帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

ジュピター号の製作開始

伊豆に行ってきたよ

ジャージー島と初めての交信

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

FTDX10の故障原因と対策について

ジャズとウィスキーと模型作り

最後の最後は 諦めが肝心?

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

no image

拝啓、エマニュエルさま

1枚目の基板がほぼ完成

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

妄想スケッチ

FldigiでCWのデコードを試してみた

ウィンドウズなんか嫌いだ

色えんぴつが揃った

楽器は老化防止になるんだって

今年中にやっておきたかったこと

今日はアンテナを交換した

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

今日から3つのクラブができました

強制ギブス法だと?

帆船模型作りが楽しくなってきた

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

さあ、外にでかけよう!

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

FT817でFLdigiを試してみた

ぼくの相棒がやってきた

星の写真を撮るのが楽しくなった

どーでもいいことに一生懸命になる

縦振りの電鍵

いつか駅ピアノで……

アウトドアグッズはインドアでも使おう

常設のレコーディングスタジオを作った

no image

今日もJT65を楽しんだ

「JA1TOKYO」と交信した

超望遠ズームレンズを手に入れた!

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

さあ、今日から新学期なのだ

DXCC 100 へ リーチ宣言!

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

部屋の改造をしてみた

東海QSOコンテストのログを提出した

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

ホットサンドメーカーを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

「8N6OLP」局と交信できず

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

1年後のぼくへ

IC-705とハムログの問題が解決した。

おじさん 迷路から出られるのか

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

いま、幸せかい?

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

4月8日は「アクアリウム記念日」

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

今日はサモアと交信できた!

しばらくお休みしよう。

グルーブ感こそ全てだ

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

レイアウトボードができた

さあマンガを描こう!

スローなCWにしてみよう

なんとか ここまで きたゾ!

ベガリ社に発注完了!

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

九州の旅に行ってきたよ

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

お気に入りのピアノ音源を探す旅

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

なんとか ここまで来られたよ♪

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

クリップでCWパドルを作ってみた

ジュピターの製作記 「完」。

定年おじさんの「夏休み自由工作」

「練習する」ことの意味

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

I am Begali Keys Friend !

部屋のリニューアルが完了した!

「ヨシナガ式 ギター練習法」

一難去ってまた一難

VN-4002が無事 帰ってきた

32ビットを64ビットに変えてみた

ULTIMATE GUITAR というサイト

さあHDR写真を始めよう!

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

ベンチャーズの練習を始めた

DTMで作曲を始めてみた

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

第一日目、こりゃ難関じゃ。

ヤード作りが終わった

いざという時のため「備えよ常に」

パソコン