先週から毎日の過ごし方を「時間割」方式にしてみた。そして今週の新しい時間割りは、読書とギターの時間を追加して、これを毎日続けることにしてみた。
今日は火曜日。はたしてホントにこんなにたくさんのことができるのかねえ。
1時限目、まずはアマチュア無線のFT8から。
アンテナを出して、無線機のスイッチを入れ、それぞれのソフトを立上げてワッチを開始。今日のコンディションはかなり悪そうだな。ところがワッチを始めると、いきなり「T30UN」局が見えた!
なんと西キリバスのワタラ島からのDXペディションだった。何日か前にも猛烈なパイルアップの中でコールし続けたが、結局交信できなかったのに、今日はあっという間に交信成立。何というラッキーなことだ。今日は朝からいい日になったな。
そして10時になったので2時限目。え?もう? ちょっと短かすぎるなあ。
実は昨日やる予定だった水槽の掃除を、体調がいまいちだったので今日にズラした。これまで週に1回だったのが、最近ほとんどコケが出なくなったので、2週間ぶりの清掃と水替えになる。
ついでに水草のトリミングもできたので、とてもスッキリした。どうやらやっと水槽内のバランスがとれてきたようで、ここまでにするのに1年を要したことになる。
3時限目。お昼前に散歩にでかけた。かみさんが借りていた本の返却と予約していた本を引き取りに図書館へ。今日は本当に爽やかな天気で、歩いていてもそよ風がとても気持ちがいい。
図書館のあるシビックセンターの中庭には、白とピンクのハナミズキがとても綺麗だった。
帰りにセブンイレブンで昼食を買うことにした。迷いに迷って「徳川町 如水の塩ラーメン」を買った。いい加減ラーメンから離れろよと思うけどね。笑
4時限目。お昼ごはんを食べた後は読書の時間だ。
今までは気が向いたときに本を読んでいた。そうなると本を読む時間がとても少ないので、久しぶりに読むとあらすじも忘れてしまう。それにまだ読んでない本がどんどん溜まってしまう。
だから、今週からは毎日本を読む時間を作ることにしたのだ。やっぱり本を読む習慣をもっと大切にしたいなと思う。それに年をとったら認知性予防のために、読書を欠かしてはいけないと思うようになったんだよね。
そして、5時限目。
次はピアノの練習の時間だ。ところが毎日2時半がコーヒータイムなので、結局ピアノの練習時間が短くなってしまった。ピアノの練習が楽しくてしかたがなくなってきたので、明日からピアノの練習は6時限目に変えよう。
6時限目の3時からはCWの練習だ。
これも新しく加えたカリキュラムだ。まずは送信の練習。CWの練習はやっぱり気が向いたときにしかやらなかったので、これもせめて一日おきにやることにしたのだ。
受信の練習はモールスランナーを使ったり、実際のCWのYouTubeを観る。そして何よりやっぱり実践にまさるものはない。だから明日から実践練習に変えよう。
そして今日の7時限目はギターの練習だ。
今週から新しく読書とともにギターの練習を毎日やることにした。何の練習なのかはまた後日書いてみたい。
というわけで、なんとか今日の時間割通りいろんなことをやり終えた。正直言って欲張りすぎたかなとも思うけど、充実感がとても大きい。
もう少し余裕を持った時間割に組み直してみるけれど、やっぱりぼくのようなタイプはこういうやり方をしないと、ダラダラと一日が終わってしまうことになる。
もちろん、ぜったいに時間割通りじゃないといけないというわけではない。他の予定が入ってくるだろうし、朝になって「そうだ今日は○○に行こうか?」ということならそれを優先すればいいし、体調のこともあるだろう。
「定年後はもっとのんびり過ごせばいいぢゃないか」とも思う。たしかにそうかもしれない。でももう一人のボクが、それをほっとかずにどんどん引っ張っていく。それはそれで悪いことではなかろう。
いつか「もういいぢゃないか、もっとのんびり行こうぜ」というと、もう一人のボクが「そうだな、そうしよか」となるときが来るだろう。
それまではこのやり方をしばらく続けてみようかね。