テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

「JA1TOKYO」と交信した

CW通信を楽しもう!

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

no image

河津桜を見に行った

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

今日は「プチ部屋の改造」をした

久しぶりの移動運用?

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

「練習する」ことの意味

ぼくの知らないうちに・・・

今日も桜を見てきた

ぼくが求めているギターの音色の追求

自分は奇跡的な出会いでできている

夏は花火だ

趣味活動を再開しま〜す♡

初RTTY交信!

iPad Proがやってきた

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

滋賀の旅@雨男

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

がんばるな 自分

電波でつながる世界の友

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

久しぶりのCW交信

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

FT8は釣りに似てるなあ

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

新しい練習方法を見つけた!

スウェーデンまで飛んだ

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

毎日をもっと大切にしたくなる物語

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

東海QSOコンテストのログを提出した

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

今年最後?の移動運用を楽しんだ

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

さぁ出かけよう! 秋はもうすぐだ!

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

上を向いて歩こう♪

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

がんばった人には九平次を

移動運用のための小型パソコン

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

さあ、いよいよ次の曲へ!

3Dプリンターでケースを作った

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

FT4の初体験

やっぱりCWは楽しい♪

CWの練習をした

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

no image

偶然の出会い

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

あれこれ気が散る休日の午後

君たちはどう生きるか

意思の力による楽観主義

美矢井橋河川緑地をホームパークに

フリード・プラス 改造計画

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

移動運用でFT8もやってみるかい?

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

KX2の審査終了

テイラーギターの電池ボックス問題

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

KX2が面白くなってきた

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

カメラを持ってデンパークへ!

ジュピター号の製作開始

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

いま、幸せかい?

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

蒸気機関車を作るのだ

国境

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

今日はアンテナを交換した

no image

我が家の可愛い花たち

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

さあ、外にでかけよう!

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

これを「プラトー現象」と言う、らしい

今日はCWの環境を整備するのだ

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

カメラ

SIGMAのPhotoProを使ってみた

150203_sigma1

RAWモードの練習

超個性的なデジカメ SIGMA dp0 を手に入れたのだけど、寒い冬が大の苦手なので、なかなかこれを持って外にでかける気にもなれない。でも来たるべき時(ま、そんなたいしたものはないけど)のために、できるだけこのカメラをいじっている。

今日は身近な工房内を手持ちで撮ってみた。JpegではなくRAWモードで撮影し、これをSIGMAのPhotoProというソフトで現像する。現像というのはRAWデータしかできない技のようだ。現像という響きになんとも難しく感じるが、このソフトを使えば本当に簡単だ。

RAWという意味は「生」という意味だ。写真を撮ったときの生の情報を、できるだけ壊さずに記録するのがRAWモードだ。一般的なデジカメはJpegだが、情報を圧縮される形式なのでとても軽い。なので、これを後で修正することには限界がある。

残念ながらこのdp0というカメラで撮ったRAWデータは、PhotoShopでは現像できない。まだAdobe社がこのカメラに対応できていないそうだ。Adobeさんよろしくね。

160203_auvel(写真をクリックすると拡大)

そしてできあがったのがこの一枚だ。超広角レンズになると両サイドが樽のように湾曲してしまうのだが、このdp0は全くといっていいくらい歪みがない。しかも画質がくっきりしているのも凄いね。

写真というのは、まずどういう写真を撮ろうかとよく考え、構図を考え、絞りやシャッターを考えて撮る。でも大切なのはこれらが直感的にできるようになるまで、繰りかえし繰りかえし撮り続けることしか、上達の道はないということだ。どんな世界も同じだね。

そして、それ以上に大切なことは「楽しめているか」ということに尽きる。ぼくは新しいカメラを手に入れて、一から技術を学ぶようになり、毎日新しいことがわかってきて、本当に楽しいなあと思っている。でも早く外に出ていっぱい写真を撮りたいなー。

最後にもう一枚。
ここはぼくの仕事場だ。左側に日本地図が貼ってあり、今度はどこへ行こうかなあ〜。なんて思ったりする。デスクの向こうには畳とちゃぶ台がある。みんながいない時にはギターを弾いたりする。(写真をクリックすると拡大)

160204_marvel

というわけで、dp0を手に入れたことで、人生の楽しみがまたひとつ増えたよ。

-カメラ