月別アーカイブ:2017年06月
-
-
乾杯しよう!
帆船模型作り、最初はあれこれ考えることばかりで腕が動かなかった。ま、とにかく自分が思ったようにやればいいじゃないかと思うようになってから、一旦動きだすとなんとかなるもんだとわかった。 ようするに、木で ...
-
-
テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた
う〜ん。わからん。 この1週間、この難解な説明書を何度も繰り返し読んだ。やがてやってくる「1回目の板張り」工程の準備のためだ。 夕食後は14MHzのJT65をワッチしながら、帆船模型を作る毎日だ。相変 ...
-
-
あれこれ気が散る休日の午後
今日はアマチュア無線のワッチをしながらサプライを作ることにした。この所、伝搬状況が悪すぎて、アジア以外からは殆ど聞こえてこない。 CWと違ってJT65は入感してくる無線局がパソコンの画面に表示されるし ...
-
-
第一日目、こりゃ難関じゃ。
さあ、今日から帆船模型作りが始まる。まずは作業環境作りから始めよう。 アマゾンで折り畳みデスクとカッティングマットを購入。ここが帆船模型作りの専用コーナーになる。 その他、ホームセンターや100均で道 ...
-
-
帆船模型サプライが届いたぞ
注文していた帆船模型サプライが届いた。 おお〜! 何だかワクワクしてきた。さっそく箱を開けてみよう。 ベニヤ板やオークをレーザーカットしたパーツや、細い板がたくさん入っている。一体何種類のパーツなんだ ...