マーベルおじさんの「がんばらないけど どうでしょう?」

  • アマチュア無線
  • ギター
  • 鉄道模型
  • 帆船模型
  • アクアリウム
  • カメラ

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

これを「プラトー現象」と言う、らしい

久しぶりのDX通信

超望遠ズームレンズを手に入れた!

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

部屋のリニューアルが完了した!

新着エントリー順の投稿です

2015/6/6

伊勢に行ってきた

久しぶりの伊勢神宮へお参りに行ってきた。いつもなら、伊勢方面は鳥羽で宿泊するので鳥羽水族館というのが定番なんだけど、ちょ ...

2015/5/2

九州の旅に行ってきたよ

九州。 ハウステンボス〜由布院へ2泊3日で家族旅行に出掛けました。楽しかったです。 新幹線で博多から乗り換えて、ハウステ ...

2014/9/14

蓼科高原に行ってきたよ

高原に行きたくて、車山高原〜蓼科高原に家族ででかけた。 諏訪ICからビーナスラインに入りぐんぐん登って行くと、一気に景色 ...

2014/8/26

no image

拝啓、エマニュエルさま

ぼくの尊敬するギタリストは何人かいるんだけど、その中でもこのトミー・エマニュエルは本当に大好きだ。テクニックはもう神の域 ...

2014/8/2

no image

夏が来た!

毎年8月の第一土曜日は「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」の日と決まっている。打ち上げ花火の数は2万発、48万人の人出。こ ...

2014/7/7

気楽な行き当たりばったりの旅

まずは、ともかく、この演奏を聴いて欲しい。(後でも出てくるのでそちらでもいいよ) ホントに面白いよね。 この動画の説明は ...

2014/6/20

「楽しむ」ということ

特に趣味の場合、そうなりがちなんだけど、「楽しむ」ということと「旨くなりたい」ということ。その二つのことを同時に無意識の ...

2014/6/19

no image

桜の楽しみは花が咲いている時だけじゃない

サクラの盆栽の記事はたったの3ヶ月前のものだと思うと、意外に一年は長いのかもしないと思う。 毎日、桜の盆栽を手入れするの ...

2014/5/31

no image

結婚おめでとう!

息子の結婚式。 新郎は惚れ惚れするほどかっこ良かった。新婦は本当にお姫さまのように綺麗だった。 多くの人達に心から祝福さ ...

2014/5/24

楽しい工作

偶然ネットで見つけた手作りキット。衝動買いだけど何だかワクワクする。 パーツ類は丁寧に区分けされ、それぞれパッキングされ ...

2014/5/20

第2の青春

19年ぶりにカムバックを果たしたアマチュア無線なんだけど、この長いブランクの間にこんなに楽しい世界になっていたとは、本当 ...

2013/11/18

no image

釣りにきた

ぼくは子どものころから釣りが好きだ 魚を釣るという本来の目的ではなく、釣りをしている時間が好きだ 仕掛けを作ったり、生き ...

2013/9/20

no image

Marvel's Cafe がオープンするよ!

朝晩やっと涼しくなってきたね。秋の夜長はおいしいコーヒーを飲みながら、大好きなジャズを聴いてまったりするのもいいよね。( ...

2013/9/6

no image

さよならツイッター。さよならフェイスブック。

9月3日の誕生日にツイッターとフェイスブックをきっぱりやめた。 どうしてやめることにしたのか、あえてブログに書く必要があ ...

2013/7/19

北海道に行ってきた

7月12日〜14日の3日間、北海道の旅に行ってきた。学生時代にヒッチハイクで旅して以来の北海道だ。ざっと写真を中心に書い ...

2013/6/6

no image

おー、これは楽しいHDR写真

この写真は僕の仕事場です。 とても居心地の良い仕事場で、特に夜みんなが帰って静かになった時間に大好きな曲をBGMにして、 ...

2013/6/4

no image

マイビールできました♪

以前ワインとビールの仕込みのことを書きましたが、アベイビール(修道院ビール)のビン詰めが終わりました。もちろんラベルも作 ...

2013/5/21

ブツブツ交換で新しい何かが生まれる

最近この陶器の人形がとても気に入っていて、僕のパソコンのディスプレイの下にいます。 何とも言えない表情で僕の気持ちをいつ ...

2013/5/17

no image

クレーム社会の悲しさ

今日のお昼はリンガーハットに行きました。ここの所あまり食欲がないのでレギュラーのメニューではいつも残してしまいます。とこ ...

2013/4/2

no image

発酵が完了した愛しのピノちゃん

気温が低かったせいもあって1ヶ月近くも掛かってしまった手作りワイン(ピノ・ノワールのフルボディ)がやっと発酵完了です。さ ...

2013/4/1

no image

岡崎公園の桜が満開です。

ずっと寒い日が続いていて、いつ桜が咲くんだろう。そう思っていたところ週末一気に満開になりました。さっそく行ってきましたよ ...

2013/3/13

no image

春がきた 春がきた 春がきた〜♪

今日は会社の近くにある乙川の河津桜を見にいきました。この温かさできっと開花しているんじゃないかなと思ったからです。思った ...

2013/2/25

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

今やFacebokとTwitterはごく普通のコミュニケーション。僕もずいぶん前からやっているんだけど、最近になってこの ...

2013/2/14

no image

良いことを始めるのは大変

『「それ」をやめれば、健康になる』という本があって、そのまとめブログで「長生きする人はみんなさっさとやめている10の習慣 ...

