新曲の練習をはじめたよ♪
リニアアンプの製作(メイン工程の終了)
いま、幸せかい?
Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)
FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題
なんとかここまで来たよ
べガリキーがたったの2日で届いたと?
蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」
あれこれ気が散る休日の午後
今日はデリンジャー現象の日らしい
Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ
FT817でFLdigiを試してみた
ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ
新しいストラップが届いた
おー、ニューカレドニア!
トミー・エマニュエルに教えてもらったこと
東京オリンピック記念局と交信した
楽譜の編集をしてみた
縦振りの電鍵
移動運用のパドルを見つけた
ぼくの仕事場のリニューアル
HARDROCK-50製作記録のまとめ
CWのQRP運用を楽しむ
ジュピターの製作を再開した
FldigiでCWのデコードを試してみた
ブラインドタッチ奏法について
毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した
モービル運用のシャックが完成
「新しい楽しみ」のスタート
CWのパドルが11個になった
自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)
今日はアンテナを交換した
CTESTWINでコンテストに参加するぞ
秋のデンパークに行ってきた
届いた2つのアワードを飾ってみた
パラレルモードの一日
KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた
3Dプリンターはこれに決めた!
KX2に新しいノブが付いた
マーベル水族館のバックヤード
フリード・プラス 改造計画
IC-705とCtestwinを連動させた
台風対策
広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん
ウクレレを楽しもう♪
AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...
AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)
AX1のSWRを調整する(その2)
ケニアの無線局と交信できた
禁断の領域へ足を踏み入れてしまった
初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...
新曲の練習を始めた
複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ
毎日をもっと大切にしたくなる物語
ブログをリニューアルしてみた
妄想が始まった…
ガラスペンでお絵かきしてみた♪
電波でつながる世界の友
AX1用のキャパシティキャップを作ってみた
初めての鉄道ジオラマ作り(その19)
岡崎公園の藤棚、出遅れた...
河津桜を見に行った
少しの時間でもジュピター号作り
JR岡崎駅にストリートピアノが設置された
CWSkimmerよ。なんでだい?
また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。
初めての鉄道ジオラマ作り(その5)
ジャージー島と初めての交信
グルーブ感こそ全てだ
趣味って楽しいの?
今日はCWの練習デー
AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた
初めての鉄道ジオラマ作り(その4)
ぼくのギター講師 トミー先生
アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...
5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた
JTDX + JT-Get's で Rig Contr...
ローテータをメンテナンスした
さあ、外にでかけよう!
新しい練習方法を見つけた!
LogBookとJTDXへ引っ越した
去年のぼくが教えてくれたこと
久しぶりのジュピター号作り
DIYでキャスター台を作った
どーでもいいことに一生懸命になる
南側のアンテナからJT65をトライしてみた
カメラを持ってデンパークへ!
VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた
ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中
桜
渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・
星の写真を撮るのが楽しくなった
雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪
CW練習、1ヶ月がたったよ
鳥羽旅行を楽しんできた
HARDROCK-50の申請完了!
アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!
エレガットを衝動買いしてしまった
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
その後「春よ、来い」はどうなったのか?