144と430にぼくの居場所はあるのか

スーパームーンに心を癒やされる

三重へ小旅行に行ってきた

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

今度こそギターの復活かな

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

サーバー移行奮闘記 その後

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

CQ誌を買ってきた

秋の南信州を旅したよ

人に喜ばれることをしたい

HARDROCK-50の申請完了!

「帆船模型作り」のち「移動運用」

シャックのリニューアルで快適だ♪

アンテナの移動工事をした

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

QPM-01のケースを作ってみた。

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

クリップでCWパドルを作ってみた

QRPステーションが楽しい

「フリード・プラス 改造計画」完成!

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

no image

いかんいかん

これを「プラトー現象」と言う、らしい

漫画ペン先セットを買った

「8N6OLP」局と交信できず

久しぶりのFT8が楽しかった

「 物買って来る 自分買って来る 」

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

2mと430 そして ハートマト

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

モービル運用のテスト

届いた2つのアワードを飾ってみた

こんな日は家でゆっくり過ごそう

ブログをリニューアルしてみた

no image

金沢は桜が満開でした

乗り遅れるな、と!?

FTDX10の故障原因と対策について

良い「気」がいっぱい 流れてきた

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

HARDROCK-50製作記録のまとめ

模型作りは楽しいのかい?

KX2の送信出力の変更を申請した

ベガリ社に発注完了!

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

フジゲンというブランドは 知らなかった

まだ未開拓のKX2

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

帆船模型「サプライ号」が完成した!

北海道に行ってきた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

今日はサモアと交信できた!

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

明日のぼくへ

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

3Dプリンターの購入候補を変えた

移動運用の準備(その2)

おお、もう桜が咲いていた!

人生は楽しむためにある

QSLカードが届いた

がんばるな 自分

今日から、日本国内を旅することにした。

西浦にボーッとしにでかけた

色えんぴつが揃った

定年退職し、半年たって気がついたこと

no image

新しいMacがやってきた

ついに "アレ" をすることに (- - ;

今日の1枚

3Dプリンターを始めよう

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

KX2に新しいノブが付いた

九州の旅に行ってきたよ

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

べガリキーが欲しいのだ!

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

中秋の名月を愛でる

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

ついにリーチがかかったぞ!

今年最後?の移動運用を楽しんだ

自作PCが完成したぞ!

上を向いて歩こう♪

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

再びアンテナの交換をした

人生は「Windy & Warm」

わが「物作り人生」

さあHDR写真を始めよう!

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

ニュース番組は観ない

仕事場のリニューアル完了!

ギターを弾くのに爪はいるの!?

久しぶりの旅を楽しんだ♪

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

伊勢に行ってきた

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

VN-4002の収納ケース

アマチュア無線

まだ未開拓のKX2

今日はKX2のマニアルを詳しく勉強することにした。っていうか3年前に買ってから初めて詳しくマニュアルを読んでいる。今頃かい? と思われるかもしれないけど、こういう文字の羅列は苦手なんだよなあ。

さて、読み始めて初めて知ったことがある。それは「TUNE」ボタンをホールドするとSWRが表示されること。もちろんXK2には安全のためにATU(オート・アンテナ・チューナー)をオプションで付けてはいるけど、できるだけ低いSWRで運用したいものだ。

さっそくSWRを見ながら値をできるだけ「1.0」に近づけるようにリトルターヒルⅡを調整する。とりあえず「1.2」まで落ちた。ところで、このときにアナライザーMFJ-259Cはどんな値になっているのかが気になった。

すると「2.2」になっているではないか。(@_@)
どういうこと? 違いすぎるぞ。

MFJ-259Cはデジタルではないので、周波数ボリュームを回して測定周波数を変える方式だ。ところがほんのちょっとダイヤルを動かすだけで数値が大きくバラついてしまう。なのでいつも近いところではかるので、多少の誤差はあるとは思うけど、それにしても違いすぎる。

そこで、もう一つのアナライザーMFJ-223で調べてみることにした。こちらはデジタルなので、とても使いやすい。SWRの値を見ると「1.16」でKX2とほぼ同じだった。

ということなら、逆はどうだろう。今度はMFJ-259Cを使って一番良い値に調整してみよう。SWLが「1.2」になった。

じゃあこのときKX2だとどうなるのだろうか? あれ?「1.9」と高い値になってしまう。なんだこれ。

MFJ-223だと「1.75」になった。やっぱりKX2に近い。う〜ん。

さらにグラフで見てみると、3.5070MHzあたりでSWRが一番低くなっている。これをどう見るかだね。ぼくは専門的なことはわからないのでこれ以上は追求しないけど、これからはMFJ-223を使って計測することにしよう。

そして、しばらくワッチをしていると突然KX2の電源が落ちた。内蔵電池の充電が切れたらしい。そこで頼もしいピンチヒッターの登場! これは以前VN-4002を作ったときに自作したもので、KX2にも使えるようにしていたものだ。

これが自作したVN-4002で7MHzのQRP(送信出力 2Wほどの)トランシーバだ。可愛いトランシーバだよね。

さて、これからMacBook Proに搭載したVMwareでウィンドウズを立ち上げ、ここにHamLog(ログソフト)をインストールして、KX2と連動させることにしよう。うまくいきますように……。

そして。。。
あかん。ぜんぜんうまくいかへんわ。
ほんでCTESTWINとかUSBIF4CWもインストールしたんやけどあかんわ。ずっと前は普通にでけたのになんでやろ。もうグシャグシャやないか。

さあ、どうやってこれを切り抜けるのか、ちょっと楽しみだぞ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,