...
-
-
川の流れのように
2019/12/26 コーヒー焙煎
今日は仕事納め。 出荷を終えてから、商品在庫作りなど新年明けての準備。仕入れ先への振込みなどの経理事務。そして大掃除をして、お正月飾りをして、最後に神棚にお参りをした。今年も無事過ごせました。来年もど ...
-
-
復活したぞ!
一時はホントにどうなってしまうのかと思った。 もうダメかも、と……。 ドメインも、サーバーも、SSLも、データベースも、WordPressも、 どれもが難しすぎて、ぼくの能力では無理だった。 &nbs ...
-
-
サーバー移行奮闘記 その後
今日は、朝から昨日の続きの作業。ブログをXreaからコアサーバーへ移行する作業だ。まずはデータの移行からだ。記事のデータベースの移行や、写真ファイルなどの、メディアライブラリを移動させる。そしてSSL ...
-
-
ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中
午前中は孫娘のプレゼントを買いに、イオンにあるムラサキスポーツへ行ってきた。今流行りのストライダー(キッズバイク)を買いに。色は可愛いピンク。喜ぶといいなあ。 さてと、このブログはXreaというサーバ ...
-
-
最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)
2019/12/19 YouTube
ぼくはYouTubeが大好きだ。それはなぜかというと、新しい発見があるからだね。ぼくの知らないことはもちろん、ぼくにこんなことやったらいいよと教えてくれる。 ぼくが毎日のように、ギターを弾くようになっ ...
-
-
ジュピター号の開封!
さあ、昨日届いた蒸気機関車模型「ジュピター」(購入価格 38,880円)。まずはどんな中身なのか見てみよう。 このジュピターはスペインのアークレイというモデルメーカーのもので、1/32のスケール 全長 ...
-
-
蒸気機関車を作るのだ
少し前のブログ「何かを作らないではいられない」でアークレイのサンフランシスコというケーブルカーを作ることにした。購入しようとしたけど、もう一度ホームページを見てホントにこれでいいのかと確認することにし ...
-
-
「禁断の領域」に足を踏み入れる
写真はかつて通い続けた牧場ラーメン ぼくはとにかくラーメンが大好きだ。 でかけた時に、知らないラーメン屋があると、衝動的に飛び込んでしまうし、毎週末のお昼は必ず自宅でラーメンを作る。と言ってもそのまま ...
-
-
CWのQRP運用を楽しむ
アマチュア無線も毎日ワッチはするけど、FT8は新しいエンティティが増えそうもない。というのは、今まで交信したことがある国とか地域は交信しないからだ。 それにDXのCWも、まったくと言っていいくらい聞こ ...
-
-
グルーブ感こそ全てだ
今日は時間をかけてギターの練習をした。というか、久しぶりに集中して練習できた。こういうときはとても楽しい。 練習した曲はトミー・エマニュエルのFuelという曲。4ヶ月ほど前、偶然この動画を観て心が躍っ ...
-
-
何かを作らないではいられない
今日はYouTubeでこんな動画が一覧に出てきた。 YouTubeさんは、どうしてぼくが興味あることを知ってるんだろうね。このサンフランシスコのケーブルカーは、ほんとにカッコいい! 今でもこんなのが走 ...
-
-
リトルスターという名のテント
2019/12/12 アウトドアグッズ
今から15年ほど前。「リトルスター」という名前の、タープ付きソロ用のテントを作っていた。もちろんぼくも山へ行ったり、キャンプ場や夜釣りに行ったときに使っていた。70デニールという薄くて丈夫な、リップス ...
-
-
Windows 7 のサポートが終わる。だと?
2019/12/11 パソコン
う〜ん。もうやらんとなあ。誰もやってくれんもんなあ。 Windows 7 のサポートが、来年の1月14日で終了する。もう間もなくだ。会社のWindowsは2台ある。この際買い換えようと、もう2ヶ月も前 ...
-
-
焚き火 そして CW移動運用
ぼくは小学生のときから、ボーイスカウトをずっとやっていた。深い森の中でのキャンプ。朝昼晩の食事は、すべてかまどで薪を焚いて調理する。そしてキャンプファイヤー。いつも焚き火が中心だった。 この原体験があ ...
-
-
ぼくのiPhone
2019/12/9 iPhone
ぼくは4台のiPhoneを持っている。もちろんみんな現役で使っている。 右からiPhone 3GS、4S、5S、8。最初の3GSは今から10年ほど前に買ったもの。 古いiPhoneは、それぞれ、車の中 ...
-
-
サンタさんからのプレゼント♪
一ヶ月ほど毎日書いていた「今日のできごと」の12月5日(木)に、新しい腕時計が欲しいと書いた。 12月5日(木):腕時計 ぼくは腕時計が好きだ。今愛用している時計は初代オシアナスで、もう14年ほど使っ ...
-
-
「今日のできごと」
一ヶ月前から「今日のできごと」という形で、トップページに毎日少しだけ、今日あったことを書くようにした。ブログだとどうしても、何かのテーマについてまとめようとして書くけど、もっと気楽でいいよねって思うよ ...
-
-
星の写真を撮るのが楽しくなった
部屋のあかりを すっかり消して 風呂あがりの髪 いい香り 上弦の月だったっけ ひさしぶりだね 月見るなんて♪ 300mmの望遠ズームレンズだと月がこんな大きく見えた。 この月を見ながら吉田拓郎の「旅の ...