帆船模型サプライが届いたぞ

シャック用のテーブルが完成

Today is the great Jazz day...

ギターの復活 ♪

ケニアの無線局と交信できた

サーバー移行奮闘記 その後

FT4の初体験

ようこそ、高音質の世界へ!

インターネットの恩恵に感謝

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

色えんぴつが揃った

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

楽器は老化防止になるんだって

IC-705とハムログの問題が解決した。

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

ピアノの練習を再開した♪

なんとかここまで来たよ

マスターの音が復活した!

今年最後の交信、そして来年について

今日は一日 FT8を楽しんだ

部屋の改造をしてみた

3Dプリンターでケースを作った

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

色が決まらないのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

ついに世界6大陸とQSO!

ローテータをメンテナンスした

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

のんびりすごそう

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

趣味って楽しいの?

ジオラマ作りを再開した!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

上を向いて歩こう♪

2020年に買った楽しい物たち

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

去年のぼくが教えてくれたこと

ぼくのiPhone

蒸気機関車に夢中

今日もKX2と過ごした一日

西浦にボーッとしにでかけた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

また部屋の改造をしたくなってきた

今日はデリンジャー現象の日らしい

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

ジュピターを聴こう♪

非常時に備えよ

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

久しぶりのEスポ体験ができた

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

プチ移動運用

地球儀を買った

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

イラストの練習を始めた

ギタリストは爪が命というけれど

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

デンパークで秋を感じてきた

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

いま、幸せかい?

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

FT817でFLdigiを試してみた

東海QSOコンテストのログを提出した

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

初雪

帆船模型作りは山登りと同じかも

クロスウォーマーが面白い

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

最後の最後は 諦めが肝心?

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

リモートでCW運用を楽しもう

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

大いなる何かに導かれている

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

レコーディングとミキシングを楽しみたい

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

DXCC 100達成! 申請完了!

さあHDR写真を始めよう!

写真は面白い

CW通信を楽しもう!

no image

我が家の可愛い花たち

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

クック諸島と交信できた!

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

3万円のギターがやってきた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

CW Skimmerを使ってわかったこと

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

ぼくの趣味部屋 改造記録

2014年12月に長男が一人暮らしをすることになったので、その空いた部屋がぼくの趣味部屋として使えるようになった。

それ以降この部屋はぼくの趣味部屋として、どんどん変貌をとげることになる。新しい趣味を始めたり、より過ごしやすくするためにDIYで改造してきた。

この部屋がどういうふうに変わっていったのかを、ここにダイジェストで記録しておこうと思った。もちろん今後もまだ続きがあることだろう。


2014年12月
この年、長男が一人暮らしを始めたので、空いた部屋をぼくの趣味部屋にした。ようやくアマチュア無線を本格的に楽しめそうだ。


2016年2月
向きを窓側に変更。パソコンが2台になってJT65を始めたようだ。この頃はここでテレビを観ていたんだなあ。そしてまだギターがないんだね。


2017年3月
我が家を4ヶ月かけてフルリフォームした。それをきっかけにDIYで作った広いデスクの上でゆったり操作ができるようになった。新しく買ったKX2も置いてある。


2017年7月
右のすき間にちょうど入る本棚を置いてみた。この頃に帆船模型作りを始めたようだ。それとやっぱりまだテレビが観たいのかなあ。


2017年8月
そしてついにDIYで本格的な部屋のリニューアルをした。なんかいい感じだ。どうやらウクレレを始めたようだ。だんだん楽しみが広がってきたね。


2018年10月
窓際に帆船模型が完成したようで飾ってあるね。そしてついに少しだけ見えているけど、あの欲しかったメイトンギターが置いてある。


2019年10月
窓のカーテンをブラインドに変えたようだ。そしてアコースティックギター用のエフェクターを買って、本格的にギターの練習を始めたようだね。


2019年11月
デスクを窓側に変えて、空いたスペースにギターを吊るしてある。いいねえ。そしてウィスキーのコレクションも始まった。エレキギターのエフェクターもあるぞ。


2020年3月
デスクの向きをまた変えて窓側で過ごすようにした。やっぱり外が見えると癒やされるなあ。さらに右の作業台では蒸気機関車ジュピター号作りが始まっているぞ。


2021年10月
この年は鉄道模型を始めてここまで完成させている。さらにピアノの練習も始めたようだ。毎日練習してフォレスト・ガンプをマスターした。


2022年1月
蒸気機関車ジュピターが飾ってあるのが見えるね。そしてミニキーボードが置いてあるのはDTMを始めたからだ。どんどん楽しい部屋になってきた。


2022年3月
またデスクの向きが変わった。新しくアクアリウムを始めることにしたからだ。そして窓側のボードも撤去した。さらに環境改善のため部屋の窓を二重サッシに変えた。


2022年12月
4月から始めたアクアリウム水槽には水草が青々として綺麗だ。そして窓側のピアノは専用のスタンドに変わっている。壁に掛けてあるフェンダーがカッコいいなあ。


2023年5月
今年の9月に70才を迎える。いい機会なので部屋の改造とともに断捨離を行うことにした。これまで大切だと思っていた本や書類、資料、グッズを徹底的に処分した。そして好きなものたちに囲まれる、シンプルで楽しい趣味部屋が完成。


2024年4月
ギター関連の機材を保管する棚を設置したので、ピアノとギターの位置を変えた。機材が整頓されたので、すぐに取り出しができてとても使いやすくなった。


2024年5月
アクアリウム用のクーラーを設置したため、ピアノと機材用の棚の位置を変更しました。ピアノがとても弾きやすいです。

2024年7月
デスクの位置を東の窓側に移動させた。外の景色やアクアリウム水槽がいつも見えるのがいい。こうしてみると、やっぱり見える景色は大事だなとあらためて思った。