2013/2/9

フォトブックができました ♪

先日LOTOTというフォトブックのことを「TOLOTで “500円” フォトブック!?」で書いたのですが、1週間程ででき ...

2013/2/6

no image

最近の悩みは寝不足(;_;)

実は半年以上ずっと寝不足です。(-_-;) それはなぜかというと、我が愛する猫みゃーのことです。この猫がうるさくて眠れな ...

2013/2/3

no image

泳ぎたくなった♪

真っ青な空と、青いプール。この写真を見たら、本当に今日は2月3日なのか!?と思ってしまいますよねえ。いや〜、すぐにでもこ ...

2013/2/1

no image

世界一まじめなラーメン。それはラーメン牧場!

世界一「おいしい」とか、世界一「量が多い」とかじゃなくて、世界一「まじめな」ラーメン。それがこのラーメン牧場です。(らー ...

2013/1/31

鉛筆大好き!

えんぴつ大好き!

このブログでも鉛筆書きのイラストを使っていますが、鉛筆とか色えんぴつが大好きです。僕は「Marvel's Brain」と ...

2013/1/29

no image

TOLOTで "500円" フォトブック!?

TOLOT(トロット)というたった500円でフォトブックができるサイトを見つけました。今はキャンペーンをやってて半額の2 ...

2013/1/27

ワインの酸化防止剤はいらない

あるのを忘れていたワインを見つけた。去年秋に勝沼の蒼龍葡萄酒に行って買ってきた酸化防止剤無添加ワイン。本当においしいなあ ...

2013/1/27

no image

ブログをリニューアルしたよ

僕はマーベルブログというブログをずっと書いていた。最初は個人ブログで書いていたんだけど、だんだん会社のブログという感じに ...

2013/1/27

no image

ワインの酸化防止剤はいらない

あるのを忘れていたワインを見つけた。去年秋に勝沼の蒼龍葡萄酒に行って買ってきた酸化防止剤無添加ワイン。本当においしいなあ ...

2012/9/17

泊まった宿のことを書いておこう

京都に行ってきました。 僕は旅が好きで、その土地土地の人達といろんな話をしたり、知らないものを見たり、新しい体験をすると ...

2012/4/16

no image

金沢は桜が満開でした

週末は金沢〜山代温泉〜長浜(黒壁スクエア)に行ってきました。岡崎の桜はもう終ってしまったのですが、金沢の桜情報ではまだつ ...

2012/3/20

no image

僕の応援歌

僕の応援歌はいくつかあるけど今の応援歌はこれです。

2012/1/28

no image

疲れがどうしようもない時

ずーっと根を詰める仕事が続きとうとうどうしようもなくなったので西浦温泉にどっぷり浸かった。温泉凄い!生き返った!

2012/1/6

no image

ピーチビールできました!

僕が作ったピーチビールを飲んでみた。いぇ〜い!うまいぞ、こりゃ、うまいぞ!

2012/1/1

no image

謹賀新年!

今年もよろしくお願いします。と盃の中から。。。

2011/12/25

no image

急に万年筆が欲しくなって買った

小説でも書くか……。

« Prev 1 … 24 25 26 27 28 29 Next »

ブログ内検索

ブログ内検索

プロフィール

  • 自己紹介です

ご感想・ご質問

  • 気軽にどうぞ!

人気の記事

このブログで人気の記事

1
JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

このエントリーは2023.4.12時点のものです。ここで書かれている情報で指摘事項がありましたら、コメント欄でご指摘くだ ...

2
カムバックまでの道のり(アパマンハム)

カムバックしてからの方が楽しく感じる ずっとできなかったアマチュア無線。再び興味を持ちだしたのが、2007年の4月頃、こ ...

3
テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

さあ新しいギターを買おう! ここは岡崎イオン内にある島村楽器だ。今から10日ほど前にギターを買う目的でやってきた。こんな ...

RSS

RSSRSSフィード

タグ

3Dプリンター AX1 Begali DTM FTDX10 Hamlog HARDROCK-50 MacBook Pro POTA X8 Z fc Zfc アクアリウム アコギ アンテナ イベント インク キャンプ ギターアンプ コーヒー サイレントギター スタジオ作り デンパーク ノートパソコン ハムログ パドル パン作り ピアノ フェンダー フォレストガンプ マンガ リトルターヒル 一眼レフ 写真 台風 地震対策 家族旅行 岡崎ジャズストリート 散歩 料理 遊園地 選挙 避難生活 陶器 音楽

最近のコメント

  • FTDX10とハムログの連携問題について に マーベル より
  • FTDX10とハムログの連携問題について に 門田晴信 より
  • Windows 11 アップグレード 奮闘記 に マーベル より
  • Windows 11 アップグレード 奮闘記 に カタオカ より
  • FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題 に マーベル より
  • FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題 に 柴田敏弥JF3MTM より
  • 総代会の重圧〜でも上を向いて歩いていくよ♪ に マーベル より
  • 総代会の重圧〜でも上を向いて歩いていくよ♪ に 植月 雅文 より
  • FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題 に マーベル より
  • FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題 に 門田晴信 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年9月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • アマチュア無線
  • ギター
  • 鉄道模型
  • カメラ
  • YouTube

マーベルおじさんの「がんばらないけど どうでしょう?」

© 2025 マーベルおじさんの「がんばらないけど どうでしょう?」