月別アーカイブ:2021年09月

アマチュア無線

クゥエートと初めての交信

2021/9/22    ,

このところ連日のように新しいエンティティが見えてくるので楽しい。昨日もイタリア半島にある世界で5番目の小国「サン・マリノ」からのCQが見えた。残念ながら交信成立せず。 そして今日はクエートの「9K2H ...

アマチュア無線

レバノンと初交信

2021/9/20    

今日は仕事から帰宅していつものようにお茶とまんじゅうで一服。そしてワッチを開始した。今日も18MHzのFT8を覗く。するとさっそくレバノンの「OD5ZZ」局を見つけた。数回のコールで交信することができ ...

アマチュア無線 日記・コラム・つぶやき

地球儀を買った

2021/9/18    ,

今日は18MHzのFT8のコンディションが悪いので、14MHzに移動してワッチした。 すると、パラグアイの「ZP9MCE」局がCQを出していたので、コールするとすぐにコールバックされた。続いて北マケド ...

アマチュア無線

今日は3つのエンティティが増えた

2021/9/17    

今日は午前中にから18MHz帯のFT8をワッチし始めた、するといきなりスリナム共和国の「PZ5RA」局のCQが見えた。もちろん初めての国になる。何とか交信しようと諦めずに何度もコールし続けてようやく交 ...

鉄道模型 DIY

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

2021/9/14  

先月の8月15日に「初めての鉄道ジオラマ作り(その18)」で鉄道模型ジオラマ作りの前半戦が終わったので、しばらくお休みして他のことに時間を使うことにした。 この間DTMで作曲を楽しんだり、FT8で多く ...

アマチュア無線

トンガ王国と初めての交信

2021/9/11    ,

今日はアンテナの点検をして、カウンターポイズを張り直し、SWRが全てのバンドで1.0〜1.2の範囲に収まるように調整をしなおした。 というわけで、さっそく18MHzのFT8をワッチするといきなりトンガ ...

アマチュア無線

アンテナのメンテナンスをした

今日は久しぶりにアンテナ「リトルターヒルHP」を取り外していろんなメンテナンスを行うことにした。まだ少し小雨模様なので、天気の回復を待って取り外し完了。 まず1番目のメンテナンスはローテータだ。ローテ ...

カメラ

虹が出た

2021/9/6    ,

夕方東の空が急に真っ黒になってきた。しばらくすると雨がザ〜っと降り始めたと思ったら、夕陽に輝く虹が出てきた。しかも2重の虹だ。 距離がとても近いのでとにかくデカい。写真を撮ろうと思ってiPhoneを取 ...

アマチュア無線

ジャージー島と初めての交信

2021/9/4    ,

今日も朝からFT8のワッチをしていたけどアジアしか見えてこない。そこでワッチは続けるけど他のことをしていようと思った。 今日は68才の誕生日を迎えた、年をくったなと思う。なぜか最近は夏バテ気味で正直言 ...

アマチュア無線

ギリシャと初めてQSOできた

今日も帰宅後に18MHz帯FT8のワッチを始めると、いきなり「SX200JAO」局というギリシャからのCQが見えた。この紫色が示すのは「New DXCC」ということで、ぼくにとって初めての国の登場とな ...