月別アーカイブ:2011年09月
-
-
フルーツビール作り第三弾の材料を仕入れた
2013/1/25
知る人ぞ知る、フルーツビール作り。本当に楽しくて仕方がないです。 さて今日は週末のお酒を買い込みにスーパーへ、最近は必ずフルーツ売り場とジュース売り場を回ります。で、見つけたのがこの青森の相馬JAのり ...
-
-
手作りモッツァレラチーズでリッチなトースト。うめ〜!
2013/1/25
手作りモッツァレラチーズでのカプレーゼもおいしかったけど、ピザトーストもめっちゃ旨かったぜ〜い!みなさんもこの感動をぜひ! http://www.auvelcraft.co.jp/cheese/moz ...
-
-
手作りのモッツァレラチーズは最高!
2013/1/25
一昨日、スタッフのメグがモッツァレラチーズキットで作ったチーズを今日はみんなで試食しました。うまい!本当にうまい!市販のチーズに比べたら比較にならないくらいうまいです!牛乳からこんなにおいしいものが作 ...
-
-
免許証の更新
2013/1/25
5年ぶりの運転免許更新に行ってきました。いろいろ変わっているんですね。まず、本籍が見えなくなってカードの中にICチップが埋め込まれています。暗証番号を4桁を2つ登録する必要があるのですがなんで2つも? ...
-
-
ポンデケージョを焼いてみた
2013/1/25
今日はブラジルのチーズパン「ポンデケージョ」を焼いてみました。こねたり発酵させたりする必要がないのでめっちゃくちゃ簡単です。モッチモチでおいし〜!見た目も可愛いパンでしょう?
-
-
紅葉を愛でながら酒を呑む
2013/1/25
今日は瀬戸の招き猫まつりへ出かけました。この写真は多くのお店を回って見つけた焼酎コップと紅葉のミニ盆栽です。今日の焼酎は格別な味だよ。
-
-
彦根〜長浜〜京都の列車の旅
2013/1/25
僕は自他とも認める「嵐を呼ぶ男」。つまり雨男の僕が久しぶりに旅をしました。今回も台風接近でかなりヤバイ状況でした。 僕は列車の旅が好きなので今回ものんびり旅です。新幹線であっと言う間より適度にゆっくり ...
-
-
コーヒーの木をいただきました
2013/1/25
今日はスモークキットを買いに来られたお客さまといろいろなお話をしました。その方はもう10年以上も燻製作りをされている方です。ひょんなことからコーヒーの木の話になり、ご自宅のコーヒーの木が地球温暖化の影 ...
-
-
アップルビール作り、第二弾始めました
2013/1/25
アップルビール作りを楽しんでいますが、前回の方法はちょっと問題がありそうなので、第二弾はちょっとやり方を変えて試してみたいと思っています。こういう実験的なことは本当に楽しいですね。
-
-
秋の名月はやっぱりこれで眺めねば……
2013/1/25
夜空を眺めたらくっきりと満月です。明日は中秋の名月らしいですよ。 ならば、月見酒といきましょう。 これが日本ならではの風流というものなのですね。 名月を愛でながらの銘酒、今日は格別にうまいです。
-
-
やっぱりホームベーカリーは一斤じゃないと焼けないの?
2013/1/25
今週もホームベーカリーでパンを焼きました。このパナソニックのSD-MBS102は一斤タイプなんだけど新鮮なうちに食べたいとなると一斤は多い。なので半斤で作れるだろうと思ったら説明書には「できません」と ...
-
-
アップルビール、うめ〜!
2013/1/25
最近はフルーツビールにはまっています。飲む方も作る方もですが、僕にとって未知の世界を知るとアドレナリンが活発になってきていてもたってもいられません。 今はアップルビールを作ることを楽しんでいるのですが ...
-
-
来週はフルーツビール第二弾作ります!
2013/1/25
前回のフルーツビール作りは正直言って予想外の結果となりました。来週は新しいレシピで再チャレンジしますよ〜。 http://www.auvelcraft.co.jp/fruits_beer/
-
-
ホームベーカリー初体験!
2013/1/25
今日は初めてホームベーカリーを使ってパンを焼きました。白神こだま酵母を使っているので普通の作り方と少し違うので多少の不安があったのですが、何とかそれなりに焼き上がりました。 さっそく食べてみましたが、 ...
-
-
これがサプライズということなのね
2019/7/13
今日は猛烈な台風が吹き荒れていますね。「嵐を呼ぶ男りゅうじ」と言われて久しいのですが、明日は僕の誕生日ですがやっぱりそうなのかと。いろんなイベントがあるたびに台風になるのが僕の人生です。ははは、といつ ...