月別アーカイブ:2016年02月

no image

アマチュア無線

おー、ニューカレドニア!

2016/3/25  

活字本よりコミックの方がこころを動かすかも 最近、キンドルで読み始めた「新ブラックジャックによろしく」が心にグサグサと突き刺さる。この本を読むと病気や死というものを、真剣に意識せざるおえない状況がせま ...

no image

アマチュア無線

今日はCWの練習デー

2016/3/25  

JT65ってどんな通信なのか 今日はCWのキーイングの練習をしながら、JT65モードの運用をした。 JT65というのはCQの局と交信するときに、その局をパソコンの画面でクリックしコールすることからはじ ...

no image

日記・コラム・つぶやき

2016/3/25  

本屋さんに行った ぼくは本をよむのがとても好きだ。 小説はあまりよまない。 おおくはノンフィクション、哲学、自己啓発、趣味だ。 でも、このところ以前よりは、とても読むかずがすくなくなってしまった。 で ...

no image

カメラ

春の香り

2016/3/25  

(写真をクリックすると拡大します) dp0の実力 寒い冬が大の苦手なぼくは、春が恋しくて恋しくてたまらないのだ。でもここ数日は春の香りを感じはじめている。そこここにある植物たちが、春を迎える準備を整え ...

no image

アマチュア無線

イスラエルの局と交信

2016/3/25  

久しぶりのQSO 今日は祝日で会社がお休みだ。時間がたっぷりあるので、久しぶりに無線室へ。21MHzのJT65モードでCQをだすと、中国の杭州の局がコールしてくれた。その後、北京、済南、香港そしてアジ ...

no image

シーカヤック作り

シーカヤック製作記

2019/7/13  

ぼくが書いているブログ、最初は個人ブログとして始めたのだが、今は会社のブログとして記事を書いている。 ところが、このブログのアクセスで3番目に多いのがシーカヤック作りのページだ。でもカテゴリなので、か ...

no image

カメラ

SIGMAのPhotoProを使ってみた

2016/3/25  

RAWモードの練習 超個性的なデジカメ SIGMA dp0 を手に入れたのだけど、寒い冬が大の苦手なので、なかなかこれを持って外にでかける気にもなれない。でも来たるべき時(ま、そんなたいしたものはない ...