アマチュア無線 パソコン

古いPCのアップグレードができました!

PC3台のうち 2台はすでに完了済み

先日は「Windows 11 アップグレード 奮闘記」で、ぼくが持っているウィンドウズPC3台のうち、ノートパソコンと自作PCの2台をアップグレードしました。

最初にノートパソコンで、アップグレードを実行して、問題なくスムーズに移行できたのですが、自作PCは苦労しました。

それでも何とかアップグレードできて、現在も問題なく使用できています。

残るは古いノートパソコンのみですが、アップデートのチェックで「システム要件を満たしていません」の判定でした。

こちらのノートパソコンは去年の11月に「移動運用のセットアップ完了です!」に書きましたが、フリード車内での移動基地局として使っているものです。

使用するのは、無線運用でハムログとか最低限のソフトだけなので、最悪アップグレードできなくても、そのまま使おうかなと思っていました。

偶然みつけた この動画がキッカケに

さて、この動画はホントに偶然のタイミングで、YouTubeに出てきたんですね。「古いパソコン」という文字をみて、それならとダメ元で試してみることにしました。

あらためて、これは今から5年半ほど前に購入した、DELLのノートパソコンです。最初のノートパソコンと同じく、車での移動運用に使っていたものです。

こちらは15.6インチとノートパソコンにしては大きな画面なので、車内でわざわざ外付けディスプレイを使わなくてもすむんですね。

ちなみに、この動画は11.6インチの小型モバイルノートを使っています。これが15.6インチのノートパソコンになると、FT8など他のソフトが使いやすくなるわけです。

さあ、どうだ!?

さて、さっそくあらためてアップデートのチェックをすると、やっぱり「Windows 11を実行するための、最小システム要件を満たしていません」となりました。

そこで先ほどの動画のやり方でトライしてみましょう!

この動画はとてもわかりやすいです。動画を観ながら、その手順に沿ってやってみました。本当に目の前でのわかりやすい説明だったので、スムーズに進みました。

⋯⋯そして、あっけないほどうまく、無事にアップデートができましたよ。後藤さんほんとうにありがとうございます!!

これでフリード車内で使っていた、19インチ外付けディスプレイを、スタジオ用に移動させることができます。その続きまた後日ということで⋯⋯。

-アマチュア無線, パソコン