アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

泊まった宿のことを書いておこう

サイレントG きみは陰の主役だ

アンテナのメンテナンスをした

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

考えるよりやってみろ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

デンパークで秋を感じてきた

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

レイアウト台が完成した

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

no image

実験終了〜♪

「部屋の改造」第二弾が完了した

ピアノの練習を始めた♪

梅の花見に行ってきたよ♪

新曲の練習をはじめたよ♪

今年最後?の移動運用を楽しんだ

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

アポジーマイクは ぼくを変える

楽しい工作

ローテータの調整をした

秋のデンパークに行ってきた

三重へ小旅行に行ってきた

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

コロナを飲み干してやる!

久しぶりのCW交信

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

コンデジを選ぶのは楽しい♪

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

夏は花火だ

そろそろ移動運用を始めよう

KX2が届いた

「弾ける」と「聴ける」の違い

ぼくのiPhone

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

がんばった人には九平次を

ようこそ、高音質の世界へ!

今日から、日本国内を旅することにした。

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

秋の南信州を旅したよ

ついにリーチがかかったぞ!

三ヶ根山からの移動運用

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

乾杯しよう!

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

1枚目の基板がほぼ完成

少しの時間でもジュピター号作り

動画で楽しい仲間ができる

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

送料無料化問題

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

夜でもギターの練習ができるのだ

ジュピターの製作記 「完」。

鳥羽旅行を楽しんできた

漫画ペン先セットを買った

QSLカードが届いた

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

いよいよ、マストとヤード作りだ。

no image

いかんいかん

今日はCWの環境を整備するのだ

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

no image

「楽しむ」ということ

やっと免許状が届いたゼイ

こんな日は家でゆっくり過ごそう

もっと良質なサウンドを作りたい!

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

ALL JA コンテストがとても楽しかった

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

非常時に備えよ

レバノンと初交信

I LOVE CW ♡♡

4月8日は「アクアリウム記念日」

ぼくの日課

シャックのリニューアルで快適だ♪

携帯基地局問題

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

クゥエートと初めての交信

お帰り〜!マスターくん

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

しばらくお休みしよう。

DIYでキャスター台を作った

強制ギブス法だと?

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

ウクレレを楽しもう♪

PCの自作に挑むのだ

仕事場をさらにリニューアルした

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

お家で焚き火を楽しもう

ギターヘッドにスマホ(続々編)

KX2とJackeryのテストをしてみた

FldigiでCWのデコードを試してみた

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

アマチュア無線

第2の青春

19年ぶりにカムバックを果たしたアマチュア無線なんだけど、この長いブランクの間にこんなに楽しい世界になっていたとは、本当に驚きと同時に青春に返ったように知識欲が湧いて、毎日わくわくしっぱなしだ。

というのもインターネットの普及やパソコンとの連動で、いろんなことができるようになったということ。

例えば、上の写真のようにパソコンで無線機をコントロールできるソフトがある。周波数を変える時、普通は無線機のメインダイヤルをくるくる回して移動するんだけど、マウスで飛びたいところをクリックすると、すぐにそこに飛んでいっちゃうんだよね。しかも、デザインが秀逸だ!

他にもこんなソフトがある。CW(モールス)を画面上で文字に翻訳してくれる。しかも、近い周波数に強い信号があると、自動追尾して変換してくれる。送信もパソコンに文字を入れるとCWで送信しちゃう。え!? そんなじゃ、自分でモールスを練習してパドルで打ったり、耳で聞いて読み取るなんてことしなくていいじゃないか。

まあでも、それじゃ面白くないので、こういうのもあるよってことなんだけどね。やっぱり最終的には自分の技能を磨くことに意味がある。

さらにはこんなソフトもある。ログ(交信記録)を取るソフトと連動して、外国の局を受信したらそのコールサインを入れると、世界地図にプロットしてくれる。ぼくはコールサインを聞いてもどこの国かさっぱりわからないので、本当に助かる。同時に無線機と連動しているので、ログブックに周波数とコールサインも自動的に記録してくれちゃう。すごいよなあ。

と、言っても、まだ外国の局と交信できるレベルにはない。だから、将来の楽しみってことね。

まー、そんないろいろ楽しみがいっぱいの世界なんだけど、交信した局とQSLカードを交換しあう楽しみもある。僕のカードはとりあえず、手作りカヤックの写真を背景に使ってみた。こういうのも何だか楽しいよね。

そして、部屋のドアには「アマチュア無線局 JA2WIG」というプレートを貼ってみた。たかがこんなことなんだけど、なんだか楽しいと思える。

でも、こんなもんじゃないよ。まだまだものすごい、いろんな楽しみがこのアマチュア無線にはあるんだからね。

いま、おじさんは第2の青春を大いに楽しんでいるのだ。

 

-アマチュア無線
-,