月別アーカイブ:2020年07月
-
-
ヨシタケシンスケさんが教えてくれた
2020/7/31 アウトドアグッズ
今朝のNHK「あさイチ」のプレミアムトークでヨシタケシンスケさんがゲストで登場した。どこかで見たことがあるイラストだなと思ったけど、具体的な話になって、とても面白い人だなと思った。 Pinterest ...
-
-
買い物は「サクラチェッカー」でチェック
2020/7/27 パソコン
部屋で過ごすときは、iTunesやYouTubeで音楽を聴いていることが多いんだけど、やっぱりヘッドフォンで聴くと音が断然よい。ところがヘッドフォンはコードがあるので、移動でコードが届かないときは外さ ...
-
-
原因不明の暴走 ???
先週完成させた自作PCはその後CPUファンを交換したが、まだ音が気になるので、デスクの下に置いてしばらくようすを見ていた。どうやら人間は案外「音」には順応していくものらしい。数日使っていたらその音が気 ...
-
-
CPUファンを交換してみた
自作PCを完成させてから気になったのがCPUファンの音だ。気にしなければどうってことないと思うけど、静かな音楽を聴くときにはやっぱり気になる。そこでファンを交換することにした。 それが「手裏剣2」とい ...
-
-
自作PCが完成したぞ!
「パソコン工房の組立キット」でMN186というパソコンキット組立キットを購入した。昨日届いたのでさっそく組立てをしていこう。 今回は詳しい説明は省いて、写真を見てもらうことで、どういうことをやってるの ...
-
-
PCの自作に挑むのだ
以前から気になっていて、なんとかしなくてはと思っていることがある。それはパソコンのパフォーマンスの悪さだ。とくに同時にいろんなソフトを動かしているときは、かなり厳しくなる。 FT8の運用ならとりあえず ...
-
-
今年のキャンプ&移動運用は諦めた
(グラフはNHKニュースより) ついに東京のコロナウイルス感染者数が一日で286人になってしまった。数日前まで、多くの人はまた増えていくんじゃないの? と心配していたと思うけど、それが現実のものとなっ ...
-
-
アウトドアライフと避難生活
2020/7/11 アウトドアグッズ
最近になって「できるだけコンパクトにシンプルに楽しむアウトドアスタイル」をテーマにいろんなアウトドアグッズを集め始めた。ところが7月になって、東京ではコロナの感染者数が100人、いやそれどころか200 ...
-
-
「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」
2020/7/5 お酒
今日は新しいウィスキーが届いた、キルホーマンというアイラ島のものだ。今ぼくが一番好きなのはアイラ島のウィスキーだ。ボウモア、アードベッグ、この癖の強いピートの味と香りにすっかり魅了されている。 先日の ...
-
-
ホットサンドメーカーを試してみた
2020/7/4 アウトドアグッズ
先日本屋で見つけた「リロ氏のソロキャンレシピ」という本に載っていたホットサンドメーカーが面白そうだった。さっそく購入したのが、このi-WANOという会社のHASAMOCCAだ。 いろいろ種類があるホッ ...
-
-
弦高の調整を自分でやってみた
昨日、YouTubeでぼくが登録しているおおもりさんと吉長直紀さんの対談の動画を観た。この中で二人ともぼくと同じメイトンを使っていて、その良さのことを話していた。さらには弦高の話になって、ネックを逆反 ...