月別アーカイブ:2021年01月
-
-
3Dプリンターはこれに決めた!
いよいよ3Dプリンターを始めようと思っていて、今日は今発売されているいろんな機種の情報を集めてみることにした。 その前にぼくが選ぶポイントは3つある。 ① できるだけ静かなもの。 ② 大きな物は作らな ...
-
-
3Dプリンターを始めよう
今や3Dプリンターは家庭用のものが低価格で普及していて、その応用範囲もとても幅広いんだけど、当然趣味の世界でも使えるはずだ。 今日はその事例をいろいろ調べてみることにした。すると、あるある、こんなにも ...
-
-
大いなる何かに導かれている
2021/1/29 ギター
最近思うことを書いてみる。 ぼくという人間は自分でも思うけど、本来ぐーたらで、めんどくさがりやで、いい加減な人間だと思っている。 ところがアマチュア無線にしても、模型作りにしても、ギターにしても、他の ...
-
-
お花畑のジオラマをつくろう
YouTubeさんはとてもかしこい。ぼくは鉄道模型やアマチュア無線、ギターの動画を観ることが多いので、その関連でぼくが知らない情報をいっぱい教えてくれる。 今日もこんな驚きの動画を教えてくれた。 ドイ ...
-
-
気を引き締めろ、自分
いったい何をやってるんだ、自分。 先日すべて終わったはずの電子申請を、またもやることになってしまったのだ。 どういうことかというと、前回の申請でKX2のファームウェア変更で送信出力が12Wまであがった ...
-
-
Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)
今日はZショーティーのジオラマ作り7日目、そしてタイトルの通り無事完成できた。初めてのジオラマ作りだから、これくらい小さなものから始めるのがちょうどいい。 小さいんだけど、草木の植え方や配置、そして接 ...
-
-
Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)
昨日は樹木や牧場などの草木を植える前に、建物や遮断機などの小物の設置を行った。少しずつジオラマらしくなってきて楽しい。 さて、今日は丘の上にある牧場から下に向かって草や茂みを作っていこう。樹木はその後 ...
-
-
Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)
ジオラマ作りも5目になった。今日は樹木や植木、畑、そして牧場などの草木を植えていく作業を予定していた。 ちょっと待てよ。その前に建物や、遮断機や、牧場の小屋などを設置してからの方が良さそうだなと思った ...
-
-
Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)
毎日、仕事から帰ってからの短い時間だけど、ジオラマ作りがとても楽しい。 ぼくはジオラマ作りは初体験で、しかも自己流でやってる。でも事前にあまりあれこれ勉強してしまうと、かえって面白みがなくなる。 最初 ...
-
-
Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)
Zショーティー・ジオラマ作りは線路の周りに草を植えるところまで行った。その一部分に接着剤をスポイトでたらして、乾燥したらどうなるかを調べることにした。 今日になって調べると、やっぱり光沢感が出てしまう ...
-
-
Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)
「Zショーティー」というZゲージの小さなスターターセットを購入したが、さすがにこれだけでは貧素すぎる。そこでさらに「情景セット」を追加してジオラマ作りを始めることにした。 完成するとこんな感じになる。 ...
-
-
初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪
注文していた鉄道模型「ロクハン Zゲージ Zショーティー」に「ロクハン Zゲージ Zショーティー 情景セット」、そして「天賞堂 Zゲージ 80011 Premium Z スターターセット C62 」が ...
-
-
禁断の領域へ足を踏み入れてしまった
夕方テレビのスイッチを付けると、どこのチャンネルもコロナのニュースばかりで嫌になる。部屋に戻って、気分転換にこの動画をボーッと眺めていた。癒やされるなあ〜。 ちょうど一年くらい前のブログの「ジュピター ...
-
-
「ヨシナガ式 ギター練習法」
今からちょうど一ヶ月前に「ギターの練習を再開した」と書いた。その時に選んだ曲が「Jerry's Breakdown」というバンジョー奏法の曲だ。 お正月休みも毎日欠かさず4~5回の練習を続け、今では少 ...
-
-
読書は「生きるためのヒント」をみつけること
2021/1/9 読書
お正月休みは「ギター」と「読書」と「映画」で過ごすと去年の暮れに書いた。それでこの期間に読もうと思って集めたのがこの5冊だった。今日はこれらの本を簡単に紹介しよう。 「お腹召しませ」浅田次郎 ぼくは時 ...
-
-
さあ、おいしいカレーを作ろう!
2021/1/8 YouTube
毎年お正月から1週間くらいたつと、無性に食べたくなるのが「カレーライス」だ。何でなんだろうね。 あ〜、どうしてもカレーが食べたい。そうだ、いつもはかみさんが作ってくれるカレーだけど、今日はぼくが作ろう ...
-
-
毎日書く「ほぼ日手帳」のこと
2021/1/7 ほぼ日手帳
「ほぼ日5年手帳」を使い始めて今年で4年目になる。そもそもぼくが「ほぼ日手帳」を使い始めたのは14年前からだ。でも毎年1冊よりもこの5年で1冊のほうが面白いと思ったので変えた。 なぜかというと過去の同 ...
-
-
映画で過ごしたお正月休み
さあ、今日は2021年の仕事始め。やっぱり休んだら仕事、仕事をしたら休みというのがいいなと思った。 今年はコロナのこともあり、家族が集まったり初詣もやめたけど、ボーッとしてるとあっという間に終わってし ...
-
-
あけまして おめでとうございます
2021/1/1 花
新年 あけまして おめでとうございます 新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに 皆様にとって明るい一年となりますようお祈りいたします 2021年元旦 しばたりゅうじ / JA2WIG ・・・・・ ...