IC-705の審査終了!
そろそろ移動運用を始めよう
3Dプリンターはこれに決めた!
ブラックボックス
アクアリウムを始めて7ヶ月がたった
スーパームーンに心を癒やされる
複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ
南極昭和基地 8J1RL と交信できた!
久しぶりのEスポ体験ができた
帆船模型と中日ドラゴンズ
初めての鉄道ジオラマ作り(その13)
ジュピター号の動輪を塗装した
ついに "アレ" をすることに (- - ;
CWの練習をした
IC-705のチューナーを探した
FTDX10が我が家にやってきた!
3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた
テイラーギターの電池ボックス問題
JR岡崎駅にストリートピアノが設置された
仕事場をさらにリニューアルした
先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。
ジュピターはぼくを元気にしてくれる
VSWR計製作キットQPM-01が届いた
アマチュア無線はCW交信こそが原点だ
まだ未開拓のKX2
わが「物作り人生」
我が家の可愛い花たち
VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた
どーでもいいことに一生懸命になる
カメラは知的な遊びだ
アルゼンチンと交信
久しぶりの旅を楽しんだ♪
Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)
久しぶりのDX通信
今日はサモアと交信できた!
やっとつながった(^^)
初めての鉄道ジオラマ作り(その3)
「帆船模型作り」のち「移動運用」
初めての鉄道ジオラマ作り(その12)
3Dプリンターを始めよう
初めての鉄道ジオラマ作り(その20)
「今日のできごと」
JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか
中秋の名月を愛でる
VN-4002用のバッテリーを作ろう
Angelinaの練習を再開した
Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...
思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと
RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)
「8N6OLP」局と交信できず
リニアアンプの製作(メイン工程の終了)
JTAlertのアラート機能を使ってみた
愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう
FT8とCW その違いってなに?
Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた
自分の映像作品を作る Ver.2.0
AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)
「フリードプラス無線室」の改良版
初めての鉄道ジオラマ作り(その11)
ピアノの練習を再開した♪
AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた
初めての鉄道ジオラマ作り(その1)
大いなる何かに導かれている
Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ
TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請
IC-705とCtestwinを連動させた
モービル運用のテスト
実物大のボードでレイアウトを考えてみる
河津桜がほぼ満開だ
3万円のギターがやってきた
FT817でFLdigiを試してみた
おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪
今日もKX2と過ごした一日
未だ、ぼくの春は到来せず
地球儀を買った
ギター大好き♪
KX2 ~ Win4K3 ついにできた!
この5年で趣味部屋がどう変わったか。
身近なグリーンライフは楽しいよ♪
ついに「8N6OLP」局との交信成立!
KX2にヒートシンクパネルが付いた
FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...
KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...
気楽な行き当たりばったりの旅
SLを作りながら SLのことを知ろう
やっとパスしたぞ!
我が愛しのメイトン
CWの壁を越えろ!
まだまだ未熟者につき 精進してまいります
「春よ、来い」の練習も始めた♪
伊豆に行ってきたよ
サイクル25のピークを迎える期待感
HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...
IC-705のために揃えた小物たち
さあHDR写真を始めよう!
SAYONARA 8N6OLP!
ギターの復活 ♪
3Dプリンターでケースを作った
お花畑のジオラマをつくろう
復活したぞ!