パソコン

料理 3Dプリンター アマチュア無線 パソコン DIY

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

2023/1/19    , , , ,

先日友人の庭になっていた甘夏をもらった。数が多くてとても食べきれないので困ったなと思っていたら、かみさんがジャムにしたらというので、昨日はジャムを作ってみることにした。失敗したらもったいないからとりあ ...

パソコン

新MacBook Proが届いた。

2021/10/29    

いよいよ待ちに待った「MacBook Pro」が10月19日に発売された。もちろんその日に予約をしたので予定通り最短の10月26日(火)午前中に会社に届いた。 そのことは「ついに新MacBook Pr ...

パソコン

ついに新MacBook Proが発売された。

2021/10/19    , ,

いよいよ、待ちに待った新しいMacBook Proが発売された。以前よりリーク情報満載だったが、ほぼその内容通りとなったように思う。 日本時間で今日の深夜そのAPPLE EVENTでの発表が注目された ...

パソコン 日記・コラム・つぶやき

退化していくApple

2021/2/17    

帰宅中に車でラジオを聴いていたら、コロナワクチンの接種時期をAIで予測してくれるというアプリを紹介していた。さっそく家に帰ってから調べてみると見つかった。 「あなたのワクチン接種時期をAIで予測」とい ...

アマチュア無線 パソコン

気を引き締めろ、自分

2021/1/26    , ,

いったい何をやってるんだ、自分。 先日すべて終わったはずの電子申請を、またもやることになってしまったのだ。 どういうことかというと、前回の申請でKX2のファームウェア変更で送信出力が12Wまであがった ...

キャンプ 料理 アマチュア無線 カメラ パソコン DIY

2020年に買った楽しい物たち

今年2020年はコロナに始まり、そしてこの年末もいまだに終わりがみえない。世界中がこの「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」に苦しんでいる。 確かに今はまだ終わりがみえない。それどころか、ま ...

アマチュア無線 パソコン

LogBookとJTDXへ引っ越した

新しくログソフトをハムログから「LogBook」に引っ越すことにした。ところがFT8の方がうまくいかない。周波数がコロコロ変化してしまって、交信中に周波数が変わり交信が途絶えてしまう。 う〜ん、これは ...

アマチュア無線 パソコン

移動運用のための小型パソコン

先日はIC-705でCtestwinを使って移動運用をしようと思っていることを書いた。それにしてもこのノートパソコン、15インチでちょっとデカすぎる。 移動運用なんだから、もっと小型で軽いノートパソコ ...

パソコン 音楽

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

2020/7/27    

部屋で過ごすときは、iTunesやYouTubeで音楽を聴いていることが多いんだけど、やっぱりヘッドフォンで聴くと音が断然よい。ところがヘッドフォンはコードがあるので、移動でコードが届かないときは外さ ...

パソコン DIY

原因不明の暴走 ???

先週完成させた自作PCはその後CPUファンを交換したが、まだ音が気になるので、デスクの下に置いてしばらくようすを見ていた。どうやら人間は案外「音」には順応していくものらしい。数日使っていたらその音が気 ...

パソコン DIY

CPUファンを交換してみた

2020/7/22    ,

自作PCを完成させてから気になったのがCPUファンの音だ。気にしなければどうってことないと思うけど、静かな音楽を聴くときにはやっぱり気になる。そこでファンを交換することにした。 それが「手裏剣2」とい ...

パソコン DIY

自作PCが完成したぞ!

2020/7/21    , ,

「パソコン工房の組立キット」でMN186というパソコンキット組立キットを購入した。昨日届いたのでさっそく組立てをしていこう。 今回は詳しい説明は省いて、写真を見てもらうことで、どういうことをやってるの ...

パソコン DIY

PCの自作に挑むのだ

以前から気になっていて、なんとかしなくてはと思っていることがある。それはパソコンのパフォーマンスの悪さだ。とくに同時にいろんなソフトを動かしているときは、かなり厳しくなる。 FT8の運用ならとりあえず ...

キャンプ ギター パソコン

我が家に素敵なランタンがやってきた

昨日からAudacityというソフトを使って「Theme for young Lovers」のミキシングに挑戦し始めた。ところがAudacityの使い方がさっぱりわからない。いろいろ調べてみたものの、 ...

パソコン

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

2020/1/11    ,

このブログのアクセス状況を見てみて驚いた。 この数日、めちゃくちゃアクセスが増えている。これは何だ? 調べてみると「/wp-login.php」に数秒あるいは数十秒に一回アクセスされている。 「/wp ...

パソコン

復活したぞ!

2019/12/25    ,

一時はホントにどうなってしまうのかと思った。 もうダメかも、と……。 ドメインも、サーバーも、SSLも、データベースも、WordPressも、 どれもが難しすぎて、ぼくの能力では無理だった。 &nbs ...

パソコン

サーバー移行奮闘記 その後

2019/12/21    ,

今日は、朝から昨日の続きの作業。ブログをXreaからコアサーバーへ移行する作業だ。まずはデータの移行からだ。記事のデータベースの移行や、写真ファイルなどの、メディアライブラリを移動させる。そしてSSL ...

パソコン

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

2019/12/21    ,

午前中は孫娘のプレゼントを買いに、イオンにあるムラサキスポーツへ行ってきた。今流行りのストライダー(キッズバイク)を買いに。色は可愛いピンク。喜ぶといいなあ。 さてと、このブログはXreaというサーバ ...

パソコン

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

2019/12/11    

う〜ん。もうやらんとなあ。誰もやってくれんもんなあ。 Windows 7 のサポートが、来年の1月14日で終了する。もう間もなくだ。会社のWindowsは2台ある。この際買い換えようと、もう2ヶ月も前 ...

パソコン 日記・コラム・つぶやき

ぼくのiPhone

2019/12/9    

ぼくは4台のiPhoneを持っている。もちろんみんな現役で使っている。 右からiPhone 3GS、4S、5S、8。最初の3GSは今から10年ほど前に買ったもの。 古いiPhoneは、それぞれ、車の中 ...

パソコン 日記・コラム・つぶやき

「今日のできごと」

2019/12/9    , , ,

一ヶ月前から「今日のできごと」という形で、トップページに毎日少しだけ、今日あったことを書くようにした。ブログだとどうしても、何かのテーマについてまとめようとして書くけど、もっと気楽でいいよねって思うよ ...

パソコン

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

これは前からやらなければと思っていたけど、やっと時間が作れたのでMacBook ProにWindowsをインストールすることにした。 普段はメインでMacを使っていてるぼくだけど、どうしてもWindo ...

アマチュア無線 パソコン

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

2019/9/2    

休日の午後、いつもにように自分で焙煎したコーヒーを淹れた。そしておいしいコーヒーを飲みながら「竜馬がゆく」の続きを読み始めた。久しぶりに面白くて夢中になる本だ。それでも、読書の時間はせいぜい30分が限 ...

パソコン

新しいMacBook Proがやってきた

先日、最新のMacBook Pro 13インチが届いた。と言ってももう以前のようなワクワク感はない。ぼくはMac歴30年近くだけど、今のAppleはそんな存在になってしまったなあ……。 今まで使ってい ...