Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

動画で楽しい仲間ができる

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

考えるよりやってみろ

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

今日の帆船模型作り日記

ジュピターの製作記 「完」。

虹が出た

我が愛しのメイトン

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

やっと免許状が届いたゼイ

KX2の審査終了

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

もう何回目?..の部屋改造をしよう

いま、幸せかい?

やっとつながった(^^)

「フリードプラス無線室」の改良版

サイレントG きみは陰の主役だ

シャックのリニューアルで快適だ♪

無線機たちに もっと愛を!

人に喜ばれることをしたい

写真のある暮らし

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

暮らしの中にCWを

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

ジュピター号の動輪を塗装した

CWSkimmerよ。なんでだい?

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

妄想がこうなった。そして……。

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

VSWR計キットQPM-01を組立てた

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

色えんぴつが揃った

漫画ペン先セットを買った

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

クック諸島と交信できた!

ようこそ、高音質の世界へ!

おお、もう桜が咲いていた!

CPUファンを交換してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

毎日をもっと大切にしたくなる物語

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

Ham Radio Deluxeを使い始めた

大いなる何かに導かれている

サンタさんからのプレゼント♪

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

サイクル25がやってくる!

I am Begali Keys Friend !

パラムシル島って知ってるかい?

これを「プラトー現象」と言う、らしい

今日ものんびりJT65を楽しんだ

ついにリーチがかかったぞ!

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

PCの自作に挑むのだ

FTDX10の故障原因と対策について

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

ローテータの調整をした

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

デンパークで秋を感じてきた

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

山下達郎のメッセージに拍手

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

FT817でFLdigiを試してみた

久しぶりのQSOだったが……

色エンピツ画は楽しいな ♪

DXCC 100達成! 申請完了!

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

インターネットの恩恵に感謝

ジャージー島と初めての交信

今日からCWで封印を解いた

梅の花見に行ってきたよ♪

伊勢に行ってきた

サイクル25のピークを迎える期待感

1年後のぼくへ

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

FT8をYouTubeにアップしてみた

ギターヘッドにスマホ(続編)

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

じつに地味だなぁー。

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

FT8の交信成立について

Angelinaの練習を再開した

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

やっちまったぜ。と笑った。

さあマンガを描こう!

さあ、水彩スケッチを始めよう

知ってた? 正しい体温計の使い方

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

アマチュア無線 DIY 帆船模型 日記・コラム・つぶやき

妄想が始まった…

あなたの趣味は?
と聞かれれば、即答で「アマチュア無線です!」と言うだろう。
この世界は本当に面白い。奥が広すぎて先がみえないくらいだ。

無線のいろんな機器を揃えたり、新しいソフトを使って未知の世界を切り開いたり、モールスの練習をして技術を磨いたり、情報を集めて世界中の無線局と交信したりとやることがホントにたくさんある。と言ってもそれが楽しいのだ。

なんというスケールの大きな趣味なんだろう。キングオブホビー、一生の趣味としてずっと楽しんでいけるものなんだよ。

な〜んて誇らしげに言ってはみるものの、肝心な伝搬状況は冴えない。
いや、半端なくまったく冴えない。つまり、な〜んにも聞こえてこないのだ。聞こえてこなければ、手も足もでない。とにかくお手上げ状態というわけだ。交信する相手がいないんだからね。

このところのSolar terrestrial data、つまり太陽のデータを見ると、SN = 0 だよ。太陽の黒点数がゼロ。ゼロより低い数はないのだ。原理は簡単で、この黒点数が多くなると太陽の活動が活発になる。活動が活発になると大気圏に電離層ができ、それが鏡になって電波が反射して遠くに飛んでいくというわけだ。

HF Conditionsはつまり、短波帯のコンディションね。ぼくの主に使っているバンド30m(10MHz)から15m(21MHz)は日中も夜も「Poor」だよ。プワー。当然だよね。黒点数がゼロだからね。このPoorという赤い文字をみるとテンションがすっかり下がってしまう。こりゃあかんわ〜。

ということはだ、いくらぼくが思いっきり頑張ったとしても、電波は飛ばないし飛んでこないっていうこと。それがもうず〜〜〜〜〜っと続いている、この何ヶ月も、いやこれからもずっとかもしれない。もうお手上げだ。あ、もちろん日本国内はできるよ。でもぼくは世界が相手、しかも遠くの国を相手にしているからだけどね。(エラそうですんません)

というわけで、始めててよかった「帆船模型作り」。笑
ま、いろいろ難関はあるけど、それなりにやりがいはあるし、楽しいのだよ♪ 少し前に書いたちょっとした壁も乗り越えて、今は仕上げの外張りにはいっている。ただし、ガンバラナイと決めたので、少しずつしかやってはいけないと自分に言い聞かせている。

それに、最近始めた(再開した)ウクレレの練習も楽しくなってきたし。

中学生時代から続けているギターも最近再開させている。この何年かはまったくやる気がなくて、あれほど好きだったギターもケースを開けることさえなかったくらいだった。でも、やっぱり始めてみると楽しいし、新しい曲にもチャレンジしようという気になっている。

そうそう、この春から始めた「塗り絵」も東海道五十三次シリーズに変えた。といっても、こちらは元絵のコピーをするのではなくて、自分なりにイメージして好きな色で塗ろうということで楽しんでいる。

例えばこんなふうにね。春の箱根で桜が満開になった時をイメージしてみたんだ。ちなみに、元絵はこいつ。こちらは本物なので、ものすごいスケール感があるし、箱根峠の厳しさと威圧感を感じるけど、ぼくは全然違うものを描いてみたかったのだ。

でもって、カメラももちろん好きなので、いろんな写真撮影を勉強しながら楽しんでいる。

結果的にアマチュア無線ができなくなったことで、むしろ他のことに時間を使えるようになったのは、まったく予想していなかったけど、ま、これもよいことかもしれないなと思っている。

妄想
そうなると、あるスイッチが入る。それは「妄想」発動のスイッチだ。妄想は変なことではない。むしろ大切なことなんだよ。見えない大切なことが見えた結果だからね。

この無線室なんだけど、なんとも味気ない部屋だなと思うようになった。アマチュア無線というと、何をやっているかわからないし、他の人から理解されにくいような、硬いというか、難しそうというか、第一楽しそうだという部屋には見えない。ようするに冷たい「機械室」でしかない。色気も遊び心もない部屋だよね。

よし、思い切ってこの部屋を「楽しい部屋」に改造しよう。そう思ったのだ。

帆船模型を作ったり、ギターやウクレレを弾いたり、Jazzを聞いたり、ゆったりと本を読んだり、そういうことをするにふさわしい部屋にしようと……。

レイアウトを思いっきり変えて、DIYでウッディーな感じにする。もちろん照明も蛍光灯から電灯色の暖かい色に変えよう。

廊下からドアを開けて、この部屋に一歩中に入ると、まるで異次元空間に入ったような、思わず「わ〜〜〜〜!」っと声が出てしまうような、遊び心のある部屋に変えるのだ。

ぼくは妄想好きなので、考え始めるとどんどんイメージが広がっていってしまう。止まらないのだ。ま、自分が思ったようにやってみようかなと思う。

ただし、作るといっても、元の壁や床、そして天井には穴を開けたりはしないし、一切接着剤や釘は使わない。もし気分が変わってたとしても、簡単に元に戻すことができるようにすること。これが基本だ。(カミさんが許さんだろ?)

とりあえず浮かんできたアイディアはこんな感じだ。
① まずは東向きのデスクを北側のベランダ側に変えて開放的にする。
② 窓に1×4で柱を2本立て、そこにベニヤ板を張る(2×4を縦に使えないのはカーテンレールが邪魔だから)。北向きなので、冬はとても寒くなるがこの壁が断熱になりそうだ。そしてベニヤ板の上に木目か石目の壁デコシートを貼る。(第一候補は石目)
③ その壁から少し離して、さらに1×4の柱を2本立て、横板を張り棚も作る。塗装はブライワックスかオイルステインを使う。

イメージはこんな感じだろうか。

さらに、反対側の壁にも柱を立て、横板を張り、ギターやウクレレを掛けることができるようにする。東向きの窓もウッディにして、棚を作り、出来上がった帆船模型を飾る(帆船の次はコレを作るつもり)。

妄想はどんどん膨らんでいくが、一気にいろいろやらないで、とりあえずこの無線機関係の周りから始めようと思うが、お盆休みに始められたらいいなあ〜。妄想は楽しいのでまだ続くぞ〜♪

-アマチュア無線, DIY, 帆船模型, 日記・コラム・つぶやき
-, , , , ,